参加レポートvol.56『楽しい読書会』
2016/05/03
今回は約1年ぶりに
楽しい読書会
に参加してきました。
こちらの読書会なんと9年間続いて開催しておりまして、累計開催回数は360回を突破。
表現するのであれば読書会の老舗です。
ちなみに主催はまどかさん・やべっちさんが夫婦で開催しております。
会場は
「スターバックスコーヒー 西部新宿ぺぺ店」
よく新宿へ行くわたしですがあまりこちら側へ行くこともなく、こういった商業施設があるということはこの読書会に参加するまで知りませんでした。
昔から東京に住んでいる方にはお馴染みなんでしょうか。
そんな個人的には穴場かなと思えるスターバックスで6名今回は開催されました。
男女比も半々、初参加者さんは今回はゼロで、非常にまったりとした感じで読書会がスタート。
まずは自己紹介。読書以外の趣味や最近食べておいしかったお店を紹介。
笹塚の和菓子店、新宿のお寿司屋さん等が紹介される中、わたしは「もうやんカレー」を紹介。
わたしが開催しているもう一つのコミュニティではお馴染みなので、東京では有名なのかなと思っておりましたが、案外皆さん知らないみたいで、それが反対に少し驚きでした。
ランチバイキングは1000円でサラダやソフトドリンクもついてておすすめなので、まだ行ったことがない方にはおススメします。
閑話休題、本の紹介について。
ジャンルフリーではありますが少しでも「生きていくうえで役に立つ」というのをテーマ本をご紹介してくださいということで
ビジネス書、歴史小説等が紹介されました。
1冊につき発表方法は3分間でおすすめポイントをプレゼンして、残り7分で質問等のフリートーク。
これを順番に行っていきます。
今回もいろいろな話題が出ましたが、印象に残っているのは「読書ノートはなぜつけるのか」
これは参加者さんの1人が
を紹介したときに出てきた話題で、読書ノート・記録をつけなさいという本は多くあるけども
それを「どのタイミングで見返しなさい」とアドバイスしている本ってないよねということ。
わたしもブクログを利用して読書メモはつけていますが、見返すのは人に本を紹介するときぐらいです。
この場での結論としては、辞典的な感じで、話題に出てきたときに見返す「my辞書」みたいな形で利用していくのがいいんじゃないということになりましたが、皆さんはどんな感じに使っていますか。
是非、こんな時に見返している、利用しているよという意見があれば聞いてみたいです。
そんな読書についてあらためて考えるきっかけになった読書会でした。
今日の1冊
へんないきもの
参加者さんが学びを意識している本の合間に、あまり意識せず読める本をというタイミングで読んだという1冊。
ただの説明だとつまらないへんないきものを面白おかしく筆者が紹介しており、ついつい読んじゃうみたいです。
ちょっとくすっとしたいときにこの1冊を手に取ってみてはいかがでしょうか。
読書会データ
【形式】 テーマ・ジャンルフリー型
【主催】 まどかさん・やべっちさんご夫妻
【開催年数】9年
【開催履歴】368回
【日時】土・日の11:10~13:10
【開催場所】スターバックス 西部新宿ペペ店
【参加費】飲食代のみ
【参加人数】6名
【参加方法】
・mixi
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
参加レポートvol.30『読書交流会』
【形式】おススメ本フリー紹介 【主催】梅田朝カフェの会 【開催日時】日曜日10: …
-
-
参加レポートvol.52「Good Saturday Morning Workplace」
以前の参加レポートでこのような朝活を紹介したことは覚えていらっしゃいますでしょう …
-
-
参加レポートvol.64『東京ブックラブ(朝から読書・交換会)』
東京ブックラブ(朝から読書・交換会) コミュニティサイト「Meetup」でたまた …
-
-
参加レポートvol.80『奥沢ブッククラブ』
世田谷区奥沢にあるコミュニティスペース「シェア奥沢」 そこで毎月開催されている読 …
-
-
参加レポートvol.39『若手ビブリオバトル』
【形式】ビブリオバトル 【開催場所】都内各地(今回はあんとれボックス) 【参加人 …
-
-
参加レポートvol.54『梅田朝カフェの会』
今回は久しぶりの大阪の朝活の参加レポートです。 梅田 朝カフェの会 全国各地で行 …
-
-
参加レポートvol.46『ファナティック読書会@天狼院書店』
本屋ブームの火付け役?とも言っては過言ではないでしょうか。 池袋の「東京天狼院書 …
-
-
参加レポートvol.93『ごきげんな読書会』
休日の朝を中心に池袋で開催されている 「ごきげんな読書会」 に今回初参加してきま …
-
-
参加レポートvol19.「はたけとえほん」
【主催】フロンティアファーム&青春畑きくち農園 【開催履歴】初開催 【時 …
-
-
参加レポートvol.97「みんなの読書会(2)」
東京都内で頻繁に開催されている 「みんなの読書会」 に久々に参加してきました。 …