【開催報告】第65回ええやん朝活読書会@梅田<テーマ:2016年>
2016年最後の金曜日の朝に第65回ええやん朝活読書会を開催いたしました。
今回はわたしが実家に帰省中のため、10ヶ月ぶりの大阪の梅田での開催。
前回の大阪開催時はなかなか人数集まらず苦労しましたが、今回はなんと7名の満員御礼!
他の大阪の読書会で出会った方、東京で新しく友人になった方やたまたま検索して見つけましたという九十九里浜在住の方までいろんな方に参加していただけました。
久々にお会いする方、初めてお会いする方が大半でしたが、さすがそこは関西人あっという間に打ち解けて、読書会開始前から時々ツッコミをはさみながら話が盛り上がります。
会場に今回選びましたのはグランフロント大阪内にありますDOWNSTAIRS COFFEE
メルセデスのショールームに併設されているこのカフェは店内に車があったりとおしゃれな空間となっています。
ちなみに東京では六本木にあります。
さて、今回の読書会のテーマは東京2016年開催最終回と同じ「2016年」
2016年のプロ野球に関する本、2016年の自分をふりかえっての本、2016年に発売された本などが紹介されました。
ただどの本にも「考えさせる」というのが根底にあったように思います。
年末という時期も関係しているのでしょうか、特に自分自身の行動について振り返ってみるきっかけをどの本も与えてくれそうです。
あらためまして、昨年は全国から多くの方に参加していただくことができ無事に1年間継続して開催することができました。
いよいよええやん朝活は2017年4月には4年目に突入する予定です。
これも毎回多くの方が参加してくださるおかげです。ほんとうに皆さまいつもありがとうございます。
今年も引き続き様々な切り口での読書会を開催していきたいと考えておりますので、関東の方も関西の方もよろしくお願いいたします。
今回紹介された本たち
♪最も読まれたくなった本♪「100の思考実験: あなたはどこまで考えられるか」ジュリアン バジーニ
「ファスト&スロー あなたの意思はどのように決まるか?」ダニエル・カーネマン
「サンマの丸かじり」東海林さだお
「走らんかい! 」走らんかい!
「自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方」ちきりん
「USJを劇的に変えた たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門」森岡 毅
「ベニシアのハーブ便り ― 京都・大原の古民家暮らし Venetia’s Ohara Herb Diary」ベニシア・スタンリー・スミス
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第46回ええやん朝活読書会<テーマ:別れ、そして新しい出会い~あなたのおすすめ本交換会~>
思った以上に楽しかったです(ええやん!朝活!アンケートより) はい、わたしも今回 …
-
-
【開催報告】第154回ええやん朝活読書会<テーマ:印象的な『タイトル』の本>@神保町
9月の半ばの日曜日にええやん朝活読書会を開催しました! 今回の読書会のテーマは「 …
-
-
【開催報告】第73回ええやん朝活読書会『ブックポーカーvol.8』
GWの初日(?)の朝に、約3か月ぶりにブックポーカーを開催しました。 今回は総勢 …
-
-
【開催報告】第180回ええやん朝活読書会<テーマ:私の2021年OO部門No.1>
12月最後の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 今回のテーマは「OO …
-
-
【開催報告】5/7(土)第49回ええやん朝活読書会<テーマ:不朽の名作>
GWの終盤の土曜日に第49回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回も朝早く …
-
-
【開催報告】第121回ええやん朝活読書会<テーマ:平成>@神保町
桜も咲き始めた3月下旬の日曜日の朝、ええやん朝活読書会を開催いたしました。 平成 …
-
-
【開催報告】第135回ええやん朝活読書会<テーマ:こんな場所でこの本を>@神保町
秋雨の降りしきる10月の土曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 天候 …
-
-
【開催報告】第182回ええやん朝活読書会<通常版>@水道橋(神保町)
2022年最初の3連休の朝に今年初めての読書会を開催しました。 去年の後半から開 …
-
-
【開催報告】第105回ええやん朝活読書会<テーマ:祭り>
夏休みを終え、そろそろ旅行や帰省から多くの人が帰ってきているだろう8月中旬の日曜 …
-
-
【開催報告】第76回ええやん朝活読書会<テーマ:2017上半期>
6月最初の土曜日の朝に読書会を開催いたしました。 初参加5名を含む13名が集まり …