ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

【開催報告】第68.5回ええやん朝活読書会<積読解消ワークショップ>

      2017/03/04

あれもこれも読みたくて

家にただただ未読本が積まれていってしまう・・・

そんな本を1時間で1冊みんなで読んでみようという企画

「積読解消ワークショップ」

を開催しました。

約1年ぶりの開催かつ8時からと早朝開催のため

どれくらいの人が来てくれるのだろうか

と心配しておりましたが

期待以上の8人もの方に参加していただけました。

中には留学生の方もいらっしゃって

早朝開催に来られる方はより元気な方が多い印象。

簡単な自己紹介のあと、

なぜその本を持ってきたのか、読もうと思ったのか

という読む目的のシェア。

「今、読みかけてる本だったから」

「昔、読もうとして挫折してしまったから」

「本棚にずっと眠っていたから」

などそれぞれ異なった理由があります。

次に目次や簡単に本の全体像を把握したうえで

どういったことを得たいのか

何を著者から教えてほしいか

という観点から

本に対する質問を考えます。

「もし自分が死にそうな状況になって、助かる方法を考えるのに1時間あるとしたら、

最初の55分は、適切な質問を探すのに費やすだろう」

というアインシュタインの名言にあるように

この質問を考えることが最も大切なポイントです。

そして、その質問を自分の中にしっかり落とし込んだうえで

いよいよ「読書」します。

ただ時間ないので今回は「質問」の答えが書いてありそうな場所のみに

しぼって読んでいきます。

そのあとに、質問と読書して得た答えをほかの参加者へのシェアします。

この即インプット→アウトプットすることで知識の定着を図ります。

このような流れで1時間読書にみっちりと向き合います。

「あっという間の1時間でした」

「とても勉強になりました」

「ほかの方の本も読んでみたくなりました」

などの感想をいただき、満足度の高いワークショップとなりました。

やることはそこまで複雑ではありません。

ただ、積読と一緒でなかなかやろうと思ってもできない読書法です。

それを集まってみんなでやるというところに

このワークショップの意味があるのかなとあらためて感じました。

次回開催を希望する声もあり、今年はもう少し頻度を高めれば

と思っておりますので

もしご興味ある方は一緒に積読解消していきましょう!

今日紹介された本たち

「女の子のための現代アート入門―MOTコレクションを中心に」長谷川 祐子

「大いなる不満 」セス フリード

「「時間がない」から、なんでもできる!」吉田 穂波

「Good Strategy/Bad Strategy: The difference and why it matters」Richard Rumelt

「プロフェッショナルの条件」P・F. ドラッカー

「パラレルキャリア──新しい働き方を考えるヒント100 」ナカムラクニオ

「エレガントな宇宙―超ひも理論がすべてを解明する」ブライアン グリーン

「凜とした男の生き方」川北 義則

「シェアリングエコノミー」アルン・スンドララジャン

「AKB48とブラック企業」坂倉昇平

 

 

 - 開催報告

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

コメント 2020-05-10 113612
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.19<ブックポーカー>

既に20回以上開催してきたオンライン読書会。 そろそろ新しい試みにチャレンジした …

3BB5EF8E-AC12-473D-88C8-80AFFDA235D4
【開催報告】第207回ええやん朝活読書会<課題本:日の名残り>@神保町

3月最後の土曜日の朝、春の雨を横目に第207回読書会を開催いたしました。 今回は …

0B51E022-E763-4A3B-82D0-C1CB2D407972
【開催報告】第206回ええやん朝活読書会<通常版>@水道橋

春の気配を徐々に感じる土曜日の朝に第206回読書会を開催しました。 今回はいつも …

IMG_9975 (640x480)
【開催報告】第75回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町

早くも夏を感じる5月の日曜日の朝に第75回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 …

Evernote Camera Roll 20151218 061204 (481x640)
【開催報告】第39回ええやん朝活『ええやん!ブックポーカー!vol.2』

読書会でもない、ビブリオバトルでもない もっと読書をもっとライトにカジュアルにを …

51FSExihVbL
【開催報告】第77回ええやん朝活読書会<テーマ:東京奇譚集>

今回は久々に課題本形式で読書会を開催いたしました。 前回は「銀河鉄道の夜」という …

lgi01a201409122000
【開催報告】第31回ええやん朝活読書会<テーマ:自由研究~なぜ?から始まる読書会~>

【開催報告】第31回ええやん朝活読書会<テーマ:自由研究~なぜ?から始まる …

IMG_7140
【開催報告】第136回ええやん朝活読書会<課題本:斜陽>@神保町

10月最後の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 ええやん朝活の課題本 …

DSCF0024 (640x480)
【開催報告】第73回ええやん朝活読書会『ブックポーカーvol.8』

GWの初日(?)の朝に、約3か月ぶりにブックポーカーを開催しました。 今回は総勢 …

B4B57CCD-1F80-4FF4-851E-66BD1C6B57ED
【開催報告】第188回ええやん朝活読書会<テーマ:本の交換会>@神保町

少し汗ばむくらいの天気の良い土曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 開催 …