参加レポートvol.5【第一回『写真』六本木ビブリオバトル】
2016/05/03
第一回『写真』六本木ビブリオバトル
【開催日時】 休日の朝
【開催場所】ロッポンギフラット
【参加人数】約20人
【参加方法】FBイベントページより プレゼンターorオーディエンスを選んで参加
【参加費】500円
【次回開催】3/29(日)
【参加レポート】
『お気に入りの一枚の写真に、自分の想いをのせて、世界中
というコンセプトのもと開催されたこのイベント。ルールは単純明快、お気に入りの1枚の写真について3分間プレゼン。その後、3分間の質疑応答。それをどんどんまわし、最後に最もシェアしたくなった写真1枚を選んで、最も票が集まったものがチャンプ写真に輝きます。
プレゼン方法は自由なのでどんな写真が出てくるかもわからないし、その背景に隠された物語がどんなふうに語られるのかも分からない。プレゼンターがそれぞれの思いをもって3分間プレゼンする。
写真を見るのが好きな人、写真を撮るのが好きな人、プレゼンしたい人等々どんな人でも気軽に参加できます。そして、このイベントが終わった後はきっとカメラがほしくなる、街に飛び出して写真が撮りたくなる。そんなイベントでした。
【ええやんポイント】
今回のええやんポイントは
どんな人でもチャレンジできる
写真って何気なく皆さん撮っていると思うんですよね。別に一眼レフとかではなくてもスマートフォンで気軽に。そんな写真でもこのイベントにはプレゼンターとして参加できます。わたしはちなみにiphoneで撮った写真で出場しました。ある意味これは本家のビブリオバトルに出場するよりもハードルが低いかもしれません。
プロカメラマンを目指す人もいれば、わたしのようなほとんど写真に興味がない人もどんな人でも対等にチャレンジできる。それがこのイベントのええやんなポイントだと感じます。
何か一歩踏み出して人前で自分を表現してみたい人は出場してみてはいかがでしょうか。
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
参加レポートvol.98「彗星読書倶楽部」
今回は前々からTwitterで気になっていた 「彗星読書倶楽部」さんの読書会に初 …
-
-
【お知らせ】ええやん!朝活!が『ダ・ヴィンチ 2017年2月号』に掲載されました。
1/6発売のKADOKAWAから出版されている総合文芸雑誌『ダ・ヴィンチ2月号』 …
-
-
参加レポートvol.17『まちぐるみ読書会 まちヨミin墨田区』
【形式】課題本+積読解消形式 【主催】ひきふね図書館パートナーズ 一般社団法人 …
-
-
参加レポートvol.80『奥沢ブッククラブ』
世田谷区奥沢にあるコミュニティスペース「シェア奥沢」 そこで毎月開催されている読 …
-
-
参加レポートvol.95「本を読まない読書会」
気軽にいけるをコンセプトにした読書会 「本を読まない読書会」 に参加してきました …
-
-
参加レポートvol.34『朝、カフェで読書会』
【形式】テーマ型フリー紹介 【開催日時】毎週日曜 朝11:00~ 【開催場所】都 …
-
-
Facebookページだけでなく、あえてHPを作ったわけ~ええやんコラム~
せっかく、HPを立ち上げたのにFBページと同じ内容だけでは面白くない。 そう思い …
-
-
参加レポートvol.76『半蔵門でゆるい読書会』
ゆったりと1つの短編小説にどっぷりと浸って話し合いたい。 そんな方におすすめした …
-
-
参加レポートvol.44『スゴ本オフ』
ブログ「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」を運営しているDai …
-
-
参加レポートvol.32『朝囲碁』
【開催場所】渋谷、恵比寿、秋葉原、津田沼、横浜のカフェ 【開催日時】平日7:00 …