【開催報告】第68.5回ええやん朝活読書会<積読解消ワークショップ>
2017/03/04
あれもこれも読みたくて
家にただただ未読本が積まれていってしまう・・・
そんな本を1時間で1冊みんなで読んでみようという企画
「積読解消ワークショップ」
を開催しました。
約1年ぶりの開催かつ8時からと早朝開催のため
どれくらいの人が来てくれるのだろうか
と心配しておりましたが
期待以上の8人もの方に参加していただけました。
中には留学生の方もいらっしゃって
早朝開催に来られる方はより元気な方が多い印象。
簡単な自己紹介のあと、
なぜその本を持ってきたのか、読もうと思ったのか
という読む目的のシェア。
「今、読みかけてる本だったから」
「昔、読もうとして挫折してしまったから」
「本棚にずっと眠っていたから」
などそれぞれ異なった理由があります。
次に目次や簡単に本の全体像を把握したうえで
どういったことを得たいのか
何を著者から教えてほしいか
という観点から
本に対する質問を考えます。
「もし自分が死にそうな状況になって、助かる方法を考えるのに1時間あるとしたら、
最初の55分は、適切な質問を探すのに費やすだろう」
というアインシュタインの名言にあるように
この質問を考えることが最も大切なポイントです。
そして、その質問を自分の中にしっかり落とし込んだうえで
いよいよ「読書」します。
ただ時間ないので今回は「質問」の答えが書いてありそうな場所のみに
しぼって読んでいきます。
そのあとに、質問と読書して得た答えをほかの参加者へのシェアします。
この即インプット→アウトプットすることで知識の定着を図ります。
このような流れで1時間読書にみっちりと向き合います。
「あっという間の1時間でした」
「とても勉強になりました」
「ほかの方の本も読んでみたくなりました」
などの感想をいただき、満足度の高いワークショップとなりました。
やることはそこまで複雑ではありません。
ただ、積読と一緒でなかなかやろうと思ってもできない読書法です。
それを集まってみんなでやるというところに
このワークショップの意味があるのかなとあらためて感じました。
次回開催を希望する声もあり、今年はもう少し頻度を高めれば
と思っておりますので
もしご興味ある方は一緒に積読解消していきましょう!
今日紹介された本たち
「女の子のための現代アート入門―MOTコレクションを中心に」長谷川 祐子
「大いなる不満 」セス フリード
「「時間がない」から、なんでもできる!」吉田 穂波
「Good Strategy/Bad Strategy: The difference and why it matters」Richard Rumelt
「プロフェッショナルの条件」P・F. ドラッカー
「パラレルキャリア──新しい働き方を考えるヒント100 」ナカムラクニオ
「エレガントな宇宙―超ひも理論がすべてを解明する」ブライアン グリーン
「凜とした男の生き方」川北 義則
「シェアリングエコノミー」アルン・スンドララジャン
「AKB48とブラック企業」坂倉昇平
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第195回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
今回紹介された本たち ♪今回最も読みたい本に選ばれた1冊♪「ペンギ …
-
-
【開催報告】第75回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
早くも夏を感じる5月の日曜日の朝に第75回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 …
-
-
【開催報告】第215回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
梅雨が開けて、晴天の青空が広がる日曜日の朝に第215回読書会を開催しました。 今 …
-
-
「読書会を語る会」開催レポート&大人数でのzoomイベント開催Tips
先週の土曜日にこんなツイートをしました。 【ゆる募】明日の午後あたりに読書会主催 …
-
-
【開催報告】第147回ええやん朝活読書会<出張版>@大阪梅田
先日、大阪に帰省していたタイミングで2020年初の大阪での読書会を行いました。 …
-
-
【開催報告】第228回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
桜もほぼ満開のお花見日和の日曜日の朝に第228回読書会を開催しました。 今回参加 …
-
-
【開催報告】第103回ええやん朝活読書会@Little Japan
台風が通り過ぎた日曜日の朝に第103回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今 …
-
-
【開催報告】第188回ええやん朝活読書会<テーマ:本の交換会>@神保町
少し汗ばむくらいの天気の良い土曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 開催 …
-
-
【第23回☆ええやん朝活読書会開催報告】
4月の終わりが見えてきた土曜日の朝に、8時という早朝開催にもかかわらず初参加者さ …
-
-
【開催報告】第248回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
厳しい寒さの冬晴れの日曜日の朝に第248回読書会を開催しました。 今回は初参加の …