ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

【開催報告】第67回ええやん朝活『ええやん!ブックポーカー!vol.7』

   

良く晴れた1月最後の土曜日の朝にブックポーカーを行いました。

ブックポーカー自体は5ヶ月ぶりの久々の開催。

メンバー構成は初参加者5名含む計11名の方が集まってくださいました。

参加者さんの中には、旧正月の時期ということで手作りのおみくじを作ってきて配ってくださる方までいました。

ありがとうございました!

さて、今回は2ゲームともにテーマなしのジャンルフリーで行いましたが、2ゲームのみいつもと違った方法で開催。

読みたくなった本を正解発表の後で選択してもらうのですが、今回は対話フェーズが終わって、推理フェーズに移る前に選択してもらいました。

これはどういうことかというと本をまったく見ない状態で、紹介者さんの話だけでどれが一番読みたくなったかを決めるということです。

このようにすることで対話フェーズの段階で、相手の本のヒント探るだけでなく、より自分の本がいかに魅力的面白いかも同時に語らないといけないという要素が増し、対話の幅が広がります。

そして、最終的な勝敗にも正解数を稼ぐだけでなく、いかに自分の本が「読みたい本」に選ばれるかが重要になっていました。

DSCF7744 (640x480)

参加者さんの感想としては

「こういったまったく新しい形の読書体験ができて面白かった」

「日常とは違う空間を体験できた」

「インプット、アウトプットが両方が必要となるゲームだった」

「予想していた本が出てこない意外性が面白かった」

「本を見たときの第一印象が変わる体験が新鮮だった」

等 今までにない新しい視点から本を見ることができて楽しかったという意見を多くいただきました。

また「やっぱりなんだかんだ優勝したいのでまた参加します!」

という感想もいただきゲーム性としてもハマる要素があるのかなとあらためて感じました。

まったく新しい観点で「読書」の楽しさを再発見するブックポーカー。

まだ一度も体験されたことはぜひ次回ご参加ください、お待ちしております。

もしくはうちの読書コミュニティで開催してほしいという相談も受け付けますのでぜひご連絡ください!

本日紹介された本たち

第一ゲーム

♪最もよまれたくなった本♪「勉強できる子 卑屈化社会」前川 ヤスタカ

「大人のための友だちのつくり方」島田 裕巳

「ボクの彼氏はどこにいる?」石川 大我

「ユリゴコロ」沼田 まほかる

「クラリネット症候群」乾 くるみ

「月と六ペンス」サマセット モーム

「車輪の下で」ヘッセ

「雑談力」百田尚樹

「幸せになる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教えII 」岸見 一郎

「ミッキーマウスの憂鬱 」松岡 圭祐

 

第二ゲーム

♪最も読まれたくなった本♪「沈黙」遠藤 周作

「真夜中にシュークリーム」はあちゅう

「使える地政学 日本の大問題を読み解く」佐藤優

「呪胎怪談」吉澤 有貴

「借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」小池 浩

「この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた」ルイス ダートネル

「蟹に誘われて」panpanya

「神様に一番近い動物 ~人生を変える7つの物語~」水野敬也

「沿線格差 首都圏鉄道路線の知られざる通信簿」首都圏鉄道路線研究会

「赤と黒」スタンダール

「勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」」梅原大吾

「グローバライズ」木下 古栗

 - 開催報告

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

IMG_8241
【開催報告】第149回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町

街に少しずつ人が戻りだしたこの頃 ええやん朝活も約3か月ぶりにオフラインでの読書 …

Evernote Camera Roll 20150529 054458
第25回ええやん朝活読書会開催報告

報告遅れましたが、先週の土曜日の朝に神田にて第25回ええやん朝活読書会開催しまし …

17EC4C87-BCE9-4480-891A-57B4BE56D5EA
【開催報告】第201回ええやん朝活読書会<テーマ:2022年>@神保町

一気に冬の寒さが厳しくなってきた12月中旬の日曜日の朝に第201回ええやん朝活読 …

IMG_2059 (480x640)
【開催報告】第87回ええやん朝活読書会<テーマ:星の王子さま>

勤労感謝の日に朝に第87回ええやん朝活読書会開催いたしました。 今回は課題本形式 …

Evernote Camera Roll 20150221 212619
【第19回☆ええやん朝活読書会☆開催報告】

【第19回☆ええやん朝活読書会☆開催報告】 気持ちよく晴れた土曜日の朝に初参加者 …

IMG_5538
【開催報告】第117.5回ええやん朝活読書会<新企画:架空読書会>

前々から気になっていて仕方がなかったこの「架空読書会」 架空読書会って何?と思っ …

IMG_1169 (640x480)
【開催報告】第80回ええやん朝活読書会<テーマ:親への1冊、親からの1冊>

皆さまおはようございます。 今回は主催のにしやんに変わりまして、Taroが開催報 …

IMG_1653 (480x640)
【開催報告】第83回ええやん朝活読書会<テーマ:外国人作家・洋人著者の1冊>

すっかりと夏の気配がなくなった9月最後の土曜日の朝に第83回ええやん朝活読書会を …

Evernote Camera Roll 20170216 070241 (640x640)
【開催報告】第68回ええやん朝活読書会<テーマ:めっちゃ好きやねん~わたしの大好きな人・モノ・コト~>

遅くなりましたが、先日の日曜日に読書会を開催いたしました。 寒い朝にも関わらず初 …

matterhorn-945_960_720
【開催報告】第59回ええやん朝活読書会<通常版>@渋谷

あいにくの雨模様となった秋分の日の朝に読書会<通常版>を開催いたしま …