参加レポートvol.34『朝、カフェで読書会』
2016/05/03
【形式】テーマ型フリー紹介
【開催日時】毎週日曜 朝11:00~
【開催場所】都内カフェ(今回はCafe & Meal Muji 南青山店)
【開催履歴】2011年より
【参加人数】20名程度
【参加費】飲食代のみ
【参加方法】・FBイベントページ ・公式HP(http://dokushokai.strikingly.com/)
【わたしの参加履歴】3回目
【参加レポート】
毎週、日曜日の朝に開催されているこの読書会。
読書会のコンセプトは
「人と知の新しい出会いの文化を創る」
もう4年も開催されているそうです。
最初は数人で始まった読書会も今では20人規模の大所帯での開催になり、いくつかメディア掲載もされる人気の読書会になっています。
形式はテーマに合った本を持ち寄るテーマ本形式で、テーマは「マネジメント」「マーケティング」「クリエイティビティ」「組織論」「働き方」等ビジネス系のテーマが選定されていることが多く、それによってかビジネス書を紹介されることが多い印象です。
進め方は参加者で2~3テーブルで分かれて、順番に自己紹介+持ってきた本の紹介+フリートークという一般的な読書会スタイル。
また裏テーマにカフェ巡りということもあり、毎回都内のおしゃれなカフェで開催され、そこに行くことも自体もこの読書会の楽しみの一つになっています。
さて、今回私が参加した回はいつもと違って特別篇の著者との読書会。
「アイデアを「カタチ」にする技術」の著者長澤宏樹さんをお迎えしてこの本について3テーブルに分かれてディスカッション。
その3テーブルを著者、編集担当、出版プロデューサーの3名が時間ごとにラウンドテーブルするというものでした。
私のテーブル参加者は、webエンジニア、PR、コピーライター、絵本作家等クリエイティブなお仕事される方ばかりで「アイデア」をカタチにするという点でかなり深い議論が。
またそこに著者が加わりさらに深いものになり、普段の読書会や勉強会よりもかなり濃い議論できました。
特に著者とディスカッションすることで本で書かれていた意図やその裏側、担当編集者さんと話すことでその本の構成の裏側などより本の内容や狙いについて聞けたのがよかったです。
今回は特別編だったので次回以降はなかなかこういった開催はあるかはわかりませんが、ぜひ身近に著者とお話しできる読書会があれば参加してみてはいかがでしょうか。
今日の一冊
思いが伝わる! 心を動かす!アイデアを「カタチ」にする技術
今回はもちろん課題本ともなったこの1冊。
企画力を鍛えるにはどうすれば良いのかという点を様々な視点から述べられています。
仕事やイベント企画で少なからず必要となってくるこの能力。
この本を読んで鍛えてみてはいかがでしょうか。
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
(2019年版) ええやん流おすすめ読書会の探し方
久々のコラムの更新。 こちらの読書会Adventカレンダーの一企画として書かせて …
-
参加レポートvol.30『読書交流会』
【形式】おススメ本フリー紹介 【主催】梅田朝カフェの会 【開催日時】日曜日10: …
-
参加レポートvol.48「新聞記事で朝食会」
あなたは普段、新聞って読みますか。 わたしはキュレーションアプリやYahoo!ニ …
-
参加レポートvol.35『ツンドクブ』
あなたの家に読まれずに積んでしまっている本はありますか? そんな「積読」してしま …
-
参加レポートvol.26『カフェ英会話』
【形式】テーマトーク英会話 【開催日時】平日の朝 or 平日の夜 or 休日の朝 …
-
参加レポートvol.20『大阪朝活読書会』
【形式】おすすめ本紹介 【開催日時】日曜日の13:00-14:30 【開催場所】 …
-
参加レポートvol.90『良書読書会』
前回のレポートに引き続き今回も関西の読書会の参加レポートです。 お邪魔させていた …
-
参加レポートvol.23『築地朝食会』
【参加レポート】 朝活に興味がある人なら一度は耳に聞いたことがあるのではないでし …
-
参加レポートvol.2『コドモゴコロ(絵本読み聞かせ)』
コドモゴコロ(絵本読み聞かせ) 【形式】絵本カフェで絵本の読み聞かせ合い 【開催 …
-
参加レポートvol.49「交換読書会@東京」
いつも満員御礼でなかなか参加難しい大人気の読書会「交換読書会@東京」へ参加してき …