【第20回☆ええやん朝活読書会開催報告】
ホワイトデーの朝、節目の第20回の読書会を初参加者さん3名含む6名で開催しました。
今回の読書会は参加者さんの感想にあったのですが、紹介される本に流れがありました。
「自分にとっての「コレ」というものを見定めて、それがどんな奇想天外なことがあっても熱く深くそれに打ち込む。そうすれば自ずと良い方向に物事は進んでいく。」
端的ではありますが、今日紹介された本たちからは共通してこのようなメッセージが聞こえてきました。
毎回毎回違う色を見せてくれる読書会。今後もいろんな参加者さんが混じり合ってまたその場限りの新しい色が生まれることを楽しみにしています。
また、会の最後にはちょっこと今後考えている新コンテンツのお話もしました。そこそこ反応も良かったのようなので、コンテンツ詰め次第そちらも始動させていくつもりですので、もしよければそちらも楽しみにしていてくださいね。
次回は3月29日(日)
テーマは『出会いと別れ』
たくさんのご参加お待ちしております。
https://eeyanasakatsu.com/post-175/
*今日紹介された本たち ♪は本日のチャンプ本です
♪『恐竜再生』ジェームズ・ゴーマン
♪『How Google Works (ハウ・グーグル・ワークス) ―私たちの働き方とマネジメント』ジョナサン・ローゼンバーグ他
『遊んで暮らす コレジャナイ仕事術』ザリガニワークス
『「売り言葉」と「買い言葉」―心を動かすコピーの発想』岡本 欣也
『熱く生きる』天野 篤
『ドーナツを穴だけ残して食べる方法 越境する学問―穴からのぞく大学講義』大阪大学ショセキカプロジェクト
*One Read One Action
・メリハリをつけて本を読む。
・1日千回ついてると言う。
・自分の「コレ」と「コレジャナイ」を1つずつ見つける。
・ドーナツを食べながらドーナツについて考える。
等
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.19<ブックポーカー>
既に20回以上開催してきたオンライン読書会。 そろそろ新しい試みにチャレンジした …
-
-
【第18回☆ええやん朝活読書会☆開催報告】
【第18回☆ええやん朝活読書会☆開催報告】 少し曇り空の日曜日の朝に、初参加者2 …
-
-
【開催報告】第209回ええやん朝活読書会<テーマ:わたしの推し作家>@神保町
葉桜に変わってきた4月の土曜日の朝に第209回読書会を開催いたしました。 今回の …
-
-
【開催報告】第249回ええやん朝活読書会<課題本:たけくらべ>@神保町
3連休最終日の朝、神保町で読書会を開催しました。 今回取り上げた本は、明治時代を …
-
-
【開催報告】第167回ええやん朝活読書会<テーマ:本の交換会>
4月下旬のよく晴れた日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 今回はサンジ …
-
-
【開催報告】第197回ええやん朝活読書会<課題本:高瀬舟>
秋晴れの土曜日の朝に第197回ええやん朝活読書会を開催しました。 今回は1冊の本 …
-
-
【開催報告】第34回ええやん朝活読書会<テーマ:題名のない読書会>
秋晴れの3連休最終日の朝に初参加3名含む6名で読書会開催いたしました。 今回のテ …
-
-
【開催報告】第185回ええやん朝活読書会<テーマ:金>@神保町
春の暖かさと多くの花粉を感じる土曜日の朝に読書会を開催しました。 今回のテーマは …
-
-
【開催報告】第205回ええやん朝活読書会<テーマ:OO愛>@神保町
冬晴れの少し寒さが和らいだ土曜日の朝に第205回ええやん朝活読書会を開催しました …
-
-
【開催報告】第117.5回ええやん朝活読書会<新企画:架空読書会>
前々から気になっていて仕方がなかったこの「架空読書会」 架空読書会って何?と思っ …
- PREV
- 参加レポートvol.6『週末オアシス』
- NEXT
- 参加レポートVol.7『アフグロ読書部』