【開催報告】第163回ええやん朝活読書会<課題本:推し、燃ゆ>@オンライン&神保町
今年初めての課題本形式を先日開催いたしました。
今回の課題本は宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」
芥川賞も受賞した今年話題になっている作品の1つです。
私自身は「推し」というものがなかったので
最初読んだときはそこまで共感度が高くなかったのですが
「推し」を持っている人と語り合うとまた違った視点が得られるのかもと想い
今回の読書会を開催しました。
参加してくださったのは初参加者2名含む6名の皆さん。
読書会の最初に「推し」はいますかと聞いてみたところ
過半数の方が「推し」がいるということでした。
なので、今回の主人公の気持ちに共感できる部分があるという意見もちらほら。
また、
・「推し」はできるものなのかつくるものなのか
・「ファン」と「推し」の違いとは
・そもそも「推し」とは
など本の内容から派生してのテーマについても話は盛り上がり
あっという時間が過ぎていきました。
なお、今回は新たな試みとしてオンラインと会場をつないでのハイブリッド形式での実施。
実験的な意味合いも強かったのですが、会場側からも適宜声をかけるようにすることでオンライン側の意見もしっかり拾い、
どちらにいる人とも活発に議論することができました。
まだまだ改善点はありますが、決してできないわけではないなと感じたので機会があれば少しずつ取り入れて行きたいと思っています。
「推し、燃ゆ」はかなり現代的なテーマを扱っており読みにくい作品ではありませんので
ぜひ未読の方は1度読んでみてはいかがでしょうか。
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
【開催報告】第56回ええやん朝活読書会<通常版>
お盆休みの方も多い土曜日の朝にええやん朝活読書会<通常版>を開催いた …
-
【開催報告】第98回ええやん朝活読書会<通常版>@みらいけん
GWの明けの日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回の会場は、い …
-
【開催報告】第206回ええやん朝活読書会<通常版>@水道橋
春の気配を徐々に感じる土曜日の朝に第206回読書会を開催しました。 今回はいつも …
-
【開催報告】第131回ええやん朝活読書会<テーマ:村上春樹>@神保町
夏休みやお盆休みの方も多い8月の3連休の中日の朝にええやん朝活読書会を開催いたし …
-
【開催報告】第74回ええやん朝活読書会<テーマ:語り合いたい1冊>
2年に一度の神田祭の土曜日の朝に第74回読書会を開催いたしました。 今回のテーマ …
-
【開催報告】第178回ええやん朝活読書会<課題本:オリエント急行殺人事件>
11月最後の日曜日の朝に課題本読書会を開催しました。 課題本はアガサ・クリスティ …
-
【開催報告】第82回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
最近はテーマ版がつづき、しかも「夏バテに効く1冊」など特殊なお題が多かったのでこ …
-
【開催報告】第204回ええやん朝活読書会<課題本:雪国>@神保町
1月の最後の日曜日の朝に第204回ええやん朝活読書会を開催しました。 当日はとて …
-
【開催報告】第152回ええやん朝活読書会<テーマ:夏>@神保町
8月中旬の暑さが続く日曜日の朝に読書会を開催しました。 今回のテーマはシンプルに …
-
【開催報告】第139回ええやん朝活読書会<テーマ:今年一番◯◯だった本>@神保町
年の瀬を少しずつ考える12月の日曜日の朝 ええやん朝活読書会を開催いたしました。 …