参加レポートvol.66『ゆる~り朝フル会』
最近、フルーツ食べてますか。
私は食べたい気持ちはありますが、正直あまり食べていません。
1人暮らしのわたしにとっては買う量の調整が難しく、決して安くないためなかなか手を出すことがちょっと・・・
そんなわたしのような人、美味しいフルーツをめいいっぱい食べたいという方におすすめしたい朝活がこちら
『ゆる~り朝フル会』
旬のフルーツをみんなで調理して、お腹いっぱい美味しくいただきましょうという朝活。
主催は管理栄養士や野菜ソムリエさんからなるFappys(farm-PR-girls)さんのお二人。
結成6年、都内で丸4年。最近ではなんとレタスクラブに取材され掲載されています。
会の初めはフルーツの自己紹介。(いや、他己紹介か笑)
差し入れを持ってきてくださる方もいて、こんなにもたくさんのフルーツが集まりました。
スイカ、メロン、マンゴー、パインと夏の果物が盛り沢山。
ちなみにこちら宮崎県産のマンゴー。
一つ一つ管理番号が振られているの知っていましたか。
これぞ血統書つきの本物です。しかも切る前から良い匂いが漂ってきます。
一通りのフルーツの紹介が終わると、みんなで分かれて調理開始。
主にフルーツのカッテイングとパンケーキを作ります。
わたしは今回スイカのカッテイングに挑戦。
実はスイカも上手な切り方があって、斜めに傾けながら垂直に包丁をおろすとあら不思議。
美味しい部分を均等に切り分けつつ、スイカがちゃんとこのように自立します。(文章じゃまったく伝わりにくいですね・・・)
そんなこんなでみんなでワイワイとしているうちに調理完了!
各盛り付けを綺麗に並べていきます。
フルーツって美しいですね。
そして、お待ちかねの実食。
どのフルーツも甘くて美味しくて、ほんとに自然と笑みがこぼれてしまいます。
特に個人的には山形佐藤錦さくらんぼがめっちゃ美味しかったです。
こんなにも甘いさくらんぼは生まれて初めてかも。
そしてこれだけの量があるので、ほんとに食べきれないです。
もう美味しくて仕方がないのにもうお腹に入らないジレンマ。
朝食抜いてくるだけでは全然足りません。晩御飯を抜くぐらいじゃないと笑
こんな素敵なフルーツを見て、そして味わって楽しめる朝活にあなたも参加してみませんか。
朝活データ
【主催】Fappys(farm-PR-girls) http://ameblo.jp/fappys/
【開催年数、設立】結成6年 開催4年
【日時(開催頻度)】月1回程度 休日の朝
【開催場所】高田馬場等都内施設
【参加費 飲食物の有無】2500円
【人数】16人
【参加方法】Facebook
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
参加レポートvol.52「Good Saturday Morning Workplace」
以前の参加レポートでこのような朝活を紹介したことは覚えていらっしゃいますでしょう …
-
-
参加レポートvol.81『本活』
読書会ではなくても「本」を媒介としたイベントも最近ではよく開催されています。 そ …
-
-
参加レポートvol.44『スゴ本オフ』
ブログ「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」を運営しているDai …
-
-
参加レポートvol.27『カミカツ』
【形式】アクティブ系朝活 【開催履歴】50回 【開催日時】新月と満月の2回、月の …
-
-
参加レポートvol.15『2大頭脳ゲーム体験会@錦江荘朝活』
【形式】ゲーム朝活 【開催時間】第2・4金曜日 7:00~8:45 【場所】まあ …
-
-
参加レポートvol.92『ブックトークオフ』
今回は約30年近く開催されているという歴史ある読書会 「ブックトークオフ」 に参 …
-
-
参加レポートvol.58『モニラン会』
モニランならあなたはRUNを楽しめる 朝活の中でも勉強会や読書会に匹敵して多い活 …
-
-
参加レポートvol.78『読書するエンジニアの会』
「読書体験をハックする」 をコンセプトにした読書会 「読書するエンジニアの会」 …
-
-
参加レポートvol.69『Learny Birds~朝7時からの勉強会~ 』
Learny Birds~朝7時からの勉強会~ に参加してきました。 こちらは丸 …
-
-
参加レポートvol.75『みんなの読書会』
毎回斬新な企画で参加者をわくわくさせてくれる読書会 「みんなの読書会」 に初めて …