ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

参加レポートvol.47『怠惰な意識高い系の為の自習イベント ~アカツキ創造活動委員会〜』

      2016/05/03

「さあ、明日は休日。よし、せっかくだから溜まっている仕事や読書をやろう!」

翌日

「あー、そろそろ起きないと。けど、休みだしまだいっか。」

二度寝しつつ、たまに布団の中からスマホいじりつつ。

そして、結局

「ん!?もうこんな時間!あ、結局今日もだらだら休日過ごしてしまった。。。」

といった経験ありませんか。

そういった悔しい思いをしないようにみんなで集まって、各自がやりたいタスクをこなして良い休日のスタートをきろうというのがこの朝活。

主催は株式会社アカツキさん。

「ゲームの力で世界に幸せを」というミッションのもとゲームやゲーミニフィケーションサービスを企画開発運営されています。

その会社の半オフィシャル活動としてある、会社環境をよくするためにメンバーが自発的にやりたいことを行う「委員会活動」の一環として開催しているそうです。

開始は8:20ということで、休日の朝にしてはなかなか早い時間帯。

どれくらいの人がいらっしゃるのかなと思って、会場に入ってみると

なんとすでに20人くらいの人が!

こんなにも来るのかということに少し驚きです。

結果的には約30人くらい集まってスタート。

参加者層は20代後半がメイン層でしょうか。

主催より会の趣旨の説明があった後、全員でやりたいことを発表しながら自己紹介。

資格勉強、企画書づくり、読書、アクセサリー作り、ブログ執筆等

基本課題設定は自由です。

そのあと、9:00~12:00まで3時間はひたすら自習タイム。

オフィス内を自由に使ってそれぞれのスタイルで勉強します。

ただ、アカツキさんのオフィス、さすがITベンチャーといったところでしょうか。

壁に漫画が置いてあったり(週刊少年誌までありました!)、畳があったり

自由に書き込むことができるボードがあったり創造力を掻き立てる仕掛けがちらほらと。

そんなこともあってかなかってか自習ははかどります。

たまに休憩して簡単に他の方と話したり、集中して作業に取り組んだりしているとあっという間に3時間。

そのあと同じ系統の作業をやった人同士で分かれて、成果報告会。

達成度とKPT法で振り返りを行います。

(KPT法はK「Keep(今回できてよかった点)」「Problem(改善点)」「Try(次チャレンジすること)」)

そこで自分の活動に対するアドバイス交換等も行われたりして、非常に有意義な休日の朝になりました。

1人だとどうしてもサボってしまうという方はこういった形で朝活スタートしてみるというのもいかがでしょうか。

<朝活データ>

【形式】自習型

【主催】株式会社アカツキ 創造活動支援委員会

【開催履歴】2回

【日時】休日の朝 月1~2回

【開催場所】 代官山のオフィス

【参加費】無料(珈琲付き)

【人数】30人程度

【参加方法】FBイベントページ

【わたしの参加履歴】初参加

 

【今日の1冊】

アカツキさんの棚に置いてあった本をピックアップです。

 - ええやんコラム, 参加レポート, 朝活

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

IMG_2484 (480x640)
参加レポートvol.81『本活』

読書会ではなくても「本」を媒介としたイベントも最近ではよく開催されています。 そ …

a0011_000102
参加レポートvol.65『ブックカフェ読書会東京』

2013年よりカフェで開催し、のべ300人の方が参加したという読書会 ブックカフ …

Evernote Camera Roll 20160203 062551
参加レポートvol.48「新聞記事で朝食会」

あなたは普段、新聞って読みますか。 わたしはキュレーションアプリやYahoo!ニ …

IMG_3910 (480x640)
参加レポートvol.30『読書交流会』

【形式】おススメ本フリー紹介 【主催】梅田朝カフェの会 【開催日時】日曜日10: …

IMG_6119
参加レポートvol.90『良書読書会』

前回のレポートに引き続き今回も関西の読書会の参加レポートです。 お邪魔させていた …

Evernote Camera Roll 20151221 062819 (480x640)
参加レポートvol.44『スゴ本オフ』

ブログ「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」を運営しているDai …

Evernote Camera Roll 20170127 060412 (640x480)
参加レポートvol.75『みんなの読書会』

毎回斬新な企画で参加者をわくわくさせてくれる読書会 「みんなの読書会」 に初めて …

IMG_6754 (640x640)
参加レポートvol.68『ゆったりとした読書会』

ゆったりとした空間の中で本を語り合おうという趣旨で開催されている ゆったりとした …

Evernote Camera Roll 20170201 065031
参加レポートvol.76『半蔵門でゆるい読書会』

ゆったりと1つの短編小説にどっぷりと浸って話し合いたい。 そんな方におすすめした …

Evernote%20Camera%20Roll%2020150318%20081714
参加レポートVol.7『アフグロ読書部』

参加レポートVol.7『アフグロ読書部』 【形式】テーマ型読書会 【開催日時】月 …