【開催報告】第163回ええやん朝活読書会<課題本:推し、燃ゆ>@オンライン&神保町
今年初めての課題本形式を先日開催いたしました。
今回の課題本は宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」
芥川賞も受賞した今年話題になっている作品の1つです。
私自身は「推し」というものがなかったので
最初読んだときはそこまで共感度が高くなかったのですが
「推し」を持っている人と語り合うとまた違った視点が得られるのかもと想い
今回の読書会を開催しました。
参加してくださったのは初参加者2名含む6名の皆さん。
読書会の最初に「推し」はいますかと聞いてみたところ
過半数の方が「推し」がいるということでした。
なので、今回の主人公の気持ちに共感できる部分があるという意見もちらほら。
また、
・「推し」はできるものなのかつくるものなのか
・「ファン」と「推し」の違いとは
・そもそも「推し」とは
など本の内容から派生してのテーマについても話は盛り上がり
あっという時間が過ぎていきました。
なお、今回は新たな試みとしてオンラインと会場をつないでのハイブリッド形式での実施。
実験的な意味合いも強かったのですが、会場側からも適宜声をかけるようにすることでオンライン側の意見もしっかり拾い、
どちらにいる人とも活発に議論することができました。
まだまだ改善点はありますが、決してできないわけではないなと感じたので機会があれば少しずつ取り入れて行きたいと思っています。
「推し、燃ゆ」はかなり現代的なテーマを扱っており読みにくい作品ではありませんので
ぜひ未読の方は1度読んでみてはいかがでしょうか。
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第117.5回ええやん朝活読書会<新企画:架空読書会>
前々から気になっていて仕方がなかったこの「架空読書会」 架空読書会って何?と思っ …
-
-
【開催報告】第130回ええやん朝活読書会<出張版>@常徳寺(本駒込)
梅雨明け直前の7月後半の土曜日の朝に第130回ええやん朝活読書会を開催いたしまし …
-
-
【開催報告】第180回ええやん朝活読書会<テーマ:私の2021年OO部門No.1>
12月最後の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 今回のテーマは「OO …
-
-
【開催報告】第61回ええやん朝活読書会<テーマ:ニコイチ紹介読書会~あなたのおすすめしたい「2冊」の本>
すっかり秋を感じるようになった10月最後の土曜日の朝に 第61回ええやん朝活読書 …
-
-
【開催報告】第101回ええやん朝活読書会<テーマ:驚き、新発見、初体験>
2018年下半期スタートの土曜日の朝に読書会を開催いたしました。 初参加者3名含 …
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.7&8
毎週土日の朝に開催しているええやん朝活オンライン読書会。 今回は両日ともテーマフ …
-
-
【開催報告】第90回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
最低気温が氷点下を記録する1月最初の土曜日の朝に今年最初の読書会を開催しました。 …
-
-
【開催報告】第121回ええやん朝活読書会<テーマ:平成>@神保町
桜も咲き始めた3月下旬の日曜日の朝、ええやん朝活読書会を開催いたしました。 平成 …
-
-
【開催報告】11/28(土)第38回ええやん朝活読書会
第38回はええやん!ビブリオバトル! の予定だったのですが体調不良によるキャンセ …
-
-
【開催報告】第114回ええやん朝活読書会<テーマ:2018年 私が選ぶOO部門No.1>
今年最後の祝日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 東京開催は最後ということ …