ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

【開催報告】第163回ええやん朝活読書会<課題本:推し、燃ゆ>@オンライン&神保町

   

今年初めての課題本形式を先日開催いたしました。
今回の課題本は宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」

芥川賞も受賞した今年話題になっている作品の1つです。

私自身は「推し」というものがなかったので
最初読んだときはそこまで共感度が高くなかったのですが
「推し」を持っている人と語り合うとまた違った視点が得られるのかもと想い
今回の読書会を開催しました。

参加してくださったのは初参加者2名含む6名の皆さん。

読書会の最初に「推し」はいますかと聞いてみたところ
過半数の方が「推し」がいるということでした。
なので、今回の主人公の気持ちに共感できる部分があるという意見もちらほら。

また、
・「推し」はできるものなのかつくるものなのか
・「ファン」と「推し」の違いとは
・そもそも「推し」とは
など本の内容から派生してのテーマについても話は盛り上がり
あっという時間が過ぎていきました。

なお、今回は新たな試みとしてオンラインと会場をつないでのハイブリッド形式での実施。
実験的な意味合いも強かったのですが、会場側からも適宜声をかけるようにすることでオンライン側の意見もしっかり拾い、
どちらにいる人とも活発に議論することができました。
まだまだ改善点はありますが、決してできないわけではないなと感じたので機会があれば少しずつ取り入れて行きたいと思っています。

「推し、燃ゆ」はかなり現代的なテーマを扱っており読みにくい作品ではありませんので
ぜひ未読の方は1度読んでみてはいかがでしょうか。

 - 開催報告 , ,

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

コメント 2020-05-23 114511
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.22<「じゃれ本」で遊んでみる会>

連作ショートショート「地球の地図」 私はいまあの人に会いにいこうとしている。 き …

0505D9C7-4131-4BF7-8818-1A25B167AC5E
【開催報告】第192回ええやん朝活読書会<課題本:きらきらひかる>@神保町

梅雨はどこに行ってしまったのかというくらい晴天の土曜日の朝に課題本読書会を開催し …

IMG_7670
【開催報告】第142回ええやん朝活読書会<通常版>@大阪梅田

2019年最後の日曜日の朝に読書会を開催いたしました。 帰省中ということもありま …

IMG_9792
【開催報告】第170回ええやん朝活読書会<課題本:フェルマーの最終定理>

梅雨空の日曜の朝に第170回読書会を開催しました。 今回はノンフィクションの名著 …

B814B568-7632-435D-9CB6-488E3F3F7D45
【開催報告】第187回ええやん朝活読書会<テーマ:Turning Point~分岐点~>@神保町

桜が舞う4月の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 新年度の始まりとい …

コメント 2020-03-29 160536
「読書会を語る会」開催レポート&大人数でのzoomイベント開催Tips

先週の土曜日にこんなツイートをしました。 【ゆる募】明日の午後あたりに読書会主催 …

DSCF7736 (640x480) (2)
【開催報告】第67回ええやん朝活『ええやん!ブックポーカー!vol.7』

良く晴れた1月最後の土曜日の朝にブックポーカーを行いました。 ブックポーカー自体 …

コメント 2020-05-16 094936
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.20<積読解消読書会>

今回の積読解消読書会はいつもより早めの時間帯にスタート。 それでも3名の方が参加 …

IMG_2059 (480x640)
【開催報告】第87回ええやん朝活読書会<テーマ:星の王子さま>

勤労感謝の日に朝に第87回ええやん朝活読書会開催いたしました。 今回は課題本形式 …

IMG_8623
【開催報告】9/27(日)第155回ええやん朝活読書会<課題本:西の魔女が死んだ>@神保町

9月の終わりの日曜日の朝に読書会を開催しました。 今回は課題本形式。 前回、宮沢 …