参加レポートvol.30『読書交流会』
2016/05/03
【形式】おススメ本フリー紹介
【主催】梅田朝カフェの会
【開催日時】日曜日10:30~
【開催場所】nanas green tea グランフロント大阪店
【参加人数】15名程度
【参加方法】FBイベントページ
【参加費】飲食代のみ
【わたしの参加履歴】1回目
【参加レポート】
夏休み特別レポート。大阪でまたまた読書会に参加。
今回は梅田朝カフェの会さんが主催する「読書交流会」
15人弱の方が集まり、年代は20代の学生から50代の主婦まで幅広い年代が参加されていました。
初参加者は少なく、常連さんが多いように感じましたが、皆さんやさしく東京からの新参者であっても受け入れてくれました。
形式としては2テーブルに分かれてそれぞれで自己紹介→本の紹介。時間が余れば2週目へということだったのですが、本の話から派生して脱線して盛り上がってたらあっという間にタイムアップ。
東京から来てくださったということで私だけ2冊紹介させていただきました。
前回も大阪の読書会に参加した時は思いましたが心持ち話のテンポがいいように感じます。
あと、関西弁があちらこちらから聞こえてくるのは落ち着きますね。
読書会は数か月に1回のペースらしいのですが、梅田朝カフェの会自体は毎月やってらっしゃるようなので、大阪でタイミングが合う方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
今日の1冊
『人生を強くする83の言葉』松岡修三
「まいにち、修三!」の日めくりカレンダーがほしかったけれどもまさかの売り切れ、その代わりに読み返しています
と紹介してくださったのこの1冊。
松岡修三さんは私の世代にとっては応援の熱い人というイメージがありますが、現役時代には様々な怪我や故障、また痙攣事件の際にはバッシングも乗り越えてきた偉大な人物です。
紹介者さんもおっしゃていたのですが特に松岡さんがすごいのは自分ごとのように人を応援できること。特に錦織選手の時は自分の記録が抜かれるという部分もありながらそれに対する悔しさ等は一切見せず心のそこからおめでとうと祝福できる。
そんな松岡さんの名言集。落ち込んだ時に手に取ってみてはいかがでしょうか。
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
参加レポートvol.64『東京ブックラブ(朝から読書・交換会)』
東京ブックラブ(朝から読書・交換会) コミュニティサイト「Meetup」でたまた …
-
-
参加レポートvol.41『クーリエジャポン de 朝食会』
「世界のさまざまな話題を、各国の現地メディアはどう報じているのか」、そして「世界 …
-
-
参加レポートvol.62『猫町倶楽部-アウトプット勉強会-』
今回、参加してきたのは読書会界隈では最も有名な読書会といっても過言ではないでしょ …
-
-
参加レポートvol.34『朝、カフェで読書会』
【形式】テーマ型フリー紹介 【開催日時】毎週日曜 朝11:00~ 【開催場所】都 …
-
-
参加レポートvol.6『週末オアシス』
『週末オアシス(ゆる読書会+オマケ)』 【形式】テーマフリーで読んできた本をお互 …
-
-
人と人とが繋がる本棚企画『ええやん!文庫!』とは?
突然ですが、あなたは読み終わった本はどうしていますか。 家に眠らす?古本屋やオー …
-
-
参加レポートvol.67『丸の内朝カフェ』
金曜日の朝に仕事の前にちょっとカフェでおしゃべりしませんか。 そんなゆるいコンセ …
-
-
参加レポートvol.28『 Saturday Morning Fever』
【形式】テーマ講義形式 【開催履歴】2015年5月より 【開催場所】新宿近辺 【 …
-
-
参加レポートvol.96「読書会:D」
今回はTwitterで発見したでち(@dechichide)さん主催の読書会 「 …
-
-
参加レポートvol.15『2大頭脳ゲーム体験会@錦江荘朝活』
【形式】ゲーム朝活 【開催時間】第2・4金曜日 7:00~8:45 【場所】まあ …