【開催報告】第156回ええやん朝活読書会<テーマ:芸術・アート>@神保町
秋雨が降る土曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。
今回の読書会のテーマは秋らしく「芸術・アート」
初参加1名の方含む7名での開催。
いつもと違って少人数だったので
久々に1テーブルでゆっくりと皆さんと本の話ができました。
紹介されたのは絵画に関する本が多かったですが
切り口は皆さんバラバラで
・絵画の歴史に関する本
・絵画がテーマの小説
・絵画の見方に関する本
などなど
個人的に今回面白かったのは
絵画というのは
絵そのもの(技法など)を見て楽しむのか、絵が描かれた背景を知って楽しむのか
ただ絵を見るだけでも様々な鑑賞の仕方があることを知りました。
こんな芸術やアートの話ばかりで盛り上がり
すぐにでも美術館に出かけて作品を見たくなる
そんな今回の読書会でした。
今回紹介された本たち
♪最も読まれたくなった本♪「絵を見る技術 名画の構造を読み解く」秋田 麻早子
「ヘンな日本美術史」山口 晃
「名画で読み解く「ギリシア神話」」吉田 敦彦
「浮世の画家〔新版〕」カズオ イシグロ
「レオナルド・ダ・ヴィンチ 〈新装版〉: 芸術家としての発展の物語 」ケネス クラーク
「ホリー・ガーデン」江國 香織
「名画で学ぶ経済の世界史 国境を越えた勇気と再生の物語」田中靖浩
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第103回ええやん朝活読書会@Little Japan
台風が通り過ぎた日曜日の朝に第103回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今 …
-
-
【開催報告】第197回ええやん朝活読書会<課題本:高瀬舟>
秋晴れの土曜日の朝に第197回ええやん朝活読書会を開催しました。 今回は1冊の本 …
-
-
【開催報告】第116回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
2019年最初の読書会を1月3連休の中日の日曜日に開催いたしました。 開催告知が …
-
-
【第26回ええやん朝活読書会開催報告】
雨上がりの土曜日の朝、第26回ええやん朝活読書会を開催しました。 今回は通常版出 …
-
-
【開催報告】第165回ええやん朝活読書会<課題本:潮騒>
3月下旬の日曜日の朝に課題本読書会を開催しました。 今回の課題本は三島由紀夫の代 …
-
-
【開催報告】第158回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
11月初旬の土曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 今回の読書会は数カ月 …
-
-
【開催報告】第139回ええやん朝活読書会<テーマ:今年一番◯◯だった本>@神保町
年の瀬を少しずつ考える12月の日曜日の朝 ええやん朝活読書会を開催いたしました。 …
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.26<テーマ:フリー>
7月の最後の4連休のタイミングで 久々にオンラインで読書会を開催しました! 直前 …
-
-
【開催報告】9/27(日)第155回ええやん朝活読書会<課題本:西の魔女が死んだ>@神保町
9月の終わりの日曜日の朝に読書会を開催しました。 今回は課題本形式。 前回、宮沢 …
-
-
【開催報告】第68.5回ええやん朝活読書会<積読解消ワークショップ>
あれもこれも読みたくて 家にただただ未読本が積まれていってしまう・・・ そんな本 …