【開催報告】第185回ええやん朝活読書会<テーマ:金>@神保町
春の暖かさと多くの花粉を感じる土曜日の朝に読書会を開催しました。
今回のテーマは「金」
MoneyでもGoldでも「金」ということから連想される本ではなんでも紹介OKという縛りで
本を紹介しあいました。
参加してくださったのは初参加者1名含む11名。
リアル参加は2年ぶりというお久しぶりの方もいらっしゃってくださいました。
テーマがテーマなだけにビジネス本が中心になるのかなと思っておりましたが、
そこはええやん朝活らしくそんなことなく、小説、一般教養、はたまた絵本まで様々なジャンルが並びます。
「金」の捉え方も株取引、クラウドファンディング、黄金色に見える食べ物、表紙が金色、そして「金」魚の本まで(笑)
皆様の頭の柔らかさ(?)には驚かされます・・・!
また、言語の話からゆる言語ラジオというPodcastの話に発展したり、
参加者さんがミイラにハマったきっかけは王家の紋章という少女漫画だったということだったり、
直接の本の話題だけでなくそこから派生して色々な話でも盛り上がりました。
読書会に参加すると読書以外の部分も新しく知ることが多く、それも一つの楽しみです。
ぜひも気になった回がありましたらいつでもご参加お待ちしております!
今回紹介された本たち
♪今回最も読まれたくなった本♪「世界史の分岐点 激変する新世界秩序の読み方」 橋爪 大三郎、佐藤 優
「金魚のお使い」 与謝野晶子
「BUTTER」 柚木 麻子
「ドキドキするほど面白い! 文系もハマる科学」 五十嵐美樹
「最後の相場師」 津本 陽
「ビットトレーダー」 樹林 伸
「孔子 人間、どこまで大きくなれるか」 渋沢栄一
「Makuake式 「売れる」の新法則」 坊垣佳奈
「教養としてのミイラ図鑑: 世界一奇妙な「永遠の命」」 ミイラ学プロジェクト
「エアー2.0」 榎本憲男
「言語が違えば、世界も違って見えるわけ」 ガイ・ドイッチャー
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第172回ええやん朝活読書会<テーマ:文庫本>@神保町
夏の暑さをひりひりと肌に感じる7月の日曜日の朝にええやん朝活読書会を行いました。 …
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.25<ブックポーカー>
5月に初開催したオンライン上でのブックポーカー。 その時のゲームが想像以上に面白 …
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.22<「じゃれ本」で遊んでみる会>
連作ショートショート「地球の地図」 私はいまあの人に会いにいこうとしている。 き …
-
-
第25回ええやん朝活読書会開催報告
報告遅れましたが、先週の土曜日の朝に神田にて第25回ええやん朝活読書会開催しまし …
-
-
【開催報告】第127回ええやん朝活読書会<テーマ:平成を越えて読み継がれる1冊>@神保町
雨が降りしきる梅雨空の朝に第127回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 かな …
-
-
【開催報告】第73回ええやん朝活読書会『ブックポーカーvol.8』
GWの初日(?)の朝に、約3か月ぶりにブックポーカーを開催しました。 今回は総勢 …
-
-
【開催報告】第86回ええやん朝活読書会<通常版>
11月半ばの日曜日の朝に第86回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 読書の秋 …
-
-
【開催報告】第103回ええやん朝活読書会@Little Japan
台風が通り過ぎた日曜日の朝に第103回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今 …
-
-
【開催報告】第59回ええやん朝活読書会<通常版>@渋谷
あいにくの雨模様となった秋分の日の朝に読書会<通常版>を開催いたしま …
-
-
【開催報告】第116回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
2019年最初の読書会を1月3連休の中日の日曜日に開催いたしました。 開催告知が …