参加レポートvol.88『風町読書会』
4月中旬のお出かけ日和な土曜日の午後に読書会に参加してきました。
今回参加してきた読書会は「風町読書会」
2019年2月から始まった比較的新しい読書会です。
私は第1回の開催告知の時からこの読書会のことは知っていたのですが
募集開始するとすぐに定員が埋まってしまう人気を誇ります。
今回は直前にキャンセルが出たので運よく参加することができました。
開催場所は浅草にある「BEARS TABLE」
浅草のイメージとは少し違う、お洒落な落ち着いたカフェです。
参加者は主催者さん入れて8名。
年代バラバラ、男女半々、初参加者は3名(?)という構成。
新たな本に出会うこと、本を通して人を知ること、本を通して自分の思いを話すこと…本から生まれる空間を共有できると嬉しいです。
日々過ごしていると、どうしても心がとげとげしてしまったり、ふさいでしまうことがあると思います。
風町読書会は少しの間日常から離れて、心に風がとおるような、楽しくて心地よい場にしたいと思っております(^^)
読書会が初めてという方にも安心して楽しんでいただけるような会にしたいと思っておりますので、お気軽にご参加くださいね(^^)
(Facebookページより引用)
というように1人持ち時間15分くらいで回していくので、焦らず落ち着いてゆったりと紹介することができます。
おすすめ本紹介形式でテーマは特に決まっていませんでしたが、この読書会とカフェの雰囲気に合うようなゆったりとお茶を片手に読みたい小説が多く紹介されていたような印象です。
これからも継続的に開催されていくようなので、東東京へのアクセスが良い方は一度参加してみてはいかがでしょうか。
今日の1冊
「風町通信」竹下 文子
主催者のmikuさんが紹介された1冊。
文章がとてもきれいで大人のメルヘンのような感じとのこと。
実はこの読書会の「風町」はこちらからとっているらしいので、そんな読書会のルーツに触れてみたいという方にも
おすすめな1冊なのではないでしょうか。
読書会データ
【形式】 おすすめ本紹介形式
【開催年数、設立】2019年2月より
【開催履歴】3回
【日時(開催頻度)】月1回、土日
【開催場所】東東京のカフェ
【参加費 飲食物の有無】500円(飲食費別途実費)
【人数】8名
【参加方法】
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
参加レポートvol.20『大阪朝活読書会』
【形式】おすすめ本紹介 【開催日時】日曜日の13:00-14:30 【開催場所】 …
-
-
参加レポートvol.51『Morning trip』
あなたは旅が好きですか。 旅に出たい思っていませんか。 上記に当てはまる人にはぜ …
-
-
参加レポートvol.65『ブックカフェ読書会東京』
2013年よりカフェで開催し、のべ300人の方が参加したという読書会 ブックカフ …
-
-
朝活・読書会参加レポート!
「朝活や読書会って実際にどんなふうにやっているの。」 「朝活、読書 …
-
-
参加レポートvol.35『ツンドクブ』
あなたの家に読まれずに積んでしまっている本はありますか? そんな「積読」してしま …
-
-
参加レポートvol.91『読書朝食会 Reading-Lab』
「本を通じて人生をより豊かにする仲間が集う場」をコンセプトとした読書会 読書朝食 …
-
-
参加レポートvol.26『カフェ英会話』
【形式】テーマトーク英会話 【開催日時】平日の朝 or 平日の夜 or 休日の朝 …
-
-
参加レポートvol.21『ブクブク交換@赤羽』
【形式】テーマ形式本の交換会 【開催日時】日曜の午後2時間程度 【開催場所】アト …
-
-
参加レポートvol.84『夢想読書会』
今回は東京の西の街、武蔵境へ遠征しまして、「夢想読書会」に参加してきました。 余 …
-
-
参加レポートvol.44『スゴ本オフ』
ブログ「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」を運営しているDai …