【第20回☆ええやん朝活読書会開催報告】
ホワイトデーの朝、節目の第20回の読書会を初参加者さん3名含む6名で開催しました。
今回の読書会は参加者さんの感想にあったのですが、紹介される本に流れがありました。
「自分にとっての「コレ」というものを見定めて、それがどんな奇想天外なことがあっても熱く深くそれに打ち込む。そうすれば自ずと良い方向に物事は進んでいく。」
端的ではありますが、今日紹介された本たちからは共通してこのようなメッセージが聞こえてきました。
毎回毎回違う色を見せてくれる読書会。今後もいろんな参加者さんが混じり合ってまたその場限りの新しい色が生まれることを楽しみにしています。
また、会の最後にはちょっこと今後考えている新コンテンツのお話もしました。そこそこ反応も良かったのようなので、コンテンツ詰め次第そちらも始動させていくつもりですので、もしよければそちらも楽しみにしていてくださいね。
次回は3月29日(日)
テーマは『出会いと別れ』
たくさんのご参加お待ちしております。
https://eeyanasakatsu.com/post-175/
*今日紹介された本たち ♪は本日のチャンプ本です
♪『恐竜再生』ジェームズ・ゴーマン
♪『How Google Works (ハウ・グーグル・ワークス) ―私たちの働き方とマネジメント』ジョナサン・ローゼンバーグ他
『遊んで暮らす コレジャナイ仕事術』ザリガニワークス
『「売り言葉」と「買い言葉」―心を動かすコピーの発想』岡本 欣也
『熱く生きる』天野 篤
『ドーナツを穴だけ残して食べる方法 越境する学問―穴からのぞく大学講義』大阪大学ショセキカプロジェクト
*One Read One Action
・メリハリをつけて本を読む。
・1日千回ついてると言う。
・自分の「コレ」と「コレジャナイ」を1つずつ見つける。
・ドーナツを食べながらドーナツについて考える。
等
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第118回ええやん朝活読書会<課題本:あしながおじさん>@神保町
架空読書会と同日に第118回ええやん朝活読書会<課題本>を開催いたし …
-
-
【開催報告】第130回ええやん朝活読書会<出張版>@常徳寺(本駒込)
梅雨明け直前の7月後半の土曜日の朝に第130回ええやん朝活読書会を開催いたしまし …
-
-
【開催報告】第166回ええやん朝活読書会<通常版>
よく晴れた春の陽気を感じる朝に第166回ええやん朝活読書会を開催しました。 今回 …
-
-
【開催報告】第163回ええやん朝活読書会<課題本:推し、燃ゆ>@オンライン&神保町
今年初めての課題本形式を先日開催いたしました。 今回の課題本は宇佐見りんさんの「 …
-
-
【開催報告】第156回ええやん朝活読書会<テーマ:芸術・アート>@神保町
秋雨が降る土曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回の読書会のテー …
-
-
【開催報告】11/28(土)第38回ええやん朝活読書会
第38回はええやん!ビブリオバトル! の予定だったのですが体調不良によるキャンセ …
-
-
【開催報告】第113回ええやん朝活読書会<テーマ:フランケンシュタイン>
第113回ええやん朝活読書会は「フランケンシュタイン」を課題本に開催いたしました …
-
-
【開催報告】第142回ええやん朝活読書会<通常版>@大阪梅田
2019年最後の日曜日の朝に読書会を開催いたしました。 帰省中ということもありま …
-
-
【開催報告】第48回ええやん朝活『ええやん!ブックポーカー!vol.4』
読書会でもない、ビブリオバトルでもない本を使った新しいコミュニケーション推理ゲー …
-
-
【第19回☆ええやん朝活読書会☆開催報告】
【第19回☆ええやん朝活読書会☆開催報告】 気持ちよく晴れた土曜日の朝に初参加者 …
- PREV
- 参加レポートvol.6『週末オアシス』
- NEXT
- 参加レポートVol.7『アフグロ読書部』