ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

参加レポートvol.37『文具朝活会』

      2016/05/03

【形式】テーマトーク

【主催】株式会社つばめや

【開催日時】毎週金曜 7:10~8:10

【設立】2012年4月

【参加人数】10名弱

【開催場所】渋谷 or 東京駅 近郊のカフェ

【参加費】カフェ代のみ

【参加方法】FBページより

【参加レポート】

皆さんは「文房具」にどれくらいこだわりを持っているでしょうか。

鉛筆、消しゴム、ノート、手帳、ペン、マジックetc

そんな文房具について朝から熱く語りあうのがこの「文具朝活会」

主催の文房具屋つばめやさんをはじめ、文房具業界関係者から文房具ファン、そして私のような一般人(笑)まで幅広い文房具レベルの方が今回は集まってました。

まず、最初到着するやいなや机の上に大量の文房具が。

Evernote Camera Roll 20151103 063 (640x481)

しかもこれは自由に持ち帰ってもいいんです。なんと無料で(と書くとなんかやらしい)

これは「エコ交換会」という形で自分がもらったり買ったけど使わないなあという文具を持ち寄りみんなでシェアしましょうというもの。

ノベルティのペンから、こんなものまで!みたいなものがいろいろとあります。

ちなみに私は今回はこんなものいただいちゃいました。

Evernote Camera Roll 20151103 063549 (480x640)

marumanのメモ帳のハロウィンver.です。

中学生の時にmarumanのスケッチブックを使っていたわたしにとってはこのデザイン自体が懐かしく、またこれのハロウィンverがあるなんて驚きです。

また、つばめやさんよりこんなもの作ってみましたといただいたのがこれ。

Evernote Camera Roll 20151103 063560 (640x481)

あのサラサのボールペンの頭についてるクリップで作ったクリップ。想像の斜め上をいく文房具ですね。

で、ひとしきりの交換会でシェアした後はテーマトーク。

この文具朝活では毎回違ったテーマを設定してそのテーマに沿った文房具について語り合います。

そしてわたしが参加した時のテーマは「メモ帳」

手帳やノートについては語り合うけど、「メモ帳」については語りあう機会は少ないのではということで考えられたテーマ。

そこで今回は参加者の1人、文具メーカー神戸派計画さんより「作る側」からの話を中心にいろいろと語りあい。

メモ帳とノートの違いとは(厳密には違いはないそう)、メモ帳へのこだわり(あくまでメモすること重要なので罫線を目立たせないなど)、そこから発展して紙自体の話まで(東西の紙屋さんの違い)まで広く深く「メモ帳」をベースに、全く知らない世界の話が次々と。

ほんとにこの世の中は知らない世界がまだまだあるということをあらためて実感した1時間でした。

文房具好きな方はもちろんのこと、そうでない人も一度この奥深い世界体験しにいってみてはいかがでしょうか。

 

【今日の一冊】

orissi

Evernote Camera Roll 20151103 0549 (481x640)

ということで今日はテーマに沿っておすすめのメモ帳をご紹介。

神戸派計画さんで発売されている「orissi」

このメモ帳の特徴は側面のギザギザ加工。

これはチェックリストとして機能して、書いてあることをやったらその行のとんがりを折るとして、todo管理や買い物リストに応用できる便利アイテム。

製作サイドとしてはギザギザと罫線を合わせるのが難しかったという裏話も。

ぜひ見かけたら実際に使用してみてはいかがでしょうか。

 

 - ええやんコラム, 参加レポート, 朝活

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

参加レポートvol.14『読ラボ』

【形式】テーマ型 【設立】2014年5月 【開催日時】休日の朝10:00~月2回 …

参加レポートvol.12『Discover Book Bar』

【主催】ディスカバートゥエンティワン 【開催頻度】月1回金曜日 【参加人数】20 …

図書館愛好者の主催が教えます。利用する人だけが知っている図書館利用の3つのメリット~初級編~

今回は、図書館をよく利用している人には常識化もしれないけど、知らない人は案外知ら …

参加レポートvol.55『関西読書会(読書好きの会)』

前回に引き続き今回も大阪編です。 そして今回参加した読書会はコチラ 関西読書会( …

参加レポートvol.24『学生朝活』

あなたの朝を変えるきっかけ。私たちは『学生朝活』です。 私たち『学生朝活』は、 …

【お知らせ】ええやん!朝活!が『ダ・ヴィンチ 2017年2月号』に掲載されました。

1/6発売のKADOKAWAから出版されている総合文芸雑誌『ダ・ヴィンチ2月号』 …

参加レポートvol.32『朝囲碁』

【開催場所】渋谷、恵比寿、秋葉原、津田沼、横浜のカフェ 【開催日時】平日7:00 …

参加レポートvol.87『Book Fair読書会』

気づいている方は気づいていることかと思いますが、 昨年後半よりTwitterブー …

参加レポートvol.90『良書読書会』

前回のレポートに引き続き今回も関西の読書会の参加レポートです。 お邪魔させていた …

参加レポートvol.51『Morning trip』

あなたは旅が好きですか。 旅に出たい思っていませんか。 上記に当てはまる人にはぜ …