ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

【開催報告】第129回ええやん朝活読書会<課題本:キッチン>@神保町

   

令和最初の七夕の日曜日の朝に第129回ええやん朝活読書会を開催いたしました。

今回は30年経っても今なお読み継がれるロングセラー

「キッチン」


を課題本に設定させていただきました。

まず、最初に驚いたのは参加人数。

なんと初参加者含む25名もの方に参加していただきました。

課題本形式としては過去最高の申し込み者です。

また、女性比率がかなり多く、今なお多くの女性に愛されている作品なんだろう

ということを感じました。

ただ、ええやん朝活読書会はただその作品が好きな人ばかりが集まるのではないところが面白いところ。

実際読んでみて、あまり共感できませんでした。

という人や

何が面白いかわからないから教えてほしい。

みたいなスタンスで参加される人も。

ただ好きな人だけ同士で語り合うのももちろん楽しいですが、

そういった人たちとも語り合うことでまた新たな作品の見方に出会えたり

反対に最初は興味を持てなかった人も作品の面白さに気づくという機会が生まれたりと

それも一人では味わうことのできない読書会の面白さなのではないでしょうか。

今回の進行としては25人もいるということで4テーブルに分けて読書会を実施。

常連さん中心に各テーブルでファシリをお願いして実施し、

前後半でメンバーを一度シャッフルし、多くの人と語り合えるようにしました。

読書会中はどのテーブルも話が尽きることなく、あっという間の2時間となりました。

参加者さんからのアンケートを少し引用させてもらうと

「皆さんの意見からたくさんの気づきがあり、自分自身もすごく深く考えることができ、なんて楽しいんだ~!と何度も思えて、良い時間を過ごせました。」

「人気作品だけあって、感想も多彩で興味深かったです。」

「初めて課題本形式に参加しましたが、同じ本を読んでいるのに人によってここまで感じることが違うのか!と驚きつつ感動しました。」

「全く違う視点の感想が聞けて楽しかったです!」

「自分が面白いと思ってない作品だったから余計に、好きという読み手のリアルな意見が興味深かったです。」

「時間を半分にくぎって、違うチームで全然違う話題の話ができたのが面白かったです。特に後半のチームは、いわゆるアンチ派の方の話を聞けて、 決して不快でなく、攻撃的な否定でもなく、ちょっと脱線もしましたが新鮮でとても面白かったです。」

「これまで読書メーターに本の感想を書くことはありました。こうして複数の、性別も世代も超えた方々と意見交換できたことはとても新鮮で有意義でした。 皆さんのばなな愛に触れ、ますます大好きな一冊となりました。少数グループに分け、進行役の方がいらしたのも初心者には心強かったです。」

と多くの方にそれぞれの視点から満足していただけたようでこちらとしてもとても嬉しかったです。

これだけ盛り上がると次への課題本の設定にかなり頭を悩ませますが(笑)

引き続き課題本形式も実施していきたいと思います。

 - 開催報告

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

IMG_7357 (640x640)
【開催報告】第56回ええやん朝活読書会<通常版>

お盆休みの方も多い土曜日の朝にええやん朝活読書会<通常版>を開催いた …

Evernote Camera Roll 20150705 053640 (640x488)
第28回ええやん朝活読書会開催報告

小雨が降る7月初めの土曜日の朝に第28回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 …

IMG_0894 (640x480)
【開催報告】第79回ええやん朝活読書会<テーマ:夏バテに効く1冊>

梅雨のような雨空の日々を抜けて一気に暑さがますこの頃ですがみなさまいかがお過ごし …

コメント 2020-06-13 113002
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.25<ブックポーカー>

5月に初開催したオンライン上でのブックポーカー。 その時のゲームが想像以上に面白 …

IMG_8316
【開催報告】第151回ええやん朝活読書会<テーマ:わたしの好きな短編>@神保町

あまりにも暑い日が続くと 本を読むのにも体力を使うなあと思うこの頃。 そういった …

IMG_7453
【開催報告】第140回ええやん朝活読書会<特別編〜架空読書会&みんなで本を持ち寄ってで遊ぶ会>@神保町

冬晴れの心地よい土曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回の読書会 …

D631BD93-2608-49F9-A37C-4105ADEA9D82
【開催報告】第220回ええやん朝活読書会<課題本:一九八四年>@神保町

秋晴れの10月最後の土曜日の朝に第220回読書会を開催しました。 今回はジョージ …

IMG_4099
【開催報告】第103回ええやん朝活読書会@Little Japan

台風が通り過ぎた日曜日の朝に第103回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今 …

IMG_3127 (640x480)
【開催報告】第97回ええやん朝活読書会<テーマ:出身地に関する1冊>

GW前半戦の日曜日の朝に第97回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 そんな休 …

IMG_0228
【開催報告】第179回ええやん朝活読書会<通常版>@西荻窪 BREWBOOKS

今年一番の寒さの迎えた12月の日曜日の朝に読書会を開催しました。 今回は数カ月ぶ …