ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

参加レポートvol.21『ブクブク交換@赤羽』

      2016/05/03

【形式】テーマ形式本の交換会

【開催日時】日曜の午後2時間程度

【開催場所】アトリエ雑貨カフェhanapeco

【参加人数】8名

【参加方法】ブクブク交換公式サイトより

【参加費】1000円(ソフトドリンク飲み放題)

【持ち物】交換・寄付用の本1~2冊

【わたしの参加履歴】初参加

【参加レポート】

本と名刺の交換会 ブクブク交換に初めて参加してきました。

会場は赤羽のおしゃれな小さな雑貨カフェ HANAPECOカフェ

ほのかに聞こえるバックミュージックが漂い、いろいろな雑貨に囲まれる店内でドリンク片手にのんびりとした雰囲気でスタートしました。

今回集まったのは8名。なかには茨城から参加した方や読書会初参加の人も。

参加動機としては周りに本の話をできる仲間がいなかったからという意見がちらほらあり、主催したりさまざまな読書会に参加しているわたしにとっては少し驚きでした。やはり、まだまだ世間一般をみると本の話をする機会は少ないんですね。

自己紹介を終えた後は持ち寄った本を紹介しあっていきます。

今回のテーマは「ワクワクする本」「恋」。

中学生の心情を抱いた短編集、「えっ」と騙された小説、自分が落ち込んだときにワクワクさせてくれる本、少し懐かしいベストセラー、思わずジャケ買いしてしまった本まで幅広いジャンルの本が紹介されました。

そして全員が紹介しあった後は少しの間、どれを交換するかのシンキングタイム。

皆さん熱心にいろんな本をぱらぱらとめくってどれにするかを頭の中で選択していきます。

そして、いよいよお待ちかねの本の交換。全員で一斉にほしい本を指さします。ある意味一番緊張する時間。

わたしはお目当ての本を見事一本釣り(ドラフト会議みたいですね(笑))

そのあとは少しフリートーク。図書館や古本、赤羽について語り合いました。

すごくゆったりと、けど気持ちはワクワクとしたあっという間の2時間でした。

【ええやんポイント】

ブクブク交換

テリー植田さんが主宰となって2010年よりはじまったブクブク交換。

公式HPより引用させていただくと

2010年2月5日から始まり、フィレンツェ、ロサンゼルス、北海道から沖縄まで25都市で開催されている本の交換会のこと。
決められたテーマに合った本を持参して、自己紹介をかねた本の紹介をした後は、本の交換をするといういたってシンプルなコミュニケーション型ブックトークイベント。
日本国内や海外のブックカフェ、BAR、図書館、学校などで絶賛開催中。
本を通じて参加者の人柄を知る絶好のチャンスになることから、新しい企業内研修や書店内のコミュニケーションツールとしても注目されている。(引用元:http://bukubuku.net/)

また、一度参加すると誰でも開催できるということで、読書会を主催したいんだけどなかなかきっかけが。。。

みたいな方にとってはブクブク交換として開催するのも1つの方法ではないでしょうか。

【今日の1冊】

計画と無計画のあいだ

ミシマ出版という自由が丘の小さな出版社の起業から5年間のエピソード。

紹介者さんはミシマ出版をみかけると応援したくなり、本を買うこともしばしば。

他にもこの出版社だからということで本を選択することもあるそうです。

出版社を通して本を選ぶ また新しい本との関わり方を知ることができました。

 - ええやんコラム, 参加レポート, 読書

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

IMG_5016 (640x480)
参加レポートvol.49「交換読書会@東京」

いつも満員御礼でなかなか参加難しい大人気の読書会「交換読書会@東京」へ参加してき …

FullSizeRender (480x640)
参加レポートvol.61『電通古本市』

今回は少し毛色を変えての参加レポートです。 ある日、ふとネットサーフィンしている …

IMG_3910 (480x640)
参加レポートvol.30『読書交流会』

【形式】おススメ本フリー紹介 【主催】梅田朝カフェの会 【開催日時】日曜日10: …

19 (618x526)
参加レポートvol.20『大阪朝活読書会』

【形式】おすすめ本紹介 【開催日時】日曜日の13:00-14:30 【開催場所】 …

Evernote Camera Roll 2016065 122031 (480x640)
参加レポートvol.66『ゆる~り朝フル会』

最近、フルーツ食べてますか。 私は食べたい気持ちはありますが、正直あまり食べてい …

Evernote Camera Roll 20150219 213826
参加レポートvol.2『コドモゴコロ(絵本読み聞かせ)』

コドモゴコロ(絵本読み聞かせ) 【形式】絵本カフェで絵本の読み聞かせ合い 【開催 …

キャプチャ2
参加レポートvol.97「みんなの読書会(2)」

東京都内で頻繁に開催されている 「みんなの読書会」 に久々に参加してきました。 …

17266998735_b88f9cc0ea_k
参加レポートvol.23『築地朝食会』

【参加レポート】 朝活に興味がある人なら一度は耳に聞いたことがあるのではないでし …

Evernote Camera Roll 20160216 055520 (640x481)
参加レポートvol.52「Good Saturday Morning Workplace」

以前の参加レポートでこのような朝活を紹介したことは覚えていらっしゃいますでしょう …

Evernote Camera Roll 20160423 065705 (480x640)
参加レポートvol.60『読書カフェ 滴塾』

この読書会の名前の由来となっているのが 岩本町にある小さなカフェ OnEDrop …