ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

参加レポートvol.90『良書読書会』

   

前回のレポートに引き続き今回も関西の読書会の参加レポートです。

お邪魔させていただいたのは「良書読書会」

平成に書かれた「良書=誰が読んでも面白い小説」をみんなで楽しく読む

というコンセプトで開催されているそうなのですが、今回私が参加したときは番外編企画でした。

その名も「読んでいいとも!」

こちらは本と音楽にまつわるゲームです。

ルールはそれぞれが持ってきたおすすめの良書に対して、その本を連想させるイメージソングを考えます。

そのイメージソングを聞いて、どの本につけられたものなのかを当てるというものです。

参加者は約12名程度。結構常連さんも多い印象。

2チームに分かれてのチーム対抗戦で行いました。

正直な感想としては非常に難しい。

以前、ええやん朝活でも本とその本を連想させるイメージソングを考えて発表する

という読書会は行ったのですが

(詳細はこちらの記事にて

そのイメージソングだけを聞いて、当てるというのは

その本についても知っていないといけないし

そのイメージソングについても知っていないといけないというかなりの知識量が求められます。

ただ、チーム対抗ということもあって、お互いに知見を出し合いながら答えを見つけにいくこともできるので

ワイワイ楽しみながら挑戦できたかなと思います。

初の試みということだったので、なかなかゲーム構成や進行としてもなかなか難しいものだったようにみえましたが

改善していけば面白い読書会コンテンツに化けそうだなと感じました。

いずれはええやん朝活でも取り扱ってみたいです。

ということで今回は番外編でしたが、レギュラー版にもタイミングが合えば参加したいと思います。

今日の1冊

赤い館の秘密


主催者さんが紹介された1冊。

あのくまのプーさんの作者が書いた唯一の長編推理小説。

なお、金田一耕助のモデルはこの本の主人公ともいわれているとか。

ぜひ、古典ミステリーに興味のある方は一読してみてはいかがでしょうか。

読書会データ

【形式】課題本形式

【日時(開催頻度)】月1回程度

【参加方法】

・Facebook

・Twitter

 

 

 - 参加レポート , ,

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

IMG_6126
参加レポートvol.91『読書朝食会 Reading-Lab』

「本を通じて人生をより豊かにする仲間が集う場」をコンセプトとした読書会 読書朝食 …

Evernote Camera Roll 20160712 055921 (480x640)
参加レポートvol.67『丸の内朝カフェ』

金曜日の朝に仕事の前にちょっとカフェでおしゃべりしませんか。 そんなゆるいコンセ …

IMG_3320
参加レポートvol19.「はたけとえほん」

【主催】フロンティアファーム&青春畑きくち農園 【開催履歴】初開催 【時 …

Evernote Camera Roll 20150218 213856
参加レポートvol.1『読み人交差点』

参加レポートvol.1『読み人交差点』 【形式】テーマフリーで読んできた本をお互 …

Evernote Camera Roll 20160111 101810 (640x481)
参加レポートvol.46『ファナティック読書会@天狼院書店』

本屋ブームの火付け役?とも言っては過言ではないでしょうか。 池袋の「東京天狼院書 …

a0011_000102
参加レポートvol.65『ブックカフェ読書会東京』

2013年よりカフェで開催し、のべ300人の方が参加したという読書会 ブックカフ …

42473825 (640x480)
参加レポートvol.22『Sunday 1 Plan』

【参加レポート】 皆さん、ディアゴスティーニはご存知でしょうか。 CMで「創刊号 …

Evernote Camera Roll 20150725 063000 (640x480)
参加レポートvol.29『朝活読書サロン Collective Intelligence』

【形式】テーマフリー型 【開催履歴】41回(執筆時点) 【開催日時】月2回 木曜 …

Evernote Camera Roll 20151022 063408 (640x640)
参加レポートvol.36『朝コア』

  月曜日のまだまだ人通りの少ない朝の渋谷。 その渋谷の1つのライブハ …

IMG_6508
参加レポートvol.95「本を読まない読書会」

気軽にいけるをコンセプトにした読書会 「本を読まない読書会」 に参加してきました …