ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

参加レポートvol.83『彩ふ読書会』

   

プライベートや仕事の変化により、お休みしておりました「参加レポート」

最近、再び他の読書会熱があがってきたということもありぼちぼちと復活させていこうかなと思っています。

さて、そこで今回参加してきたのは「彩ふ読書会

私の参加のきっかけは大阪帰省したときに何か新しい読書会ないかなと思って検索していたらヒットしたからでした。

ちなみに個人の所感として、最近大阪で開催されている読書会はすぐに定員が埋まってしまうことが多く

関西での読書会のニーズが近年高まってきているような気がします。

(なので、関西在住者の人はもっと関西で読書会開いてください(笑))

こちらの彩ふ読書会さんも定員18名に関わらず早めに埋まってしまいます。

そこに運よく申し込めた私はどんな読書会なのかということを楽しみに梅田へ。

午前は「推し本披露会」というおすすめの本をそれぞれ紹介する形式

午後は「課題本読書会」という事前に読了した課題本について語り合う形式

で私は午前の部に参加してきました。

到着すると受付で参加費を支払うと事前に決められたテーブルへ案内されました。

3テーブルに分かれて読書会を行うようです。

各テーブルにはサポーターという方がいて、その方々がテーブルファシリをしてくださります。

ざっと全体を見回したところ何回か既に参加されたことがある人が多い印象でした。

それだけ居心地がよく、ファンが多いということなんでしょう。

ちなみに、男女比は半々くらい。

ほぼ時間通りに読書会はスタート。

簡単なそれぞれ自己紹介の後、それぞれ本を紹介していきます。

大阪の読書会に参加していつも思うのはみんなが関西弁で話していてそれが心地よいなということです。

(当たり前ですが(笑))

今回私が参加したテーブルでは比較的小説が多く紹介されました。

そして、一通り紹介しあった後は最後に全体で簡単に本の紹介。

あまり時間が長くならないように付箋に本のキャッチコピーを書いておいてそれを読み上げる方式を採用しているのは良いなと思いました。

その後は午後の部が始まるまではフリートークタイム。

午前の部で退出する私は自由解散だったのですが、他のテーブル参加者とも話がもりあがったりして気づけば1時間くらい滞在していました。

彩ふ読書会はHPも充実しており、申し込みしてからも事前に当日の流れなどをメールで案内していただけるので安心して参加でき

当日の雰囲気も良いのでこんなにも多くの方が参加している読書会になっているのかなと思います。

ぜひ3大都市圏に在住している方は一度参加してみてはいかがでしょうか。

今日の1冊

「走れオヤジ殿」キム エラン

韓国の短編小説。日本と韓国の生活文化もそんなにも変わらないんだなあという印象を紹介から受けました。

読書会データ

【形式】おすすめ本紹介形式(課題本紹介形式もあり)

【開催年数、設立】2017年11月より

【日時(開催頻度)】月2回程度 午前の部と午後の部があり

【開催場所】大阪、京都、東京、名古屋など

【参加費 飲食物の有無】1500円

【人数】18名

【参加方法】

下記公式HPより

https://iro-doku.com/

 

 - 参加レポート ,

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Evernote Camera Roll 20170201 065031
参加レポートvol.76『半蔵門でゆるい読書会』

ゆったりと1つの短編小説にどっぷりと浸って話し合いたい。 そんな方におすすめした …

IMG_9455 (480x640)
参加レポートvol.80『奥沢ブッククラブ』

世田谷区奥沢にあるコミュニティスペース「シェア奥沢」 そこで毎月開催されている読 …

Evernote Camera Roll 20150424 055958
参加レポートvol.14『読ラボ』

【形式】テーマ型 【設立】2014年5月 【開催日時】休日の朝10:00~月2回 …

IMG_5533
参加レポートvol.86『朝渋〜教養を学ぶ朝渋 長谷川リョーさん 文学YouTuberベルさん〜』

渋谷から早起き文化を発信し、「日本の朝を変える」ために活動しているコミュニティ「 …

Evernote Camera Roll 20150407 213300
参加レポートvol.11『休日朝活/朝カフェin東京』

【形式】フリートーク型 【開催日時】休日の朝不定期 【開催場所】上島珈琲店 東上 …

img_7691-640x480
参加レポートvol.73『東京読書会~HONTOMO~』

前回の横浜読書会のレポートに続きまして今回も少し足を伸ばして参加してきたのが 東 …

Evernote Camera Roll 20160609 060137 (640x640)
参加レポートvol.64『東京ブックラブ(朝から読書・交換会)』

東京ブックラブ(朝から読書・交換会) コミュニティサイト「Meetup」でたまた …

Evernote Camera Roll 20170208 210517 (480x640)
参加レポートvol.79『アウトプット!読書会 東京』

アウトプットすることで本の知識を定着させて、自己成長につなげよう! そんな想いの …

logo
参加レポートvol.26『カフェ英会話』

【形式】テーマトーク英会話 【開催日時】平日の朝 or 平日の夜 or 休日の朝 …

Evernote Camera Roll 20151208 060038 (481x640)
参加レポートvol.43『Simple 読書会 大阪』

今回は実家帰省の参加した大阪で開催されている、Simple読書会にお邪魔してきま …