参加レポートvol.73『東京読書会~HONTOMO~』
2018/07/01
前回の横浜読書会のレポートに続きまして今回も少し足を伸ばして参加してきたのが
東京読書会~HONTOMO~
主に武蔵小金井や吉祥寺などの中央線沿線で開催されている読書会。
わたしが参加した時の会場は武蔵小金井駅から徒歩10分くらいのところにある公民館 上之原会館
いかにも公民館!というたたずまいの施設です。
その公民館の中の今回は和室で読書会。
座布団に座りながら、時折足を延ばしながら読書会できるのは新鮮でした。
今回の参加者さんはだいたい15名
テーブルを2つに分けて読書会です。
参加した時期が夏の終わりだったときであり、「夏の思い出」というテーマでまずは自己紹介。
思いのほか自己紹介から盛り上がり自己紹介で1時間近くも話してしまいました。
そこから読書会へ。順番はお箸によるくじ引きで決定。
様々な本が紹介されましたが小説が若干多いような感じを受けました。
和室でお菓子をつまみながら、まるで誰かの友人宅でだべっているかのようなゆるい雰囲気。
東京西側在住の方で読書会に参加してみたいという方は参加してみてはいかがでしょうか。
今日の1冊
悦ちゃんという少しおませな女の子とその悦ちゃんのお父さんの再婚相手との物語。
2015年にかわいい表紙で文庫化されたのですが、なんと初版は1957年。しかもストーリーの中で描かれる東京は1936年。
そんななかなか知ることのできないその当時の日常風景を感じることもできる1冊。
読後感も元気になれる1冊だそうなのでぜひタイムスリップする気持ちで読んでみてはいかがでしょうか。
読書会データ
【形式】 テーマフリー
【日時(開催頻度)】月2回程度 夕方~夜
【開催場所】武蔵小金井の公民館、吉祥寺のカフェ等
【参加費 飲食物の有無】(公民館のとき)500円(お茶、お菓子付)
【人数】15名前後
【参加方法】
・mixi
・公式HP
http://hontomo.net/index.php
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
参加レポートvol.72『横浜読書会~KURIBOOKS~』
今回は少し足を延ばして初めて横浜で開催されている読書会 横浜読書会~KURIBO …
-
-
参加レポートvol.14『読ラボ』
【形式】テーマ型 【設立】2014年5月 【開催日時】休日の朝10:00~月2回 …
-
-
参加レポートvol.94『本の主題歌コンテストBGMeeting』
今回は音楽と本が好きな人にはおすすめしたいイベント 「本の主題歌コンテストBGM …
-
-
参加レポートvol.91『読書朝食会 Reading-Lab』
「本を通じて人生をより豊かにする仲間が集う場」をコンセプトとした読書会 読書朝食 …
-
-
参加レポートvol.34『朝、カフェで読書会』
【形式】テーマ型フリー紹介 【開催日時】毎週日曜 朝11:00~ 【開催場所】都 …
-
-
参加レポートvol.54『梅田朝カフェの会』
今回は久しぶりの大阪の朝活の参加レポートです。 梅田 朝カフェの会 全国各地で行 …
-
-
参加レポートvol.36『朝コア』
月曜日のまだまだ人通りの少ない朝の渋谷。 その渋谷の1つのライブハ …
-
-
参加レポートvol.69『Learny Birds~朝7時からの勉強会~ 』
Learny Birds~朝7時からの勉強会~ に参加してきました。 こちらは丸 …
-
-
参加レポートvol.46『ファナティック読書会@天狼院書店』
本屋ブームの火付け役?とも言っては過言ではないでしょうか。 池袋の「東京天狼院書 …
-
-
参加レポートvol.4『小さな一歩を踏み出すための読書会』
小さな一歩を踏み出すための読書会 【主催者】墨田区 ひきふねパートナーズ 【形式 …