8/1(土)第30回ええやん朝活『ええやん!ビブリオバトル!vol.2』
6月に開催したところ、想像以上の参加者にお集まりいただき、大盛況となった『ええやん!ビブリオバトル!』
参加者の中からは「私も発表したかった」「もっとプレゼン枠があったら」という声もいただいたこともあり、第2回を開催させていただきます!
今回も『3分の部』『5分の部』の2部構成での開催といたしますが今回はそれぞれにテーマを設けさせていただきます。
3分ミニビブリオバトルの部<テーマ:3>
第30回記念ということ、そして普段の読書会の発表時間でもある「3」というこじつけではありますが「3」というのがテーマです。ええやん朝活では切り口は自由です、どんなこじつけでも構いません。
3月に読みたい本、3番目の恋人が好きだった本、ある漫画の3巻、大切なポイントが3つある本etc…
ぜひ「3」に関する本をご紹介ください。
5分公式ビブリオバトルの部<テーマ:紹介されて良かった1冊>
これは初めてのテーマ版の読書会の時のテーマ。
本は自分が選ぶのも良いですが、誰かから紹介された本を読むと自分の知らない世界が広がります。
これは読書会やビブリオバトルの魅力の1つではないでしょうか。
そこで、あなたが紹介されて読んで、「ぜひこれは!」という1冊をプレゼンしてください。
「誰から」紹介されたかは自由です。親から、親友から、先生から、読書会から、好きな有名人がおすすめしてたから、新聞の書評で紹介されていたからetc…
以上が今回のテーマです。
3分でプレゼンするか5分で挑戦するか、もしくはまずは観て見たい体感したいという方は観覧のみでの参加もOK(ただ、ええやん朝活読書会の特性上、観覧だけの方でもしっかりと能動的に参加していただきますよ!)
お菓子や飲み物をつまみながら土曜日の朝に本について存分に語ってみませんか?
たくさんのご参加お待ちしております!
*ビブリオバトルとは?
「本を通して人を知る、人を通して本を知る」ということをコンセプトとした「本を使った書評合戦」
公式ルールはたった4項目
①発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる
②順番に1人5分間で本を紹介する
③それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う。
④すべての発表が終了した後に「どの本が一番よみたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員1票で行い、最多票を集めたものを『チャンプ本』とする。
ちなみにプレゼンの時にはスライドやレジュメを用意することは許されず、使用できるものは紹介する本のみ。
新たな本と出会う場、自己表現を磨く場、新たなコミュニティの形成の場として、学校、書店、地域等様々な場面で開催され広がっている活動です。
詳しくは公式HPをご覧ください
【日時】
2015年8月1日(土)
9:15開場 9:30スタート 11:30終了予定
【スケジュール】
オープニング+アイスブレイク
↓
プチビブリオバトルの部(プレゼン時間3分+質疑応答3分+α)
↓
ビブリオバトルの部(プレゼン時間5分+質疑応答3分+α)
【募集人数】
①3分ミニビブリオバトルの部 発表者 4名
②5分公式ビブリオバトルの部 発表者4名
③閲覧者 8名
【参加費】
1000円(お菓子、お茶付)
*オーナーさんの都合がよければ美味しいネルドリップ珈琲もサービス
【開催場所】
TOKYO PRODUCERS HOUSE
東京都千代田区神田錦町3−11弦本ビル(旧松岡ビル)
*こちらの中華料理屋さんの2Fです
http://tabelog.com/tokyo/
最寄駅:都営新宿線、都営三田線、東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 竹橋駅徒歩3分
詳しいアクセスはこちらから
https://producershouse.themedia.jp/pages/63464/ACCESS
【参加方法】
下記のお申し込みフォームから参加申し込み承っております。
*自由記述欄に①②③のどの立場で参加したいかの記載をお願い致します。
https://eeyanasakatsu.com/page-19/
*TOKYO PRODUCERS HOUSEとは?
会場となる「TOKYO PRODUCERS HOUSE」(略称:プロハ)は、社会人活動を応援する場所として4月に誕生しました。
イベントスペースとオフィス機能を備え、「社会に必要なアイデアやコンセプトを実現する人を応援する」ために、日々活動しています。
https://producershouse.themedia.jp/
※注意
・会を通じてのビジネス・宗教勧誘等は他の参加者が不快に思うこともございますので、そのような目的での参加はご遠慮ください。もし他の参加者より問い合わせがありましたら朝活主催者ネットワーク等を通じて共有させていただく等の処置をとらせていただきます。
・運営を円滑に行い、参加される方に有意義な時間を過ごしていただくため、連絡無しでキャンセルされる方等最低限のマナーを守れない方は、次回以降のご参加をご遠慮頂く場合があります。
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催予告】8/8(日)第173回ええやん朝活読書会<テーマ:戦い>@西荻窪 BREWBOOKS
暑い日々が続く中、オリンピックがいよいよ始まりました。 そして、2年ぶりに夏の甲 …
-
-
【開催予告】5/13(日)第98回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町みらいけん
*5月6日(日)追記 会場の都合により急きょ開催場所を神保町にあるコワーキングス …
-
-
【開催告知】8/20(土)第195回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
お盆休み明けの土曜日の朝に神保町で読書会を開催します。 今回はテーマフリーの通常 …
-
-
【開催予告】10/29(土)第61回ええやん朝活読書会<テーマ:2冊で紹介!>
さあ、いよいよ秋本番! 秋といえばもちろん 読書の秋! ということでそんな読書の …
-
-
【開催予告】9/13(日)第32回ええやん朝活読書会<通常版@品川>
いよいよ9月、だんだんと秋の足音が聞こえてくる季節になってきました。 8月は熱い …
-
-
【開催予告】10/24(土) 第35回ええやん朝活『ええやん!ブックポーカー!vol.1』
ええやん朝活では、読書会とビブリオバトルといった形で本に関する朝活を開催してきま …
-
-
2015/1/24(土) ☆第17回ええやん朝活読書会☆<テーマ:POP>
こんにちは。さて、2015年テーマ版読書会の最初のテーマは 『i wanna b …
-
-
【開催予告】7/21(土)第102回ええやん朝活読書会<テーマ:幸せ>@神保町
今回の読書会は運営サポートしていただいているTaroさんの持ち込み企画です! 以 …
-
-
【開催告知】12/30(金)第202回ええやん朝活読書会<通常版>@大阪梅田
2022年最後の読書会を大阪で開催します! (大阪開催はもしかしたら1年ぶり・・ …
-
-
【開催予告】1/31(日)第42回ええやん朝活(後半の部)『つくってええやん!vol.2~あなたのアイデアが社会を変える~』
「みんなでアイデア出し合って、社会を変えるきっかけ作ってみませんか」 をコンセプ …