参加レポートvol.26『カフェ英会話』
2016/05/03
【形式】テーマトーク英会話
【開催日時】平日の朝 or 平日の夜 or 休日の朝 1回1時間分程度 (今回は日曜の朝に参加)
【開催場所】新宿・東京・池袋・渋谷・横浜・神戸・福岡のカフェ(今回は丸の内で参加)
【開催履歴】2008年
【参加人数】12名程度
【参加方法】公式HP http://www.cafeeikaiwa.jp/index.html
【参加費】500円+飲食代
【わたしの参加履歴】初参加
【参加レポート】
英語を学ぶ場ではなく、初心者から上級者まで楽しく英語をアウトプットする場が欲しい☆
いつものカフェで英語でコミュニケーションをとる場があれば(中略)
カフェ英会話♪ は英語が好き☆英語を使いたい☆使えるようになりたい♪
という方向けのイベントです♪幅広い職種の方に御参加頂くだけでなく、来月から留学!や大学4年生で来年から社会人!というような参加者も☆
カフェ英会話♪ は日本国内で気軽に英語が使える環境を提供し、
世界にチャレンジする若者に貢献します♪
(カフェ英会話公式HP コンセプトより抜粋)
7月より勤め先にドイツから転勤者がいらっしゃいまして、ついに仕事でも英語を使わないといけないのか
と焦っているこのごろ。
そこで今回は英会話イベント界隈ではかなり有名な、カフェ英会話に参加してきました。
まずは申込時に連絡先や英語レベルの登録(5段階に分かれてます)
ちなみにわたしはほぼ話せないので一番下の「D: 初級 英語はこれからチャレンジ!自己紹介ならなんとか英語で言えるかも」のレベルで登録。
それをもとに当日は同じくらいのレベルの人たちに振り分けられて着席。
わたしが選んだDレベルチームはその日は4名となりました。
会の流れとしては各テーブルで自己紹介→テーマトーク→フリートーク。
自己紹介にはテンプレートがあり、それに沿って単語をはめつつお話していけば自然と自己紹介できる仕組み。
その自己紹介に適宜みんないろいろと突っ込んでいって結局フリートークみたいになっちゃいました。(スタッフさんいわくそういうこともしばしばあるそうです)
ちなみに、この英会話はスタッフさんが必ずテーブルに入ってはくれますが特に先生がいてレッスンしてくれるというわけではありません。
あくまでも英語を使ってお互いにコミュニケーションすること、英語を使うこと自体に重きを置いています。
なので英語を勉強したいですという方よりは英語を使いたい、練習したいという方向けではないでしょうか。
ただビジネス書と一緒で英語もただ勉強するだけでは意味はありませんし、いざというときに本当に使えるかは別問題ですです。このような場を通して実際に英語を使う、そこではじめて、「あーこういったこと言うのにはどうしたらええんやろ」「英語でこれってどういう意味かな」等の疑問や課題が見えて、それを復習して少しずつ英会話力をつける。
そういった意味では毎週(都内であればほぼ毎日)開催されているこのカフェ英会話とても良い場になるのではないでしょうか。
さあ、わたしもまずは英語で好きなものをすらすらと紹介できるように頑張ります。
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
参加レポートvol.60『読書カフェ 滴塾』
この読書会の名前の由来となっているのが 岩本町にある小さなカフェ OnEDrop …
-
-
参加レポートvol.74『日曜坐禪会~龍光寺~』
忙しく過ぎさっていく日常の中で一度心落ち着けてみませんか。 ということで今回、座 …
-
-
参加レポートvol.69『Learny Birds~朝7時からの勉強会~ 』
Learny Birds~朝7時からの勉強会~ に参加してきました。 こちらは丸 …
-
-
参加レポートvol.73『東京読書会~HONTOMO~』
前回の横浜読書会のレポートに続きまして今回も少し足を伸ばして参加してきたのが 東 …
-
-
参加レポートvol.72『横浜読書会~KURIBOOKS~』
今回は少し足を延ばして初めて横浜で開催されている読書会 横浜読書会~KURIBO …
-
-
参加レポートvol.31『アサクサ読書会』
【形式】テーマフリー読書会 【開催履歴】72回 【開催日時】毎月第1・3日曜日の …
-
-
参加レポートvol.11『休日朝活/朝カフェin東京』
【形式】フリートーク型 【開催日時】休日の朝不定期 【開催場所】上島珈琲店 東上 …
-
-
参加レポートvol.71『スキルアップ!朝活・勉強会 東京』
朝早く起きて少しだけスキルアップしたい。 そんな方におすすめしたい朝活がこちら …
-
-
参加レポートvol.20『大阪朝活読書会』
【形式】おすすめ本紹介 【開催日時】日曜日の13:00-14:30 【開催場所】 …
-
-
参加レポートVol.7『アフグロ読書部』
参加レポートVol.7『アフグロ読書部』 【形式】テーマ型読書会 【開催日時】月 …
- PREV
- 参加レポートvol.25『柏読書朝活』
- NEXT
- 参加レポートvol.27『カミカツ』