第29回ええやん朝活読書会開催報告
2015/07/15
梅雨明けを感じさせるような晴れ空の日曜日の早朝、第29回ええやん朝活読書会を開催いたしました。
今回はええやん朝活史上最も早い7:45からのスタートでしたが5人もの参加者の方に集まっていただき、6人で読書会を行いました。
しかもほとんどがええやん朝活読書会初参加で、この時間帯だからこそ参加できましたという方もおり早朝開催だからこその新たな出会いもあることを感じることができました。
久々の6人での開催ということもありいつもよりも少しゆったりと進めるつもりでありましたが、漫画、詩集、さらにはええやン朝活読書会史上初めての辞典まで登場し、話も盛り上がり気づけばあっという間の2時間でした。
今回は私の個人の感想なんですが、好きなものほどうまく伝えるのが難しいことを感じる読書会でした。
昔、他で参加していた読書会で「好きな本を紹介するのって難しいですね」という話をしている方がおり、「好きだからこそ紹介できるんじゃないの?」と内心疑問に思っていました。ただ、今回最近のお気に入りの1冊を紹介したのですが、いつも以上にタジタジとしたプレゼンになってしまい、好きなものであればあるほどちゃんと考えておかないと話せないんだということを身をもって体感。その人の気持ちがわかり、反省中です。
これって実は本の紹介以外にもいえることではないでしょうか。好きな人、好きなもの、好きなこと。そういったものを語るときは人は一心不乱に感じたままについつい話し込んでしまう。それが相手にも伝わればいいけれどももしかたら自分だけが盛り上がってるだけかもしれない。そうならないように好きなものほどしっかりと相手を意識して語る。そうすれば自分の好きな気持ちがより伝わるのではないでしょうか。
ということで次回、第30回は「ええやん!ビブリオバトル!VOL.2」です。
自分の本への気持ちを思う存分、ビブリオバトルで語ってみませんか。
https://eeyanasakatsu.com/post-422/
謝辞:今回のTOP画像は参加者さんが書いてくださった読書会のイラストを使用させていただきました。ありがとうございます。
#本日紹介された本たち
♪チャンプ本♪『コミュニティ難民のススメ ― 表現と仕事のハザマにあること ―』アサダワタル
『四月は君の嘘』新川 直司
『牛を屠る』佐川 光晴
『てにをは辞典 』小内 一
『食卓一期一会』長田 弘
#One Read One Action
・辞書コーナーへ行く
・四月は君の嘘で泣く
・早起きする
・1日の始まりにあたたかい言葉を想う
etc…
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第204回ええやん朝活読書会<課題本:雪国>@神保町
1月の最後の日曜日の朝に第204回ええやん朝活読書会を開催しました。 当日はとて …
-
-
第27回ええやん朝活開催報告『ええやん!朝活!ビブリオバトルvol.1』
小雨の降る日曜の朝。そんなジメジメした雰囲気を吹き飛ばす熱気あふれるビブリオバト …
-
-
【開催報告】第171回ええやん朝活読書会<通常版>@鶯谷 RETREA Healing Lounge
初夏を感じる日曜日の朝に第171回読書会を開催しました。 今回は鶯谷にある「RE …
-
-
【開催報告】第145回ええやん朝活読書会<テーマ:本と本とのマリアージュ>@神保町
2020年2月2日と2が並ぶ日曜日の朝に読書会を開催いたしました。 開催日のゴロ …
-
-
【開催報告】9/27(日)第155回ええやん朝活読書会<課題本:西の魔女が死んだ>@神保町
9月の終わりの日曜日の朝に読書会を開催しました。 今回は課題本形式。 前回、宮沢 …
-
-
【開催報告】第186回ええやん朝活読書会<課題本:不思議の国のアリス>@神保町
3月の最終土曜日の朝に課題本読書会を開催しました。 今回取り上げたのは児童小説の …
-
-
【開催報告】第62回ええやん朝活読書会<テーマ:読書のギモン>
秋晴れの日曜日の朝に第62回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は秋の特 …
-
-
【開催報告】第148回ええやん朝活読書会<出張版>@根津「ねづくりや」
春の訪れの少しずつ感じる天気の良い3月最初の日曜日の朝に ええやん朝活読書会を開 …
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.20<積読解消読書会>
今回の積読解消読書会はいつもより早めの時間帯にスタート。 それでも3名の方が参加 …
-
-
【開催報告】第54回ええやん朝活読書会<通常版>
朝からさんさんと太陽の光が降り注ぐ日曜日の朝に読書会を開催いたしました。 今回は …