【開催報告】第156回ええやん朝活読書会<テーマ:芸術・アート>@神保町
秋雨が降る土曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。
今回の読書会のテーマは秋らしく「芸術・アート」
初参加1名の方含む7名での開催。
いつもと違って少人数だったので
久々に1テーブルでゆっくりと皆さんと本の話ができました。
紹介されたのは絵画に関する本が多かったですが
切り口は皆さんバラバラで
・絵画の歴史に関する本
・絵画がテーマの小説
・絵画の見方に関する本
などなど
個人的に今回面白かったのは
絵画というのは
絵そのもの(技法など)を見て楽しむのか、絵が描かれた背景を知って楽しむのか
ただ絵を見るだけでも様々な鑑賞の仕方があることを知りました。
こんな芸術やアートの話ばかりで盛り上がり
すぐにでも美術館に出かけて作品を見たくなる
そんな今回の読書会でした。
今回紹介された本たち
♪最も読まれたくなった本♪「絵を見る技術 名画の構造を読み解く」秋田 麻早子
「ヘンな日本美術史」山口 晃
「名画で読み解く「ギリシア神話」」吉田 敦彦
「浮世の画家〔新版〕」カズオ イシグロ
「レオナルド・ダ・ヴィンチ 〈新装版〉: 芸術家としての発展の物語 」ケネス クラーク
「ホリー・ガーデン」江國 香織
「名画で学ぶ経済の世界史 国境を越えた勇気と再生の物語」田中靖浩
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.10<課題本:ガリバー旅行記>
オンライン課題本読書会の第二弾を開催しました。 今回の課題本はこちら 「ガリバー …
-
-
【開催報告】第148回ええやん朝活読書会<出張版>@根津「ねづくりや」
春の訪れの少しずつ感じる天気の良い3月最初の日曜日の朝に ええやん朝活読書会を開 …
-
-
第28回ええやん朝活読書会開催報告
小雨が降る7月初めの土曜日の朝に第28回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 …
-
-
【開催報告】第81回ええやん朝活読書会『ブックポーカーvol.9』
8月最後の土曜日の朝に本の推理ゲームブックポーカーを開催いたしました。 今年の4 …
-
-
【開催報告】第174回ええやん朝活読書会<課題本:ハムレット>
台風一過の清々しい日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 今回は課題本読 …
-
-
【開催報告】第127回ええやん朝活読書会<テーマ:平成を越えて読み継がれる1冊>@神保町
雨が降りしきる梅雨空の朝に第127回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 かな …
-
-
【開催報告】第175回ええやん朝活読書会<テーマ:フリー>@神保町
10月初めの日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 今回の読書会は3ヶ月 …
-
-
【開催報告】第198回ええやん朝活読書会<テーマ:ブックポーカー>@神保町
今回は約3年ぶりにブックポーカーを開催しました。 「ブックポーカー」はお互いに持 …
-
-
【開催報告】第64回ええやん朝活読書会<テーマ:2016年>
日曜日の冬晴れの朝に第64回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は主催の …
-
-
【開催報告】第180回ええやん朝活読書会<テーマ:私の2021年OO部門No.1>
12月最後の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 今回のテーマは「OO …