ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

【開催報告】第156回ええやん朝活読書会<テーマ:芸術・アート>@神保町

   

秋雨が降る土曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。

今回の読書会のテーマは秋らしく「芸術・アート」
初参加1名の方含む7名での開催。

いつもと違って少人数だったので
久々に1テーブルでゆっくりと皆さんと本の話ができました。

紹介されたのは絵画に関する本が多かったですが
切り口は皆さんバラバラで

・絵画の歴史に関する本
・絵画がテーマの小説
・絵画の見方に関する本

などなど

個人的に今回面白かったのは
絵画というのは
絵そのもの(技法など)を見て楽しむのか、絵が描かれた背景を知って楽しむのか
ただ絵を見るだけでも様々な鑑賞の仕方があることを知りました。

こんな芸術やアートの話ばかりで盛り上がり
すぐにでも美術館に出かけて作品を見たくなる
そんな今回の読書会でした。

今回紹介された本たち

♪最も読まれたくなった本♪「絵を見る技術 名画の構造を読み解く」秋田 麻早子


「ヘンな日本美術史」山口 晃

「名画で読み解く「ギリシア神話」」吉田 敦彦

「浮世の画家〔新版〕」カズオ イシグロ

「レオナルド・ダ・ヴィンチ 〈新装版〉: 芸術家としての発展の物語 」ケネス クラーク

「ホリー・ガーデン」江國 香織

「名画で学ぶ経済の世界史 国境を越えた勇気と再生の物語」田中靖浩

 - 開催報告 ,

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

IMG_8390
【開催報告】第152回ええやん朝活読書会<テーマ:夏>@神保町

8月中旬の暑さが続く日曜日の朝に読書会を開催しました。 今回のテーマはシンプルに …

Evernote Camera Roll 20150928 055956 (640x640)
【開催報告】第33回ええやん朝活『ええやん!ビブリオバトル!vol.3』

9月の最後の土曜日の朝、ええやん!ビブリオバトル!vol.3を開催いたしました。 …

IMG_9905
【開催報告】第172回ええやん朝活読書会<テーマ:文庫本>@神保町

夏の暑さをひりひりと肌に感じる7月の日曜日の朝にええやん朝活読書会を行いました。 …

IMG_6227
【開催報告】第126回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町

もはや夏を感じるような晴れ渡る土曜日の朝に第126回読書会を開催いたしました。 …

IMG_2476 (480x640)
【開催報告】第90回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町

最低気温が氷点下を記録する1月最初の土曜日の朝に今年最初の読書会を開催しました。 …

IMG_7774
【開催報告】第144回ええやん朝活読書会<テーマ:思わずジャケ買い(読み)した1冊>

みぞれまじりの寒い1月の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 悪天候に …

FullSizeRender
【開催報告】第98回ええやん朝活読書会<通常版>@みらいけん

GWの明けの日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回の会場は、い …

Evernote Camera Roll 20150623 210551 (640x425)
第27回ええやん朝活開催報告『ええやん!朝活!ビブリオバトルvol.1』

小雨の降る日曜の朝。そんなジメジメした雰囲気を吹き飛ばす熱気あふれるビブリオバト …

IMG_7203
【開催報告】第137回ええやん朝活読書会@梅田

11月のなかごろの土曜日の大阪の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 大阪 …

IMG_9189
【開催報告】第162回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町

寒さの厳しい2月の日曜日の朝に読書会を開催しました 。 社会の状況も鑑みて、少人 …