Facebookページだけでなく、あえてHPを作ったわけ~ええやんコラム~
2015/02/16
せっかく、HPを立ち上げたのにFBページと同じ内容だけでは面白くない。
そう思いたって、不定期に『ええやんコラム』と題しまして、読書や朝活に関する記事を書いていくことにしました。
そして、初回はこのHPを作ろうと思ったきっかけをつらつらと。
FBページを作って約11か月。少しずつではありますが「いいね!」の数も増えつつ、ええやん朝活のプラットフォームとして、良い形になってきました。なのにあえてHPを作ったのか。
それは朝活仲間と話してた何気ない会話でした。
「Facebookのおかげでいろんなイベントや人に会えるようになったよね」
その時、ふと頭によぎりました。
「じゃあ、Facebookがなくなったらどうなるの」
このようなニュースが最近出ていました。
『米国で若者の「Facebook離れ」が始まる 時代はインスタグラム』
もちろん、そんなにすぐにFacebookがなくなるとは考えにくいです。また、万が一Facebookの利用者が激減してもmixi等のSNSやこくちーずなどのイベント検索サイトはあるので朝活を開催し続けることは可能です。
けれども、そんな感じで転々とするよりはきちんとしたプラットフォームがあった方が安心。そのように「脱Facebook」といかないまでも「FB依存」に陥る前に次の一手をと思い、たどり着いたのがこのHPでした。
また、単純にFB以外にHPを持つことでFacebookを活用していない人にも参加してもらいやすくなることで、今までにはなかった本や人との出会いも広がるチャンスだとも感じています。
よく本でも書いてありますよね。「うまくいっている時にこそ、次の一歩を」
そのような理由からこのHPを通して「ええやん朝活」をもう一歩前へ進めていこうと思います。
皆さんもふと振り返って、うまくいっている今だからこそできる小さな一歩はありませんか。
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
参加レポートvol.28『 Saturday Morning Fever』
【形式】テーマ講義形式 【開催履歴】2015年5月より 【開催場所】新宿近辺 【 …
-
-
参加レポートvol.6『週末オアシス』
『週末オアシス(ゆる読書会+オマケ)』 【形式】テーマフリーで読んできた本をお互 …
-
-
【お知らせ】「good days vol. 12」にて「ええやん!朝活!」が紹介されました!
2018年4月20日発行の「good days vol. 12」にて「ええやん! …
-
-
参加レポートvol.49「交換読書会@東京」
いつも満員御礼でなかなか参加難しい大人気の読書会「交換読書会@東京」へ参加してき …
-
-
参加レポートvol.15『2大頭脳ゲーム体験会@錦江荘朝活』
【形式】ゲーム朝活 【開催時間】第2・4金曜日 7:00~8:45 【場所】まあ …
-
-
参加レポートvol.81『本活』
読書会ではなくても「本」を媒介としたイベントも最近ではよく開催されています。 そ …
-
-
参加レポートvol.1『読み人交差点』
参加レポートvol.1『読み人交差点』 【形式】テーマフリーで読んできた本をお互 …
-
-
参加レポートvol.37『文具朝活会』
【形式】テーマトーク 【主催】株式会社つばめや 【開催日時】毎週金曜 7:10~ …
-
-
参加レポートvol.99「世界一爆笑する読書会」
なかなか衝撃的な名前を持つ 「世界一爆笑する読書会(通称:セカバク)」 に今回初 …
-
-
参加レポートvol.82『根津ブック倶楽部(意識ゆるい系)』
最近、他の読書会にご無沙汰でしたので久しぶりにのんびりとした読書会に行きたい と …