【開催報告】第93回ええやん朝活読書会『ブックポーカーvol.11』@神保町
報告が遅くなりましたが2月の半ばの休日の朝に
今年初のブックポーカーを開催いたしました。
今回は初参加者6名含む14名でのブックポーカー。
なんと中には静岡からわざわざブックポーカーのために来てくれたという女子大生2人も参加。
これにはびっくりしましたが嬉しかったです!
ブックポーカーのゲームの特性上8~10人くらいがちょうどよいので
今回は2テーブルに分かれてゲームを実施。
そして第二ゲームのときに一度メンバーをシャッフルして計2ゲームを実施する形式で行いました。
初参加者の人たちは最初は半信半疑しながらゲームを進めていましたが後半にはすっかり慣れてきて
白熱したブックポーカーとなりました。
最後の答え合わせの時には見事にダミー本に引っかかり悔しがる人がいたり、予想もしていなかった本が実は正解だったり
盛り上がりが今回は大変みられました。
ブックポーカーというゲームは何回も参加されている方が有利なんじゃないの
という質問をされることがありますが、実はそんなことは全くありません。
今回も最終的には2位と3位の方は初参加者さんであり、どっちかというと雑念のない初参加者さんの方が
有利な気も最近しております(笑)
なかなか文章だけでは面白みが伝わりにくいものでもありますのでまだ実際に体験されていない方は
ぜひとも一度参加してみてください!
お待ちしております。
【今日紹介された本たち】
<第1ゲーム>
♪最も読まれたくなった本♪虚報タイムス
「沈黙」遠藤周作
「家守綺譚」梨木 香歩
「銃とチョコレート」乙 一
「おっぱいとトラクター 」マリーナ・レヴィツカ
「すばらしい新世界」オルダス・ハクスリー
「宇宙からの帰還」立花 隆
「未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる」ちきりん
「帰ってきたヒトラー」ティムール・ヴェルメシュ
「ミッキーマウスの憂鬱」松岡 圭祐
「半島を出よ」村上 龍
「ピアニスト辻井伸行 奇跡の音色 ~恩師・川上昌裕との12年間の物語」神原一光
「ナラタージュ」島本 理生
「リュミエール元年―ガブリエル・ヴェールと映画の歴史」蓮實 重彦
<第2ゲーム>
♪最も読まれたくなった本♪「錯覚の科学」菊池 聡
「頭の体操〈第1集〉パズル・クイズで脳ミソを鍛えよう」多湖輝
「朝の少女」マイケル・ドリス
「私にふさわしいホテル」柚木 麻子
「奇跡の人」原田マハ
「トラクターの世界史 – 人類の歴史を変えた「鉄の馬」たち」藤原 辰史
「ひとはなぜ服を着るのか」鷲田 清一
「日米戦争を起こしたのは誰か ルーズベルトの罪状・フーバー大統領回顧録を論ず」
「息つく暇もないほど面白い『源氏物語』: 雅の世界に渦巻く嫉妬、濃密な性の悦び、陰謀」由良 弥生
「天の光はすべて星 」フレドリック・ブラウン
「翻訳できない世界のことば」エラ・フランシス・サンダース
「東京周辺ヒルトップ散歩—たまには丘でひと休み」若菜 晃子
「キレる女懲りない男―男と女の脳科学」黒川 伊保子
「うずら大名」畠中 恵
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第203回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
大学入学共通テストが行われる1月の日曜日の朝に今年初の読書会を開催しました。 新 …
-
-
【開催報告】第55回ええやん朝活読書会<テーマ:『東京防災』から考える、今わたしたちにできること>
少し肌寒さを感じるくらいの涼しい土曜日の朝に読書会を開催いたしました。 今回は …
-
-
【開催報告】第179回ええやん朝活読書会<通常版>@西荻窪 BREWBOOKS
今年一番の寒さの迎えた12月の日曜日の朝に読書会を開催しました。 今回は数カ月ぶ …
-
-
【開催報告】第172回ええやん朝活読書会<テーマ:文庫本>@神保町
夏の暑さをひりひりと肌に感じる7月の日曜日の朝にええやん朝活読書会を行いました。 …
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.11<テーマ:「みんなで本を持ち寄って」をオンラインで遊ぶ会>
今回は初めてオンラインで「みんなで本をもちよって」で遊びました! 「みんなで本を …
-
-
【開催報告】第178回ええやん朝活読書会<課題本:オリエント急行殺人事件>
11月最後の日曜日の朝に課題本読書会を開催しました。 課題本はアガサ・クリスティ …
-
-
【開催報告】第204回ええやん朝活読書会<課題本:雪国>@神保町
1月の最後の日曜日の朝に第204回ええやん朝活読書会を開催しました。 当日はとて …
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.28<テーマ:フリー>
1月中旬の日曜日の朝に2021年最初の読書会を開催しました。 緊急事態宣言が出て …
-
-
【開催報告】第184回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
2月の曇り空の日曜日の朝に読書会を開催しました。 参加してくださったのは初参加2 …
-
-
【開催報告】第106回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
9月最初の日曜日にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は久しぶりのジャン …