ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

参加レポートvol.89『岡本ビブリオバトル』

   

GWの帰省に合わせて、今回は関西の読書会に参加してきました。

お邪魔させていただいたのは『岡本ビブリオバトル

阪急岡本駅、JR摂津本山駅周辺のカフェでビブリオバトルを開催していまして、

読書を通じて色々な人と関わりたい、岡本商店街をもっと知ってもらいたい

という目的で運営されているコミュニティです。

なので、地元に根付いたカフェやお店で開催されており、

チャンプ本に選ばれた人には地元の銘菓がプレゼントされます。

さて、今回の参加者はGWに関わらず9名の方が参加。

ほんとに読書好きの方はGWも本のイベントに積極的に参加されている印象です。

しかも今回はどの参加者さんも関西のどこかでビブリオバトルを開催されている強者ぞろいでした。

反対に私は1年ぶりくらいのビブリオで久々に少し緊張。

あらためて、ビブリオバトルのルールを紹介しておくと

1.発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる.

2.順番に一人5分間で本を紹介する.

3.それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う.

4.全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員一票で行い,最多票を集めたものを『チャンプ本』とする。

ビブリオバトル公式ウェブサイトより引用)

岡本ビブリオバトルはテーマ版ビブリオバトルなので、そのお題に沿った本を持ち寄って紹介しあいます。

私が参加したときのテーマはなんと「令和」

みんな万葉集関連の本を持ってくる(?)と思っていましたが、1冊も万葉集関連の本はなく

天皇皇室の本やはたまた「調和」にかけての本など切り口様々で紹介されました。

8人を2組に分かれて2ゲーム実施しましたが、進行もさくさくと進みあっという間の2時間でした。

ぜひ岡本周辺にお住いの方、もしくはアクセスが良い方は一度参加してみてはいかがでしょうか。

今日の1冊

「みずうみ」川端康成


第一ゲームのチャンプ本

美しい「調和」が描かれた1冊。

はたかたみるとストーカーに見えてしまう主人公が、美しさに近づきたい気持ちというものを

文学的に美しく表現されているとのことです。

読む年代によっても変わるようなので何度も読み返しても面白いのではないでしょうか。

読書会データ

【形式】 テーマありビブリオバトル

【日時(開催頻度)】月1回程度

【開催場所】岡本駅周辺のカフェ

【参加費 飲食物の有無】飲食代実費

【人数】10名程度

【参加方法】公式ウェブサイト

 - 参加レポート ,

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

IMG_9455 (480x640)
参加レポートvol.80『奥沢ブッククラブ』

世田谷区奥沢にあるコミュニティスペース「シェア奥沢」 そこで毎月開催されている読 …

dscf5417-640x480
参加レポートvol.74『日曜坐禪会~龍光寺~』

忙しく過ぎさっていく日常の中で一度心落ち着けてみませんか。 ということで今回、座 …

Evernote Camera Roll 20160423 065705 (480x640)
参加レポートvol.60『読書カフェ 滴塾』

この読書会の名前の由来となっているのが 岩本町にある小さなカフェ OnEDrop …

Evernote Camera Roll 20160203 062551
参加レポートvol.48「新聞記事で朝食会」

あなたは普段、新聞って読みますか。 わたしはキュレーションアプリやYahoo!ニ …

img_7576-640x480
参加レポートvol.72『横浜読書会~KURIBOOKS~』

今回は少し足を延ばして初めて横浜で開催されている読書会 横浜読書会~KURIBO …

Evernote Camera Roll 20150303 153858
参加レポートvol.4『小さな一歩を踏み出すための読書会』

小さな一歩を踏み出すための読書会 【主催者】墨田区 ひきふねパートナーズ 【形式 …

Evernote Camera Roll 20150722 060712 (480x640)
参加レポートvol.31『アサクサ読書会』

【形式】テーマフリー読書会 【開催履歴】72回 【開催日時】毎月第1・3日曜日の …

Evernote Camera Roll 20150424 055958
参加レポートvol.14『読ラボ』

【形式】テーマ型 【設立】2014年5月 【開催日時】休日の朝10:00~月2回 …

IMG_3320
参加レポートvol19.「はたけとえほん」

【主催】フロンティアファーム&青春畑きくち農園 【開催履歴】初開催 【時 …

13934968_661322087358537_5710152637823702273_n
参加レポートvol.70『タイマネ読書会』

皆さまは「お金」についてどのように考えられていますでしょうか。 そんな「お金」と …