【開催報告】第131回ええやん朝活読書会<テーマ:村上春樹>@神保町
夏休みやお盆休みの方も多い8月の3連休の中日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。
今回はええやん朝活史上初の作家縛りのテーマ版。
そして、記念すべき作家縛り第一弾は今年作家活動40周年の「村上春樹」
この読書会に参加してくださったのは初参加者5名を含む総勢17名。
「村上春樹作品は好きなので参加したいと思いました!」
という方はもちろんのこと
「なかなか村上作品の良さがわからず、今回魅力を探しに来ました」
という村上春樹肯定派ではない人も多数参加してくださりました。
作家縛りにしてもそのように両方の視点を持つ参加者が集まって下さるのがええやんらしいなと感じます。
さて、気になるのが皆さんの紹介本。
多くの作品が被るのかなあと思っておりましたが、ここはさすがの村上春樹さん。
小説はもちろんのこと、エッセイ、対談本や翻訳本
なかには公開予定の村上春樹さんに関するドキュメンタリー映画のパンフレットをお持ちくださった方もいて
様々な本たちが集まりました。
(紹介された本の一覧はページ下部にて)
また、同じ本を持ってきた人でもそれぞれで読み解き方、感想が違い、
「全く理解できず何が面白いかわからない」
という人もいれば
「これは本当に面白い」
という同じ本で真逆の感想を持つ人も。
だからといって、お互いが喧嘩になることもなく(笑)
それぞれの意見を受容して、新たな視点を得られてよかったという感想も言ってくださいました。
さて、個人的に今回の読書会で印象に残ったのがこの言葉
「村上春樹作品はパクチーと同じ」
参加者さんのひとりが発言されたのですが、
パクチーって全く受け入れられない人もいれば
「そんなにいる?」っていう大盛りのパクチーを好む人まで。
それくらい村上春樹は好き嫌いが極端に出やすい作家さんじゃないのかなあということ。
これには「なるほど!」と深く感心しました。
ぜひ、好きな人も嫌いな人もあらためて村上春樹作品に向き合ってみませんか。
本日紹介された本たち
♪今日一番読まれたくなった本♪「パン屋を襲う」村上 春樹
「アフターダーク」村上春樹
「国境の南、太陽の西」村上春樹
「極北」マーセル・セロー
「ドリーミング村上春樹」映画パンフレット
「騎士団長殺し」村上春樹
「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」村上春樹
「走ることについて語るときに僕の語ること」村上春樹
「小澤征爾さんと、音楽について話をする」小澤 征爾, 村上 春樹
「NOVEL 11, BOOK 18」ダーグ・ソールスター
「若い読者のための短編小説案内」村上 春樹
「村上ラヂオ」村上 春樹
「螢・納屋を焼く・その他の短編」村上 春樹
「職業としての小説家」村上 春樹
「海辺のカフカ」 村上 春樹
「ラオスにいったい何があるというんですか? 紀行文集」村上 春樹
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第203回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
大学入学共通テストが行われる1月の日曜日の朝に今年初の読書会を開催しました。 新 …
-
-
【開催報告】第117回ええやん朝活読書会<出張版>@西荻窪 BREWBOOKS
冬晴れの肌寒い朝に第117回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は出張版 …
-
-
【開催報告】3/11(土)第206回ええやん朝活読書会<通常版>@水道橋
春の気配を徐々に感じる土曜日の朝に第206回読書会を開催しました。 今回はいつも …
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.21<よだかの星&セロ弾きのゴーシュ>
GWに実施した「セロ弾きのゴーシュ」課題本読書会。 その時の読書会が大いに盛り上 …
-
-
【開催報告】第45回朝活『<ええやん!プロデュース!>音に乗った時、言の葉たちがキラキラ輝きだす! ~ J-pop大好き女子が語る、歌詞の楽しみ方~』
あなたの「ここはらはじまる」を応援する新企画。 ええやん!プロデュース! を初開 …
-
-
【開催報告】ええやん!ブックポーカー!vol.1
読書会でもない、ビブリオバトルでもない、全く新しい本の紹介ゲーム「ブックポーカー …
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.19<ブックポーカー>
既に20回以上開催してきたオンライン読書会。 そろそろ新しい試みにチャレンジした …
-
-
【開催報告】第185回ええやん朝活読書会<テーマ:金>@神保町
春の暖かさと多くの花粉を感じる土曜日の朝に読書会を開催しました。 今回のテーマは …
-
-
【開催報告】第45回(前半の部)ええやん朝活読書会<積読解消ワークショップ>
久々に少し晴れ間の見える土曜日の朝に第46回ええやん朝活開催いたしました。 今回 …
-
-
【開催報告】第209回ええやん朝活読書会<テーマ:わたしの推し作家>@神保町
葉桜に変わってきた4月の土曜日の朝に第209回読書会を開催いたしました。 今回の …