ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

参加レポートvol.84『夢想読書会』

      2019/01/23

今回は東京の西の街、武蔵境へ遠征しまして、「夢想読書会」に参加してきました。

余談ですが、武蔵境といえば画期的な複合図書館「武蔵野プレイス」があります。

カフェ併設はもちろんのこと、コワーキングスペース、貸会議室、はたまたスタジオまであったりととても珍しい施設です。

内装もとてもおしゃれなので武蔵境に行くことがあれば一度覗いて見てください。

と本題からそれましたがそんな武蔵境にある「ond craft food+ 」というカフェで今回は開催されました。

参加者総数は主催を除き8名。男女比は半々くらい。

開催時刻は土曜日の16:30スタートで、休日開催する読書会としては珍しい夕方開催です。

(私見ではありますが、他の読書会は朝や午後一スタートが多いような印象です)

読書会は自己紹介を一通りやったあと、最初の人が本を紹介、以後発表した人が次に発表する人を決めていくという進行。

読書が好きな人で集まって、のどかにまったり本の話をしませんか?

自分のおススメ本を紹介したい方、新たな本と出合いたい方、本が好きな方で本の紹介や本にまつわる話をする読書会です。

(夢想読書会Facebookイベントページより)

という記載の通り、会はとても良い意味でゆるい雰囲気。

紹介される本もビジネス書というよりは小説や教養本がメインに紹介されており、そういったものを含め読書会の主催者さんの人柄が表れているようでした。

なお、主催者さんは夢想読書会を開催される前に別の読書会の運営もしており、その読書会で行われていたのが現在ええやん朝活でも実施している「サンクスレター制度」

ちなみにサンクスレター制度とは、発表を聞いての感想を付箋にまとめて、発表者さんにメッセージを送る制度のことです。

(名前は勝手に私が名づけました(笑))

その制度が夢想読書会にも取り入れられており、ほかの参加者がどのように感じてくれたのかということをより実感することができました。

週末の夕方にまったりと読書会に参加してみたい人は夢想読書会に参加してみてはいかがでしょうか。

今日の1冊

「ゆりちかへ ママからの伝言 」テレニン 晃子

普段は小説中心に読んでいますという参加者さんが紹介してくださったノンフィクション。

闘病生活を行うママから娘へ向けて綴られた作品で、体調によって文章量等に変化出てくるところがリアリティを感じられるそう。

闘病生活のノンフィクションだと少し重いイメージがあるが、こちらはあくまでも娘へ向けて書かれた文章なの少しマイルドになっていて読みやすいとのことでした。

読書会データ

【形式】

おすすめ本持ち寄り紹介形式

【開催年数】

2018年1月より

【日時(開催頻度)】

月1回程度、土日の夕方

【開催場所】

武蔵境近郊のカフェ

【参加費 飲食物の有無】

300円(別途飲食費)

【人数】

最大8名

【参加方法】

・Facebookページ

・Twitter

 - 参加レポート

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Evernote Camera Roll 20160111 101810 (640x481)
参加レポートvol.46『ファナティック読書会@天狼院書店』

本屋ブームの火付け役?とも言っては過言ではないでしょうか。 池袋の「東京天狼院書 …

Evernote Camera Roll 20151017 074934 (640x640)
参加レポートvol.35『ツンドクブ』

あなたの家に読まれずに積んでしまっている本はありますか? そんな「積読」してしま …

Evernote Camera Roll 20170127 060412 (640x480)
参加レポートvol.75『みんなの読書会』

毎回斬新な企画で参加者をわくわくさせてくれる読書会 「みんなの読書会」 に初めて …

Evernote Camera Roll 2016047 054128 (640x640)
参加レポートvol.62『猫町倶楽部-アウトプット勉強会-』

今回、参加してきたのは読書会界隈では最も有名な読書会といっても過言ではないでしょ …

12790861_748025481998655_6985955368244201488_n
参加レポートvol.50『絵本浴~木漏れ日読書会~』

目まぐるしく変わる毎日の中、あなたは元気な毎日を送っていますか。 少しだけ、ほっ …

IMG_5613
参加レポートvol.87『Book Fair読書会』

気づいている方は気づいていることかと思いますが、 昨年後半よりTwitterブー …

cheers-2636510_1280
参加レポートvol.92『ブックトークオフ』

今回は約30年近く開催されているという歴史ある読書会 「ブックトークオフ」 に参 …

img_7576-640x480
参加レポートvol.72『横浜読書会~KURIBOOKS~』

今回は少し足を延ばして初めて横浜で開催されている読書会 横浜読書会~KURIBO …

logo
参加レポートvol.26『カフェ英会話』

【形式】テーマトーク英会話 【開催日時】平日の朝 or 平日の夜 or 休日の朝 …

37967270
参加レポートvol.24『学生朝活』

あなたの朝を変えるきっかけ。私たちは『学生朝活』です。 私たち『学生朝活』は、 …