【開催報告】第105回ええやん朝活読書会<テーマ:祭り>
夏休みを終え、そろそろ旅行や帰省から多くの人が帰ってきているだろう8月中旬の日曜日の朝に
第105回ええやん朝活読書会を開催いたしました。
今回は夏ということもあり「祭り」をテーマに設定しました。
しかし、思った以上にテーマに合った本を見つけることが難しかったのか(?)
ここ最近ではかなり少なめの8人での開催となりました。
ちなみに初参加者は内3名。
ただ、人数が少ないと言っても昔はこれくらいの人数でやっていたことがほとんどだったので
少し懐かしく、またいつもよりもまったりとした雰囲気で読書会できたので
これはこれで良かったのかなと感じました。
さて、その難解なテーマの「祭り」に対して、
・文化祭や祭り自体が登場する小説
・野球観戦=祭りと捉えてのプロ野球本
・文化祭で実演されたという小説
・祭り=合コン?ということでナンパ指南書
・祭りのテキ屋の学術書
と多様な切り口から様々なジャンルの本が紹介されました。
一口に祭りと言っても本を通してみれば幅広さがあります。
夏は終わりに近づいておりますが、「祭り」自体は春夏秋冬問わず開催されています。
祭り本を読んでどこかの祭りに出掛けてみると良いかもしれませんね。
(どういった締め方やこれ笑)
今日紹介された本たち
♪今日最も読まれたくなった本♪「星やどりの声」朝井リョウ
「宵山万華鏡」森見 登美彦
「送り火」高橋弘希
「星明かりグラフィクス」山本 和音
「スポーツビジネスの教科書 常識の超え方 35歳球団社長の経営メソッド」池田 純
「もう合コンに行くな―3時間で女をオトす恋愛戦略「ナンパマーケティング」」リーマンナンパトラベラー
「ふたりの文化祭」藤野 恵美
「テキヤはどこからやってくるのか? 露店商いの近現代を辿る」厚 香苗
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第143回ええやん朝活読書会<出張版>@西荻窪BREWBOOKS
2020年最初の日曜日の朝に読書会を開催いたしました。 お正月明け早々にも関わら …
-
-
【開催報告】第158回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
11月初旬の土曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 今回の読書会は数カ月 …
-
-
【開催報告】第131回ええやん朝活読書会<テーマ:村上春樹>@神保町
夏休みやお盆休みの方も多い8月の3連休の中日の朝にええやん朝活読書会を開催いたし …
-
-
【開催報告】第109回ええやん朝活読書会<通常版>@浅草橋~Little Japan~
10月の中旬の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は出張版と …
-
-
【開催報告】第183回ええやん朝活読書会<課題本:聖なるズー>
1月後半の土曜日の朝に第183回のええやん朝活読書会を開催しました。 この回は2 …
-
-
【開催報告】第165回ええやん朝活読書会<課題本:潮騒>
3月下旬の日曜日の朝に課題本読書会を開催しました。 今回の課題本は三島由紀夫の代 …
-
-
【開催報告】第163回ええやん朝活読書会<課題本:推し、燃ゆ>@オンライン&神保町
今年初めての課題本形式を先日開催いたしました。 今回の課題本は宇佐見りんさんの「 …
-
-
【開催報告】第166回ええやん朝活読書会<通常版>
よく晴れた春の陽気を感じる朝に第166回ええやん朝活読書会を開催しました。 今回 …
-
-
【開催報告】第66回ええやん朝活読書会<テーマ:ふるさと>
少し小雨の残る成人の日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 天候が悪く、 …
-
-
【開催報告】第144回ええやん朝活読書会<テーマ:思わずジャケ買い(読み)した1冊>
みぞれまじりの寒い1月の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 悪天候に …