ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

参加レポートvol.6『週末オアシス』

      2016/05/03

『週末オアシス(ゆる読書会+オマケ)』

【形式】テーマフリーで読んできた本をお互いにシェア

【開催日時】土、日の午前 月2回開催

【開催場所】新宿駅西口近くのカフェ

【開催履歴】2014年の夏より

【参加人数】8人

【参加方法】FBイベントページより

【参加費】無料

【わたしの参加履歴】2回目

【参加レポート】

わたしはこの日午後から資格試験だったのですが、頭を柔らかくしたいと思い、急遽参加したのがこの読書会、週末オアシスです。この読書会は毎回キャンセル待ち続出の人気読書会となっております。(わたしも今回キャンセルが出たため急遽参加することができました。)

流れとしては、まずは自己紹介、次にカードに「名前」「紹介する本」「お勧めポイント」を各自記入。そのカードをシャッフルして、ランダムに本のプレゼンタイム(今回は目安4分での発表)。その後、質疑応答という形式です。いつもであればこの後に「オマケ」という形でワークやゲームがあるのですが今回は発表で盛り上がったため、お預けになってしまいました。なので、「オマケ」については次回以降で。

【ええやんポイント】

そして、週末オアシスのええやんポイントは

主催者さんの人柄

です。主催者さんはコミュニケーションについても勉強しているということもあり、「うまく」、そして会の副題にもなっている「ゆるく」その場を回してくださいます。今回は初参加者さんが半分の4名もいらっしゃいましたが皆さん楽しんでおられるようでした。また、参加者限定FBグループページでは毎回紹介された本について1言ずつコメント付きで紹介してくださっており、読書会に参加できなかった時でもどんな読書会だったのかが想像できるようにしてくださっています。

そういうこともあり、リピーターさんも初参加者さんも多く人気の読書会になっている要因になっていると感じます。

定員も8名ということで多すぎず少なすぎずの良い雰囲気なので、日曜の朝をゆるく読書会で過ごしてみたい方は一度参加してみてはいかがでしょうか。

 

【今日の一冊】

今日の一冊として取り上げたいのは

ポトスライムの舟

平成20年の芥川賞受賞作品。アラサ―女子が、ふとこのままでいいのかと思いたち世界一周旅行するために163万円を貯めることを決意する。そこから怒涛の節約生活でついには163万円を貯めた時、彼女が思ったこととはー。発表者さん曰く、この年代の女性であれば共感する部分がある、そういった時に見つめなおすきっかけになる本だそうです。わたしは過去、芥川賞の作品を読んだのですが難しく理解に苦しんだのですが、これは読みやすい作品ということでした。アラサ―女子ではないですが個人的にチェックしたい作品です。

 - ええやんコラム, 参加レポート, 朝活, 読書

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Evernote Camera Roll 20150617 080606 (640x480)
参加レポートvol.21『ブクブク交換@赤羽』

【形式】テーマ形式本の交換会 【開催日時】日曜の午後2時間程度 【開催場所】アト …

Evernote Camera Roll 20150507 082009
参加レポートvol.16『リユースちゃんぷる』

【主催】読書ちゃんぷる 【形式】本の交換会 【開催日時】月1回 休日11:00~ …

IMG_5197 (640x480)
参加レポートvol.53『東京読書交換会(読書交換会@池袋)』

読書交換会とは、不要な本を持ち寄り、お互いの本を交換する集まり。 ルールはシンプ …

Evernote Camera Roll 20160326 143526 (640x480)
参加レポートvol.56『楽しい読書会』

今回は約1年ぶりに 楽しい読書会 に参加してきました。 こちらの読書会なんと9年 …

12507061_729802077151158_44372573_n
参加レポートvol.47『怠惰な意識高い系の為の自習イベント ~アカツキ創造活動委員会〜』

「さあ、明日は休日。よし、せっかくだから溜まっている仕事や読書をやろう!」 翌日 …

a0011_000102
参加レポートvol.65『ブックカフェ読書会東京』

2013年よりカフェで開催し、のべ300人の方が参加したという読書会 ブックカフ …

キャプチャ2
参加レポートvol.97「みんなの読書会(2)」

東京都内で頻繁に開催されている 「みんなの読書会」 に久々に参加してきました。 …

Evernote Camera Roll 20150302 083633
参加レポートvol.3『朝活・仕事・夜活エンジョイ倶楽部』

朝活・仕事・夜活エンジョイ倶楽部 【形式】 テーマトーク形式 【開催日時】 平日 …

Evernote Camera Roll 2016047 054128 (640x640)
参加レポートvol.62『猫町倶楽部-アウトプット勉強会-』

今回、参加してきたのは読書会界隈では最も有名な読書会といっても過言ではないでしょ …

Evernote Camera Roll 20151107 070737 (481x640)
参加レポートvol.39『若手ビブリオバトル』

【形式】ビブリオバトル 【開催場所】都内各地(今回はあんとれボックス) 【参加人 …