ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

参加レポートvol.100「ASOBI読書会」

   

本を楽しみ、体験を楽しむ読書会

ASOBI読書会

に今回初参加してきました。

ASOBI(あそび)読書会は、体験&テーマ型の読書会です。

ちょっと変わったこと、一度はやってみたいことを体験し、それに合わせたテーマの読書会を行います。

(公式HPより)

そのテーマの通り、過去には

着物で街を散策した後に、レトロな喫茶店で「レトロ」に関する本を紹介しあったり

食にまつわる本を紹介しあった後に持ち寄りミニパーティを行ったり

と「体験」+「読書会」がセットになった珍しい形式です。

さて、私が参加した会のテーマは「絶望」

「なんで読んでしまったのか・・・」とがっかりした本を持ち寄って

お互いにがっかりポイントを語り合うという

普段の読書会ではありえないようなテーマ・・・!

変なテーマが大好きな私にとっては

「これは絶対行かなければ!」

とすぐに申し込みさせていただきました。

 

今回の会場は渋谷のレンタルスペース。

7名の読書会だったのですが、私以外全員女性というハーレム状態での参加。

自分の読書会だとそういった状態はありますが

他の読書会ではそういったのは初だったので少々緊張しました(笑)

過去のテーマ的にも女性の方が参加したくなるようなテーマが多いのかなという

印象もあったので結構女性の参加率が高いのかもしれません。

年代も私が一番若かったので20代よりも30代の方の参加が多そう。

 

簡単な自己紹介のあとに読書会スタート。

順番は数字のくじを引いて、順番が若かった人から紹介します。

どんな本が出てくるのかと思っていましたが

意外と有名な本も出てくる出てくる・・・!

がっかりの理由は人それぞれで

・前作が読んでよかったのでその続編を読んだら、思った以上に面白くなくがっかり

・みんなが面白いと絶賛しているのを聞いていざ読んでみると全然響かなくてがっかり

・導入は面白いのだけれど、最後まで読んでもそんなに話の展開がなくてがっかり

・本のストーリー自体は良いんだけど、ヒロインの扱われ方が雑すぎてがっかり

など様々。

本の面白さを語るときと一緒ぐらい(もしくはそれ以上に)

主観が織り交ざった本の紹介となり

ほんとに本って読む人によって感じ方が全然異なるのだなということを

知ることができたのはとても興味深かったです。

 

読書会の最後にはそれぞれの本の

なんとか絞り出したかろうじて良いなと思うポイントを

栞に記入して本の交換を実施。

ここがこの企画の一番秀逸だなと思ったポイントで

自分にとっては響かないけど、

もし他の誰かに読んでもらってそれを面白いと感じてもらえば

その本も救われるのではないか

という点です。

だってつまらない本って言って捨ててしまうよりは全然良いですよね。

なので、この読書会の告知文で書かれていた

「あなたの絶望は誰かの希望」

それがまさしく体現される可能性がある形式です。

ちなみに僕がいただいたのはこちら


なんと、この前のええやん朝活でも紹介され

ちょうど読みたい本だったのです・・・!

もはや奇跡!

なのでそのような希望もみえる読書会に

読書主催の1人としては感動する読書会でした(笑)

 

そして、第二部というわけではないですが「体験」としては

参加者全員で「ホームズパスタ」というお店で

絶望パスタ

を食べに行きました。

IMG_7906

ブラックオリーブが絶望の由来ということらしいのですが

味はとてもおいしく、満足度の高いパスタでした。

 

そんな様々な切り口で楽しめるASOBI読書会。

ちょっと変わった体験をしてみたい人は参加してみてはいかがでしょうか。

 

読書会データ

【形式】テーマありおすすめ本紹介

【設立】2019年7月より

【日時(開催頻度)】月1回程度

【開催場所】都内カフェ・レンタルスペースなど

【参加費 飲食物の有無】300円+実費(レンタルスペース代、お茶代など)

【人数】10人以下

【参加方法】公式HP

 - ええやんコラム ,

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Evernote Camera Roll 20150725 152056 (640x640)
参加レポートvol.27『カミカツ』

【形式】アクティブ系朝活 【開催履歴】50回 【開催日時】新月と満月の2回、月の …

Evernote Camera Roll 20150308 204048
参加レポートvol.6『週末オアシス』

『週末オアシス(ゆる読書会+オマケ)』 【形式】テーマフリーで読んできた本をお互 …

home
初めてZoomを利用するためのお役立ちリンク集

オンライン読書会などに参加するにあたって Zoomを初めて利用される方向けに 参 …

Evernote Camera Roll 20151022 063408 (640x640)
参加レポートvol.36『朝コア』

  月曜日のまだまだ人通りの少ない朝の渋谷。 その渋谷の1つのライブハ …

Evernote%20Camera%20Roll%2020150402%20083139
参加レポートvol.9『Sunday 1plan』

【形式】テーマ型朝活(今回のテーマは読書会) 【開催日時】月1回日曜日の朝 【開 …

Evernote Camera Roll 20150513 081535
参加レポートvol.17『まちぐるみ読書会 まちヨミin墨田区』

【形式】課題本+積読解消形式 【主催】ひきふね図書館パートナーズ 一般社団法人 …

Evernote Camera Roll 20160203 062551
参加レポートvol.48「新聞記事で朝食会」

あなたは普段、新聞って読みますか。 わたしはキュレーションアプリやYahoo!ニ …

IMG_3118
【お知らせ】「good days vol. 12」にて「ええやん!朝活!」が紹介されました!

2018年4月20日発行の「good days vol. 12」にて「ええやん! …

Evernote Camera Roll 20150302 083633
参加レポートvol.3『朝活・仕事・夜活エンジョイ倶楽部』

朝活・仕事・夜活エンジョイ倶楽部 【形式】 テーマトーク形式 【開催日時】 平日 …

Evernote Camera Roll 20160325 063327 (640x480)
参加レポートvol.54『梅田朝カフェの会』

今回は久しぶりの大阪の朝活の参加レポートです。 梅田 朝カフェの会 全国各地で行 …