【開催報告】3/9(土)第120回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
3月の土曜日の朝にええやん第120回ええやん朝活読書会を開催いたしました。
今回は通常版ということでテーマ・ジャンルフリーでの読書会。
初参加者7名含む18名という多くの方が参加してくださいました。
なので、久々の3テーブル体制で読書会は実施。
テーマフリーということもあり、本の幅は相変わらず幅広く、お仕事小説、SF小説。
ビジネス書に詩集、戯曲にはたまたプロ野球選手名鑑まで!?
詳しくは下記の紹介された本のラインナップを見ていただければ大丈夫なのですが
相変わらずのええやん朝活らしく混沌とした感じになりました。
初参加者の方にも
「ネットでは到底出会えない本にたくさん出会えて楽しかったです」
という感想をいただき、少しでも読書会の楽しさが伝わったようで良かったです。
読書会後のアフターランチにも初参加者組の人も多く参加してくださり、読書話は尽きず盛り上がりました。
ぜひともこれから参加される方は読書会だけでなく、一緒にランチにも行けると嬉しいです。
本日紹介された本たち
♪今日一番読まれたくなった本♪「私たちにはことばが必要だ フェミニストは黙らない」イ・ミンギョン、 すんみ
「わたし、定時で帰ります。」朱野 帰子
「新釈 走れメロス 他四篇」森見 登美彦
「インターネット・ゲーム依存症 ネトゲからスマホまで」岡田 尊司
「カキフライが無いなら来なかった」せきしろ、 又吉 直樹
「もっと言ってはいけない」橘 玲
「本日は、お日柄もよく」原田マハ
「モモ」ミヒャエル・エンデ、 大島 かおり
「うしろめたさの人類学」松村圭一郎
「おあとがよろしいようで」オカヤ イヅミ
「喋々喃々」小川 糸
「夏への扉 」ロバート・A. ハインライン、 Heinlein,Robert A.
「またここか」坂元 裕二
「死ぬこと以外かすり傷」箕輪 厚介
「最高のコーチは、教えない。」吉井 理人
「二軍監督の仕事~育てるためなら負けてもいい~」高津 臣吾
「東京23話」山内 マリコ
「眩」朝井 まかて
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第70回ええやん朝活読書会<テーマ:春>
春の訪れを少し感じる日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は「 …
-
-
【開催報告】第77回ええやん朝活読書会<テーマ:東京奇譚集>
今回は久々に課題本形式で読書会を開催いたしました。 前回は「銀河鉄道の夜」という …
-
-
【開催報告】第135回ええやん朝活読書会<テーマ:こんな場所でこの本を>@神保町
秋雨の降りしきる10月の土曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 天候 …
-
-
【開催報告】第62回ええやん朝活読書会<テーマ:読書のギモン>
秋晴れの日曜日の朝に第62回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は秋の特 …
-
-
【開催報告】第123回ええやん朝活読書会<テーマ:年に一度の本の交換会>@神保町
晴天の春の陽気の土曜日の朝に第123回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今 …
-
-
【開催報告】第172回ええやん朝活読書会<テーマ:文庫本>@神保町
夏の暑さをひりひりと肌に感じる7月の日曜日の朝にええやん朝活読書会を行いました。 …
-
-
【開催報告】第68.5回ええやん朝活読書会<積読解消ワークショップ>
あれもこれも読みたくて 家にただただ未読本が積まれていってしまう・・・ そんな本 …
-
-
【開催報告】第166回ええやん朝活読書会<通常版>
よく晴れた春の陽気を感じる朝に第166回ええやん朝活読書会を開催しました。 今回 …
-
-
【開催報告】第101回ええやん朝活読書会<テーマ:驚き、新発見、初体験>
2018年下半期スタートの土曜日の朝に読書会を開催いたしました。 初参加者3名含 …
-
-
第27回ええやん朝活開催報告『ええやん!朝活!ビブリオバトルvol.1』
小雨の降る日曜の朝。そんなジメジメした雰囲気を吹き飛ばす熱気あふれるビブリオバト …