ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

【開催報告】第165回ええやん朝活読書会<課題本:潮騒>

   

3月下旬の日曜日の朝に課題本読書会を開催しました。
今回の課題本は三島由紀夫の代表作「潮騒」

参加してくださったのは初参加者1名含む10名。
またオンラインからも1名参加してくださりオンラインとオフラインのハイブリッドで開催しました。

この読書会を通じて潮騒を初めて読みましたという方が私を含め半分くらいで
皆さんの最初の感想は良い話だとそこまで良いものだろうかという印象。

ただ、読書会でお互いに話し合うなかで
・この表現方法が素晴らしいのでは。
・実は恋愛小説ではなく、これは主人公の成長物語なのでは。
など自分1人では読んだだけでは見つけることができなかった視点が出てきて
読めば読むほど奥深い話だったという印象に変わっていきました。

やはり名作として受け継がれる作品には受け継がれる理由というのが存在しているのでしょう。
その一端を少し垣間見れたような気がしました。
(もちろん、文学的にはもっと色々な側面があるのだと思いますが・・・)

毎日のように新しい作品が出版されて、そのような本を読むのも良いですが
今一度立ち止まって、このような昔からある名作をじっくり味わう。
そういった読書体験も忘れずに行っていきたいと感じる読書会でした。

 - 開催報告 , ,

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

IMG_7357 (640x640)
【開催報告】第56回ええやん朝活読書会<通常版>

お盆休みの方も多い土曜日の朝にええやん朝活読書会<通常版>を開催いた …

IMG_1169 (640x480)
【開催報告】第80回ええやん朝活読書会<テーマ:親への1冊、親からの1冊>

皆さまおはようございます。 今回は主催のにしやんに変わりまして、Taroが開催報 …

IMG_0571 (640x480)
【開催報告】第78回ええやん朝活読書会<テーマ:旅のお供>

7月の少し梅雨を感じる日曜日の朝に読書会を開催いたしました。 梅雨が明けるといよ …

3DCA8514-2525-499C-9C50-5472AC5DC2EA
【開催報告】第203回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町

大学入学共通テストが行われる1月の日曜日の朝に今年初の読書会を開催しました。 新 …

IMG_6675
【開催報告】第131回ええやん朝活読書会<テーマ:村上春樹>@神保町

夏休みやお盆休みの方も多い8月の3連休の中日の朝にええやん朝活読書会を開催いたし …

IMG_8504
【開催報告】第154回ええやん朝活読書会<テーマ:印象的な『タイトル』の本>@神保町

9月の半ばの日曜日にええやん朝活読書会を開催しました! 今回の読書会のテーマは「 …

CD3BB512-0CB0-4266-AD52-88A6930B379E
【開催報告】第204回ええやん朝活読書会<課題本:雪国>@神保町

1月の最後の日曜日の朝に第204回ええやん朝活読書会を開催しました。 当日はとて …

Evernote Camera Roll 201603124 222646 (481x640)
【開催報告】第45回(前半の部)ええやん朝活読書会<積読解消ワークショップ>

久々に少し晴れ間の見える土曜日の朝に第46回ええやん朝活開催いたしました。 今回 …

IMG_8316
【開催報告】第151回ええやん朝活読書会<テーマ:わたしの好きな短編>@神保町

あまりにも暑い日が続くと 本を読むのにも体力を使うなあと思うこの頃。 そういった …

85B69BA2-4EC2-4234-8C59-06F0005E6684
【開催報告】第202回ええやん朝活読書会<通常版>@大阪梅田

2022年最後の金曜日の朝に第202回読書会を開催しました。 今回はわたしが帰省 …