参加レポートvol.74『日曜坐禪会~龍光寺~』
忙しく過ぎさっていく日常の中で一度心落ち着けてみませんか。
ということで今回、座禅会に参加してきました。
訪れたのは本駒込駅近くにある龍光寺です。
毎週日曜日8時より座禅会は開催されており、特に事前に申し込みは不要とのこと。
ただ、初参加者は15分前までに来てくださいということだったので7:40分ごろへお寺へ。
中へ入ると座禅会要項がおいてありましたのでまずはそれを確認。
・本堂への入り方
・座り方
・呼吸の仕方
・全体の流れ
等が詳しく書いてありますのでそれを確認。
ちなみにあらかじめ注意しておいた方が思ったことは
携帯・飲食物は禁止はもちろんのこと、時計、靴下も本堂に入るときは外さないといけないこと。
初めて参加する方は注意してくださいね。
いざ、本堂に入るとすでに4~5人方がおり、開始直前には20人強の人が参加されていました。
最近のマインドフルネスや禅ブームの効果なのでしょうか、比較的若い年代も多くいます。
時間になるとお坊様が入場され、座禅開始。
目をつむらず、呼吸を整え、手足も動かしてはいけません。
独特のお寺の香りや鳥のさえずりだけが聞こえます。
25分1セットで1回休憩が入り2セット行われるのですが、座禅中はすぐにいろんなことを考えてしまいます。
それを一つ一つ取り除いてもすぐに浮かんでしまう。
お坊さんによると初めての人はそれの繰り返しだそうです。
最後に座禅が終わりましたら、みなで読経して退出。
時間のある方は茶礼に参加して解散でした。
帰るときにはなんとなくスッキリとした気分になり、目覚めの心地よい朝の気分を感じました。
すぐに時間が空くとスマホやパソコンをついついいじってしまう日常の中で、たまにはこのように心に向き合う時間をとってみてもいいのではないでしょうか。
今日の1冊
朝活データ
【形式】 自習
【主催】天澤山 龍光寺
【日時(開催頻度)】毎週日曜日 8:00~
【開催場所】天澤山 龍光寺
【参加費 飲食物の有無】月500円程度
【人数】25~30
【参加方法】公式HPより
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
参加レポートvol.69『Learny Birds~朝7時からの勉強会~ 』
Learny Birds~朝7時からの勉強会~ に参加してきました。 こちらは丸 …
-
-
参加レポートvol.58『モニラン会』
モニランならあなたはRUNを楽しめる 朝活の中でも勉強会や読書会に匹敵して多い活 …
-
-
参加レポートvol.30『読書交流会』
【形式】おススメ本フリー紹介 【主催】梅田朝カフェの会 【開催日時】日曜日10: …
-
-
参加レポートvol.47『怠惰な意識高い系の為の自習イベント ~アカツキ創造活動委員会〜』
「さあ、明日は休日。よし、せっかくだから溜まっている仕事や読書をやろう!」 翌日 …
-
-
参加レポートvol.28『 Saturday Morning Fever』
【形式】テーマ講義形式 【開催履歴】2015年5月より 【開催場所】新宿近辺 【 …
-
-
参加レポートvol.41『クーリエジャポン de 朝食会』
「世界のさまざまな話題を、各国の現地メディアはどう報じているのか」、そして「世界 …
-
-
参加レポートvol.6『週末オアシス』
『週末オアシス(ゆる読書会+オマケ)』 【形式】テーマフリーで読んできた本をお互 …
-
-
参加レポートvol.83『彩ふ読書会』
プライベートや仕事の変化により、お休みしておりました「参加レポート」 最近、再び …
-
-
参加レポートvol.4『小さな一歩を踏み出すための読書会』
小さな一歩を踏み出すための読書会 【主催者】墨田区 ひきふねパートナーズ 【形式 …
-
-
参加レポートvol.65『ブックカフェ読書会東京』
2013年よりカフェで開催し、のべ300人の方が参加したという読書会 ブックカフ …