【開催報告】第126回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
もはや夏を感じるような晴れ渡る土曜日の朝に第126回読書会を開催いたしました。
東京開催としては久々の通常版、ジャンルフリーということもあってか告知から多くの方から申し込みが。
結果的には初参加者5名含む18名の満員御礼となりました。
男女比としては11名が女性ということで最近女性比率が高まってきたような気がします。
また、今年に入って個人的にTwitterを頑張っていることもあってか、
Twitterを見ての参加者も増えてきたのが個人的には嬉しい限り。
さて、当日の進行は前半は3テーブルに別れて読書会。
深く考えさせられるようなテーマの本から、少しクスッと笑える本まで多種多様なものが紹介されました。
読書会自体初めての人にも「本のことをたくさん話せて楽しかったです」という感想をいただき
こちらとしても嬉しかったです。
なお、前々から次の課題本として「キッチン」を考えていたのですが
今回偶然にもキッチンを紹介してくださった方がいて、その方にも「おすすめですよ」
との紹介いただいたので次回の課題本は「キッチン」にさせていただこうかなと思っております。
おそらく7月に開催予定ですので、参加されたい方はぜひ先に読んでおいてくださいね。
本日紹介された本たち
♪最も読まれたくなった本♪「わたしのなかのあなた」ジョディ ピコー
「ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた」原田まりる
「男ともだち」千早 茜
「妖怪男ウォッチ」ぱぷりこ
「ダウントン・アビー・クロニクル―ドラマ『ダウントン・アビー』公式ガイド 伯爵家の人びと篇」
「旅の絵本」安野光雅
「キッチン」吉本 ばなな
「平家物語 ビギナーズ・クラシックス」角川書店
「海賊とよばれた男」百田尚樹
「海を見たことがなかった少年―モンドほか子供たちの物語」ル・クレジオ
「みつばの郵便屋さん」小野寺 史宜
「生きづらさはどこから来るか―進化心理学で考える」石川 幹人
「神に守られた島」中脇 初枝
「アンネの日記」アンネ・フランク
「世界から猫が消えたなら」川村元気
「最後の医者は桜を見上げて君を想う」二宮敦人
「銀行強盗にあって妻が縮んでしまった事件」アンドリュー・カウフマン
「仁義なきキリスト教史」架神 恭介
「星空の16進数」逸木 裕
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】 第181回ええやん朝活読書会<テーマ:フリー>@大阪心斎橋
2021年の年末に大阪で読書会を開催しました。 おそらく大阪で開催するのは約2年 …
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会(3/27,28,4/4)
3月後半から毎週土日の朝にzoomを用いて オンラインで読書会を開催しています。 …
-
-
【開催報告】第147回ええやん朝活読書会<出張版>@大阪梅田
先日、大阪に帰省していたタイミングで2020年初の大阪での読書会を行いました。 …
-
-
【開催報告(前編)】第50回ええやん朝活読書会
少し暑さも感じる天気の良い土曜日の朝に第50回ええやん!朝活!を開催いたしました …
-
-
【開催報告】第123回ええやん朝活読書会<テーマ:年に一度の本の交換会>@神保町
晴天の春の陽気の土曜日の朝に第123回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今 …
-
-
【第26回ええやん朝活読書会開催報告】
雨上がりの土曜日の朝、第26回ええやん朝活読書会を開催しました。 今回は通常版出 …
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.23<テーマ:本棚に眠る未読の1冊>
いつもと違って今回は積読している未読の1冊を 未読のまま紹介しあう読書会を開催し …
-
-
【開催報告】第64回ええやん朝活読書会<テーマ:2016年>
日曜日の冬晴れの朝に第64回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は主催の …
-
-
【開催報告】第160回ええやん朝活読書会<課題本:マチネの終わりに>@神保町
12月の最初の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 今回は今年最後の課 …
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.22<「じゃれ本」で遊んでみる会>
連作ショートショート「地球の地図」 私はいまあの人に会いにいこうとしている。 き …