【開催報告】第143回ええやん朝活読書会<出張版>@西荻窪BREWBOOKS
2020年最初の日曜日の朝に読書会を開催いたしました。
お正月明け早々にも関わらず、初参加5名含む14名の方が参加してくださいました。
今回の会場が西荻窪のBREWBOOKSさんで開催ということもあり、
前々からここへ行ってみたかったので参加してみましたという方も多くいらっしゃいました。
読書会はどこでやるかも大切ですね。
さて、今回の形式はジャンルフリーでおすすめ本紹介。
新年早々から小説・エッセイ・ビジネス本と様々な本が並びます。
またどの本も気になるタイトル・内容ばかりの本で
今年も多くの積読が増えそうです苦笑
ついつい盛り上がってしまいまして、
最後はバタバタとした感じになってしまいましたが
それくらい新年一発目から楽しい読書会となりました。
2020年も変わらず、楽しく刺激的な読書会を
目指していきますので
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
今回紹介された本たち
「公開処刑人森のくまさん」堀内 公太郎
「ひみつのしつもん」岸本 佐知子
「オー!ファーザー 」伊坂 幸太郎
「2030年の世界地図帳 あたらしい経済とSDGs、未来への展望」落合 陽一
「もう、背伸びなんてすることないよ」宇佐美 百合子
「ももこの話」さくら ももこ
「戦略読書」三谷 宏治
「冬の犬」アリステア・マクラウド
「国盗り物語」司馬遼太郎
「絶望名人カフカ×希望名人ゲーテ: 文豪の名言対決」フランツ カフカ , ヨハン・ヴォルフガング・フォン ゲーテ
「未来に通用する生き方」島崎 信 、 中島 健祐
「で、オリンピックやめませんか?」天野 恵一、 鵜飼 哲
「R帝国」中村 文則
「鳥肉以上,鳥学未満」川上 和人
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
【開催報告】第71回ええやん朝活読書会<テーマ:出会いと別れの本の交換会>
3月最後の土曜日の朝に第71回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回のテー …
-
【開催報告】第153回ええやん朝活読書会<テーマ:三大「夏の文庫フェア」からの1冊>
8月最後の日曜日の朝に読書会を開催しました。 今回の読書会のテーマは「三大「夏の …
-
【開催報告】第106回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
9月最初の日曜日にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は久しぶりのジャン …
-
【開催報告】10/26(土)第241回ええやん朝活読書会<テーマ:積読本・挫折本>@神保町
少し肌寒くなってきた10月最後の土曜日の朝に読書会を開催しました。 今回の読書会 …
-
【開催報告】第221回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
冬を感じはじめる11月中旬の土曜日の朝に第221回読書会を開催しました。 今回は …
-
【開催報告】5/12(日)第125回ええやん朝活読書会<課題本:こころ>
GW明けの晴天の日曜日の朝にええやん第125回ええやん朝活読書会を開催しました。 …
-
【開催報告】9/18(日)第196回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
台風の影響で雨が降りしきる日曜日の朝に196回目の読書会を開催しました。 先月か …
-
【開催報告】第199回ええやん朝活読書会<テーマ:映像化された1冊>
10月の秋晴れの日曜日の朝に第199回読書会を開催しました。 今回も定員が埋まる …
-
【開催報告】第219回ええやん朝活読書会<テーマ:秋>@神保町
すっかり朝晩に冷え込みを感じる10月中頃の日曜日の朝に読書会を開催しました。 こ …
-
【開催報告】第108回ええやん朝活読書会<テーマ:この本にはこの音楽と>
9月最後の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は個人的にあた …