【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.22<「じゃれ本」で遊んでみる会>
連作ショートショート「地球の地図」
私はいまあの人に会いにいこうとしている。
きっとこの地球のどこかにいるはずだ、そして
私のこのときめきはずっと止まることはない、
どうすればいいのだろう、だから
私は思い切って飛び乗った。
どこにいくかもわからない電車にのったのだ。そして
車窓を眺めると、遠くに富士山が見える。思えば遠くに来たものだ。
我が故郷、バングラデシュ・ダッカの街並みを思い描きながら、うとうとし始める。
ああ、どうしよう
ふと、富士山の山頂を見やる。覆いかぶさる雲、空を飛ぶ飛行機。
タカシは読んでいた文庫本に再び目を落とす。文庫本の中では侍が刀を鞘から抜いている。
そして、タカシはテーブルの上のほうじ茶に手を伸ばす。そして、
一気に飲み干す。口の中に広がる旨味と渋みを十分に味わい、改めてページをめくる。
決闘の行方を見届けようとしたその時、突然場違いなけたたましい音が響き、タカシは突如現実に引き戻された。
なんと信じられないことに、周りでは、
プロレスの試合が始まっていたのだ。
挑戦者としてのタカシの闘いはこれからだ。
—————–
といきなりの短編小説ではじまりました開催報告レポ。
実は上記の文章が今回のじゃれ本で生まれたものなのです。
じゃれ本とはみんなで一文ずつ紡いで
ショートショートを完成させるゲーム。
そんなじゃれ本に今回は7名の方にチャレンジしていただきました。
全員今回のええやん朝活を通してはじめて存在を知ったとのことでしたが
不自由なくみんなで楽しむことができました。
ルールとして簡潔に物語を書き、次の人に回します。
そして次の人は1つ前の文章だけを読んで物語の続きを書いていきます。
なので、どんどん進めば進むほど過去の情報が見えなくなるので
段々物語はあらぬ方向へ。
そして最終的にみんなで読み合わせると
なんともいえない不思議な文章が完成して大爆笑。
(なかにはここ最近で一番笑いましたという人もw)
本来はオフラインで集まってやるのですが
オンラインでも不自由なく楽しむことができました。
書いてるのを待っている間に他の人は時間が空くので
途中から家にある本を使ってタイトルでしりとりをする
「本棚しりとり」も同時にやってみましたが
そちらも大いに盛り上がりました。
(ラ行で終わる本のタイトルが多いことを実感しました・・・!)
ジャンル縛りや物語を2週させるなど応用した遊びもあるそうでなので
また機会をみて開催できればと思います。
それではもう1本ゲームで生まれた短編物語を下記に掲載して
今回の開催レポの結びとさせていただきます。
連作ショートショート「恋人の親父」
彼女の父親は警察官だ。厳しいと評判の親父さんに今日は挨拶に行く。
緊張しながら扉を開けると、
そこには物腰やわらかな父親が立っていた。やさしそうな笑顔を浮かべて立っている。
けれどあんまり彼女とは似ていない。だって
彼女は狼人間、人間としての姿をまだ知らないのだから。
「あなたが彼女のお父様ですか?」そう尋ねると、目の前の父親は何とも言えない表情を浮かべ、
実は・・・娘は橋の下で拾ってきたんだよね。だから、血は繋がってないで-す
だから君がいてくれて嬉しいよ。でもさ・・・
オレ、今30円しか持ってないんだよね。悪いけどさ、ちょっとお金貸してくんね?後で返すからさ。
すると、彼女は彼をそっと見つめる。彼はそっと見かえす。
が、彼女は突然に俺の顔を殴った。
「前にもこんなことはあったよね。貸した5千円かえってきてないんだよね」
そして、今度は俺の頬にもビンタ
すると
彼女は泣きだした。叩かれたのは俺。
でも叩いた方が泣きだしてしまった。その気持ちは俺にも分かるような気がする。
もう忘れてもいい頃だ・・・もう君は許されてもいい頃だ・・・そう思って彼女を見つめると、
彼女は一層、激しく泣き続け、俺は彼女の肩を抱いて立ち尽くした。
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第54回ええやん朝活読書会<通常版>
朝からさんさんと太陽の光が降り注ぐ日曜日の朝に読書会を開催いたしました。 今回は …
-
-
【開催報告】第129.5回ええやん朝活読書会<テーマ:フリー>@渋谷
梅雨の合間の平日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 前々からやっては見 …
-
-
【開催報告】第248回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
厳しい寒さの冬晴れの日曜日の朝に第248回読書会を開催しました。 今回は初参加の …
-
-
【開催報告】第45回朝活『<ええやん!プロデュース!>音に乗った時、言の葉たちがキラキラ輝きだす! ~ J-pop大好き女子が語る、歌詞の楽しみ方~』
あなたの「ここはらはじまる」を応援する新企画。 ええやん!プロデュース! を初開 …
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.26<テーマ:フリー>
7月の最後の4連休のタイミングで 久々にオンラインで読書会を開催しました! 直前 …
-
-
【開催報告】第198回ええやん朝活読書会<テーマ:ブックポーカー>@神保町
今回は約3年ぶりにブックポーカーを開催しました。 「ブックポーカー」はお互いに持 …
-
-
【開催報告】第77回ええやん朝活読書会<テーマ:東京奇譚集>
今回は久々に課題本形式で読書会を開催いたしました。 前回は「銀河鉄道の夜」という …
-
-
【開催報告】第176回ええやん朝活読書会<テーマ:ハロウィン>@神保町
10月最後の日曜日の朝に第176回読書会を開催しました。 そして、この日はハロウ …
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.24<テーマ:BOOKウルフ>
今回のええやん朝活では嘘をついて本を紹介しているのは誰かを当てるゲーム 「BOO …
-
-
【開催報告】第98回ええやん朝活読書会<通常版>@みらいけん
GWの明けの日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回の会場は、い …