参加レポートvol.98「彗星読書倶楽部」
2020/02/09
今回は前々からTwitterで気になっていた
「彗星読書倶楽部」さんの読書会に初参加してきました。
彗星読書倶楽部さんはHPを確認してみると
「『彗星読書倶楽部』は、人文学を味方につけるためのポータルサイト/プロジェクトです。
(中略)
管理人の専門である文学や人文学の知識を、まったくの入門者向けに提供するための、
学習支援サイトを作ることにしました。『彗星読書倶楽部』です。」(公式HPより)
なので、正確には彗星読書倶楽部さんの1つのプロジェクトとして読書会を開催している
というのが正しい理解になりますでしょうか。
主に文学作品を課題本として取り上げる方式で
私が参加したときの作品はこちらでした。
「死後の恋」夢野 久作
このような「THE・文学」(ボキャ貧で申し訳ない)的な作品を取り上げることが
多い読書会なので、参加するまでは「大丈夫かなあ」と正直思ってました。
しかし、上記であげた彗星読書倶楽部さんの方針の通り、
圧倒的な文学の知識量で作品の時代背景から
しっかりと解説しながら会を進行していってくださるので
知識面でおいて行かれることなく作品を深く味わい
他の参加者と共有しあえることができました。
また、彗星読書倶楽部の読書会自体は開催して2年ほどらしいのですが
管理人さん自身は学生時代から含めて5年以上の読書会経験があります。
なので、とても上手に読書会を進行してくださり、
そういった面でも時間を気にせず安心して楽しめます。
ここだけの話、今まで参加した課題本形式の読書会では
一番気持ちよく参加することができました。
彗星読書倶楽部さんのページに
・独自の読解ガイドライン
・事前知識は必要なし
・読書会未経験者に最適
と記載されていましたが嘘偽りなくその通りの読書会でした。
ぜひなかなか文学作品を読んでみたいけど、なかなかしり込みしてしまう
という方はぜひこちらの読書会に参加してみてはいかがでしょうか。
読書会データ
【形式】課題本形式
【開催履歴】2018年6月より
【日時(開催頻度)】月1回程度
【開催場所】都内カフェなど
【参加費 飲食物の有無】1000円(別途飲食代)
【参加方法】
公式HPより
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
参加レポートvol.14『読ラボ』
【形式】テーマ型 【設立】2014年5月 【開催日時】休日の朝10:00~月2回 …
-
-
参加レポートvol.9『Sunday 1plan』
【形式】テーマ型朝活(今回のテーマは読書会) 【開催日時】月1回日曜日の朝 【開 …
-
-
参加レポートvol.5【第一回『写真』六本木ビブリオバトル】
第一回『写真』六本木ビブリオバトル 【開催日時】 休日の朝 【開催場所】ロッポン …
-
-
【お知らせ】ええやん!朝活!が『ダ・ヴィンチ 2017年2月号』に掲載されました。
1/6発売のKADOKAWAから出版されている総合文芸雑誌『ダ・ヴィンチ2月号』 …
-
-
参加レポートvol.18『本 de トーク』
【形式】課題本形式 【参加人数】5名 【費用】飲食代のみ 【日時】日曜日のPM …
-
-
参加レポートvol.30『読書交流会』
【形式】おススメ本フリー紹介 【主催】梅田朝カフェの会 【開催日時】日曜日10: …
-
-
参加レポートvol.37『文具朝活会』
【形式】テーマトーク 【主催】株式会社つばめや 【開催日時】毎週金曜 7:10~ …
-
-
参加レポートvol.11『休日朝活/朝カフェin東京』
【形式】フリートーク型 【開催日時】休日の朝不定期 【開催場所】上島珈琲店 東上 …
-
-
参加レポートvol.45『エクストリーム出社 早朝飲み会』
エクストリーム出社とは 早朝から観光、海水浴、登山などのアクティビティをこなした …
-
-
参加レポートvol.25『柏読書朝活』
【参加レポート】 千葉県柏市で朝(時々夜)に開催されているのがこの読書会。 今回 …