【開催報告】第187回ええやん朝活読書会<テーマ:Turning Point~分岐点~>@神保町
桜が舞う4月の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。
新年度の始まりということもありまして今回の読書会のテーマは「Turning Point~分岐点~」
参加してくださったのは8名だったので、1テーブルでゆったり進行で実施しました。
・自分自身の考え方のターニングポイントになった本
・人生の分岐点を活かすことができなかった主人公の小説
・歴史の分岐点、人類の分岐点に関する本
などいろいろなターニングポイントに関する本が紹介されました。
ちなみに「読書会」というもの自体が私は分岐点になりえるものと思っています。
新しい本、人、考え方と出会うことから新しい道を進むきっかけになるかもしれない。
そして、将来あのときの読書会がターニングポイントだったと気づく日がくるかもしれません。
そんなええやん朝活読書会もこの4月で8周年を迎えました。
これからも誰かの分岐点になるような出会いを創出できる場として読書会を開催していければと思っておりますので
引き続きみなさまよろしくお願いいたします!
今回紹介された本たち
♪今回最も読まれたくなった本♪「キャパへの追走」 沢木 耕太郎
「一万円選書」 岩田 徹
「頼るスキルの磨き方」 吉田 穂波
「タタール人の砂漠」 ブッツァーティ
「残酷な進化論: なぜ私たちは「不完全」なのか」 更科功
「もしも徳川家康が総理大臣になったら」 眞邊明人
「常識のない喫茶店」 僕のマリ
「グッド・フライト、グッド・ナイト パイロットが誘う最高の空旅」 マーク・ヴァンホーナッカー
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.11<テーマ:「みんなで本を持ち寄って」をオンラインで遊ぶ会>
今回は初めてオンラインで「みんなで本をもちよって」で遊びました! 「みんなで本を …
-
-
【開催報告】第128回ええやん朝活読書会<ブックポーカーvol.16>@神保町
梅雨の曇り空の朝に第128回読書会を開催いたしました。 今回は3か月に1回のお楽 …
-
-
【開催報告】第113回ええやん朝活読書会<テーマ:フランケンシュタイン>
第113回ええやん朝活読書会は「フランケンシュタイン」を課題本に開催いたしました …
-
-
【開催報告】第99回ええやん朝活読書会『ブックポーカーvol.12』@神保町
少し暑さも感じる5月最後の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今 …
-
-
【開催報告】第134回ええやん朝活読書会<テーマ:スポーツ>@神保町
秋の訪れを少しずつ感じる9月最後の土曜日の朝に読書会を開催いたしました。 そんな …
-
-
【開催報告】第190回ええやん朝活読書会<テーマ:白>@神保町
夏の陽気を感じる5月最後の土曜日の朝に190回目の読書会を開催しました。 今回の …
-
-
【開催報告】第59回ええやん朝活読書会<通常版>@渋谷
あいにくの雨模様となった秋分の日の朝に読書会<通常版>を開催いたしま …
-
-
【開催報告】第87回ええやん朝活読書会<テーマ:星の王子さま>
勤労感謝の日に朝に第87回ええやん朝活読書会開催いたしました。 今回は課題本形式 …
-
-
【第17回☆ええやん朝活読書会☆開催報告】
8:30と朝早くからにも関わらず、初参加者さん4人を含む7人での満員御礼での開催 …
-
-
【開催報告】第101回ええやん朝活読書会<テーマ:驚き、新発見、初体験>
2018年下半期スタートの土曜日の朝に読書会を開催いたしました。 初参加者3名含 …