【開催報告】第102回ええやん朝活読書会<テーマ:幸せ>@神保町
夏本番を感じる7月後半の土曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。
今回は運営サポートのTaroさんの持ち込み企画ということで
Taroさんから開催後の感想いただきましたのでそちらを掲載させていただきます。
———————————————————————————-
あなたにとっての「幸せ」とは?
なかなか常日頃考えては答えがでない
「幸せ」をテーマにした読書会。
果たしてどんな本が紹介されたかというと…
・あるマフィアの仕事術
・子供たちの何気ない日常を描いた児童書
・結婚せずに出産した女性のお話
・昔の偉大な中国思想家の心得
・絶望的な状況から這い上がってきたビジネスマンの極意
・アイドルグループのドキュメンタリー
・社会学、心理学の観点から「私とはなにか」を分析した本
等々、ええやんらしく?バリエーション富かなラインナップでした。
皆さんのお話を聞いて印象に残っていること、それは「過程」を楽しむこと。
情報社会の現代、得てして早急な「結果」を求めがちな社会。
もちろんよりよい仕事の成果や地位名声を得られるような結果が出れば、それに越したことはありません。
ただ、毎回毎回良い結果が得られるとは限りません。
努力したことが無駄になったり、よかれと思ってしたことが悪影響を与えてしまったり
…日常生活でもよくあることだと思います。
名声を得るために頑張る姿勢や、幸せのためにあれこれ試行錯誤すること、
すなわち結果を得るための過程にこそ、「幸せ」のヒントが隠されているのかな?
皆さんが本の紹介するのを聞いて、そんなふうに感じました。
そして何より、今回テーマを設定した私の「幸せ」について、
真剣に考えてくださる方がいること
それが何よりの「幸せ」なのかもしれません(笑)
Taro
———————————————————————————-
それぞれの「幸せ」と皆さんのTaroさんへの「愛」を感じる(笑)
読書会だったとような気がします。
今回テーマを企画してくださってTaroさんありがとうございました。
このように参加者発信の読書会も今後は企画していきたいと思いますので
もしこれは!というものがありましたら参加された際にお気軽に相談してくださいね。
今日紹介された本たち
♪最も読まれたくなった本♪「私とは何か――「個人」から「分人」へ」平野 啓一郎
「乃木坂46物語」乃木坂46
「成熟脳: 脳の本番は56歳から始まる」黒川 伊保子
「悪魔が来りて笛を吹く」横溝 正史
「鈍感な世界に生きる 敏感な人たち」イルセ・サン
「愛は化学物質だった!? 脳の回路にオキシトシンを放出すればすべてはハッピー」スーザン・クチンスカス
「幸福論」アラン
「やかまし村の子どもたち」アストリッド・リンドグレーン
「しあわせに働ける社会へ」竹信 三恵子
「香水―ある人殺しの物語」パトリック ジュースキント
「幸福になる「脳の使い方」」茂木 健一郎
「荘子」荘子
「人生の勝算」前田裕二
「ふつうの非婚出産 シングルマザー、新しい「かぞく」を生きる」櫨畑敦子
「最強マフィアの仕事術 」マイケル・フランゼーゼ
「遊べる列車 100選」谷崎 竜
「本日は、お日柄もよく」原田マハ
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第216回ええやん朝活読書会<テーマ:プロフェッショナル>@神保町
朝から日差しの強い8月最初の土曜日の朝に第216回読書会を開催しました。 参加し …
-
-
【開催報告】第103回ええやん朝活読書会@Little Japan
台風が通り過ぎた日曜日の朝に第103回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今 …
-
-
【第23回☆ええやん朝活読書会開催報告】
4月の終わりが見えてきた土曜日の朝に、8時という早朝開催にもかかわらず初参加者さ …
-
-
【開催報告】第230回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
GW明けの日曜日の朝に第230回読書会を開催しました。 今回はテーマフリーの通常 …
-
-
【開催報告】第56回ええやん朝活読書会<通常版>
お盆休みの方も多い土曜日の朝にええやん朝活読書会<通常版>を開催いた …
-
-
【第18回☆ええやん朝活読書会☆開催報告】
【第18回☆ええやん朝活読書会☆開催報告】 少し曇り空の日曜日の朝に、初参加者2 …
-
-
【開催報告】第221回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
冬を感じはじめる11月中旬の土曜日の朝に第221回読書会を開催しました。 今回は …
-
-
【開催報告】第94回ええやん朝活読書会<通常版>
そろそろを春の訪れを感じる3月最初の土曜日の朝に読書会を開催いたしました。 今年 …
-
-
【開催報告】第79回ええやん朝活読書会<テーマ:夏バテに効く1冊>
梅雨のような雨空の日々を抜けて一気に暑さがますこの頃ですがみなさまいかがお過ごし …
-
-
第24回ええやん朝活読書会<通常版@池袋>開催報告
GWの終わりが見える5月の土曜日の朝に第24回読書会。 通常版出張シリーズ第二弾 …