ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

【開催報告】第74回ええやん朝活読書会<テーマ:語り合いたい1冊>

   

2年に一度の神田祭の土曜日の朝に第74回読書会を開催いたしました。

今回のテーマは今後の読書会の課題本を見つけたいという想いのもと「語り合いたい1冊」

として設定。

初参加3名含む8名で読書会を行いました。

名作文学から近年のビジネス書と幅広く今回も本が集まり、

語り合いたい内容についても

・過去を学んで現在・未来を語り合いたい

・幸せとは、常識を疑うとは という本に沿ったテーマで語り合いたい

・どの登場人物に共感できるか語り合いたい

など切り口は様々でした。

また、今回は少人数だったからかもしくはテーマが「語り合いたい」ということだったからか

いつも以上にじっくりとそれこそ「語りあう」ことができました。

今回の皆様の意見を参考に次回の課題本を決定していきたいです。

ちなみに次回の課題本形式の開催は6月末を予定しております。

今月中には課題本を選定してお知らせを出したいと考えておりますので

ご都合つく方はぜひご参加ください。

お待ちしております。

【今日紹介された本たち】

♪最も読まれたくなった本♪「藪の中」芥川龍之介

「星の王子さま」サン=テグジュペリ

「奇跡のりんご」木村 秋則

「1914年: 100年前から今を考える」海野 弘

「箱の中」木原音瀬

「夜間飛行」サン=テグジュペリ

「雨・赤毛」サマセット・モーム

「こちらあみ子」今村 夏子

「幸せの条件」誉田 哲也

「蜜蜂と遠雷」恩田 陸

「トリツカレ男」いしい しんじ

「半径5メートルの野望」はあちゅう

「自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方」ちきりん

 - 開催報告

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ャ
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.11<テーマ:「みんなで本を持ち寄って」をオンラインで遊ぶ会>

今回は初めてオンラインで「みんなで本をもちよって」で遊びました! 「みんなで本を …

キャプチャ1
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会(3/27,28,4/4)

3月後半から毎週土日の朝にzoomを用いて オンラインで読書会を開催しています。 …

Evernote Camera Roll 20150208 195049
【第18回☆ええやん朝活読書会☆開催報告】

【第18回☆ええやん朝活読書会☆開催報告】 少し曇り空の日曜日の朝に、初参加者2 …

IMG_8390
【開催報告】第152回ええやん朝活読書会<テーマ:夏>@神保町

8月中旬の暑さが続く日曜日の朝に読書会を開催しました。 今回のテーマはシンプルに …

D631BD93-2608-49F9-A37C-4105ADEA9D82
【開催報告】第220回ええやん朝活読書会<課題本:一九八四年>@神保町

秋晴れの10月最後の土曜日の朝に第220回読書会を開催しました。 今回はジョージ …

13140560_1054540611293074_345769782_n (640x360)
【開催報告】5/7(土)第49回ええやん朝活読書会<テーマ:不朽の名作>

GWの終盤の土曜日に第49回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回も朝早く …

IMG_4016
【開催報告】第102回ええやん朝活読書会<テーマ:幸せ>@神保町

夏本番を感じる7月後半の土曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回 …

IMG_9259
【開催報告】第163回ええやん朝活読書会<課題本:推し、燃ゆ>@オンライン&神保町

今年初めての課題本形式を先日開催いたしました。 今回の課題本は宇佐見りんさんの「 …

コメント 2020-04-29 115835
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.12<テーマ:フリー>

令和最初の昭和の日の朝にオンライン読書会を開催しました。 (文字面が不思議ですね …

IMG_0329 (640x480)
【開催報告】第76回ええやん朝活読書会<テーマ:2017上半期>

6月最初の土曜日の朝に読書会を開催いたしました。 初参加5名を含む13名が集まり …