ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

参加レポートvol.17『まちぐるみ読書会 まちヨミin墨田区』

      2016/05/03

【形式】課題本+積読解消形式

【主催】ひきふね図書館パートナーズ 一般社団法人 Read For Action

【開催履歴】初開催

【参加レポート】

1冊の本をまち全体で読むことで、まちを活性化させるこの読書会。

今回はひきふね図書館から墨田区を変えるというコンセプトのもとひきふね図書館で開催されたものに参加してきました。

会の流れとしては、まずはこの読書会の開催趣旨と現状の墨田区についてのお話。

次に読書会のグラウンドルール設定と今日の参加の目的を意識しての自己紹介。

そして、いよいよ読書かと思いきやグループごとに大きな模造紙を渡されてグループワーク。

テーマは『「街」のための未来の図書館を創造しよう』

10年後の理想の図書館の形について、その理想に比べて現在の図書館はどうかについてまず話し合い。その後、その理想と現実のギャップを埋めるためにどうすればよいか問いを考えたうえで、今回の課題本「読書力」へ答え探し。

最後に出てきた答えを話し合い全体にシェア。

わたしは墨田区民ではないですが、墨田区の図書館はよく利用しており、図書館員の方も含め図書館について対話することができたのは非常に面白かったです。

またええやん朝活にもつながりそうなヒントを得ることもでき個人にとっても有意義な時間を過ごすことができました。

【ええやんポイント】

本を通してまちを活性化

1冊の本を通して、老若男女問わずバックグラウンドの違う人と話し合う。

今回私のチームも図書館員、大学生、個人事業主も年齢も職業もバラバラ、だからこそ新たな視点が議論の中に生まれてきます。

この読書会の最終目的はそこに集まった人たちにより新たなコミュニティが形成され、まちをどんどん活性化していくこと。

すでにNPOが設立されたり、クラウドファンディングがおこっている地域もあり、新たな地域活性化の新たな手段として今後も注目していきたいです。

ちなみに墨田区のこのまちヨミは2カ月ごとに定期開催されていくそうなので、墨田区在住の人もそうでない人も墨田区を変えることに興味がある人は一度参加してみてはいかがでしょうか。

【今日の1冊】

読書力

今回のまちヨミの課題本として設定されたのがこの1冊。

著者は声に出して読みたい日本語におなじみの斉藤 孝先生。

なぜ読書することが必要なのか、なぜ読書することで自分を広げる力がつくのか。

斉藤先生の熱い思いがひしひしと伝わってきます。

読書をする人はもちろんのこと、読書はあまりという方も読んでいただきたい1冊です。

 - ええやんコラム, 参加レポート, 読書

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

IMG_6126
参加レポートvol.91『読書朝食会 Reading-Lab』

「本を通じて人生をより豊かにする仲間が集う場」をコンセプトとした読書会 読書朝食 …

13934968_661322087358537_5710152637823702273_n
参加レポートvol.70『タイマネ読書会』

皆さまは「お金」についてどのように考えられていますでしょうか。 そんな「お金」と …

book-pages-2021302_1920
(2019年版) ええやん流おすすめ読書会の探し方

久々のコラムの更新。 こちらの読書会Adventカレンダーの一企画として書かせて …

36564745
参加レポートvol.28『 Saturday Morning Fever』

【形式】テーマ講義形式 【開催履歴】2015年5月より 【開催場所】新宿近辺 【 …

IMG_5197 (640x480)
参加レポートvol.53『東京読書交換会(読書交換会@池袋)』

読書交換会とは、不要な本を持ち寄り、お互いの本を交換する集まり。 ルールはシンプ …

61sonUWh08L
参加レポートvol.41『クーリエジャポン de 朝食会』

「世界のさまざまな話題を、各国の現地メディアはどう報じているのか」、そして「世界 …

42473825 (640x480)
参加レポートvol.22『Sunday 1 Plan』

【参加レポート】 皆さん、ディアゴスティーニはご存知でしょうか。 CMで「創刊号 …

home
Facebookページだけでなく、あえてHPを作ったわけ~ええやんコラム~

せっかく、HPを立ち上げたのにFBページと同じ内容だけでは面白くない。 そう思い …

Evernote Camera Roll 20150501 083256
参加レポートvol.15『2大頭脳ゲーム体験会@錦江荘朝活』

【形式】ゲーム朝活 【開催時間】第2・4金曜日 7:00~8:45 【場所】まあ …

IMG_6119
参加レポートvol.90『良書読書会』

前回のレポートに引き続き今回も関西の読書会の参加レポートです。 お邪魔させていた …