ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

【開催報告】第219回ええやん朝活読書会<テーマ:秋>@神保町

      2023/10/18

すっかり朝晩に冷え込みを感じる10月中頃の日曜日の朝に読書会を開催しました。
この日は残念ながら朝から大雨だったのですが、1名もキャンセルが出ることなく初参加者3名含む10名の方が参加してくださいました。

今回の読書会のテーマは「秋」ということで、
フードエッセイや板前小説などの「食の秋」に関する本
写真集、俳句、美術小説などの「芸術の秋」に関する本
駅伝小説、バッティングセンターエッセイ、マラソン上達法などの「スポーツの秋」に関する本
などが紹介されました。

また、物語の重要な場面が「秋」に多いという理由から川端康成の「雪国」を紹介してくださった方もいて、
そういった観点で読み解くこともできるのかということに驚きました。
そして、課題本で一度「雪国」は取り上げていたのですが、まだまだ読み解けていない部分もあるなということもあらためて感じました。

ぜひ皆さんも読書の「秋」に関わる1冊読んでみてはいかがでしょうか。

今回紹介された本たち

♪今回一番読みたくなった本に選ばれた本♪「生まれた時からアルデンテ」 平野紗季子


「小説現代 2023年10月号」 講談社
「うつは運動で消える」 ジェニファー・ハイズ
「40代から最短で速くなるマラソン上達法」 本間 俊之
「握る男」 原 宏一
「ジヴェルニーの食卓」 原田マハ
「雪国」 川端康成
「風が強く吹いている」 三浦しをん
「バッティングセンター考」 カルロス矢吹
「AI研究者と俳人」 川村秀憲,大塚凱
「服と賢一」 滝藤 賢一
「二分割幽霊綺譚」 新井素子

 - 開催報告 ,

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

23AB5F98-2605-4C81-A506-A51D728E071D
【開催報告】第218回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町

まだまだ残暑の厳しい9月の日曜日の朝に第218回読書会を開催いたしました。 今回 …

IMG_8882
【開催報告】第159回ええやん朝活読書会<年に一度の本の交換会2020>@神保町

11月下旬の土曜日の朝に今年初の「本の交換会」を行いました。 参加してくださった …

9F613820-B3E2-4E41-9EA2-7468F4EAA04B
【開催報告】9/18(日)第196回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町

台風の影響で雨が降りしきる日曜日の朝に196回目の読書会を開催しました。 先月か …

コメント 2020-05-23 114511
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.22<「じゃれ本」で遊んでみる会>

連作ショートショート「地球の地図」 私はいまあの人に会いにいこうとしている。 き …

0B51E022-E763-4A3B-82D0-C1CB2D407972
【開催報告】第206回ええやん朝活読書会<通常版>@水道橋

春の気配を徐々に感じる土曜日の朝に第206回読書会を開催しました。 今回はいつも …

Evernote Camera Roll 20160531 060202 (640x640)
【開催報告(後編)】第50回ええやん朝活読書会

第50回ええやん朝活読書会、開催報告後編はこちらのコラボから振り返ります。 ええ …

DSCF8579 (480x640)
【開催報告】第69回ええやん朝活読書会<テーマ:銀河鉄道の夜>

第69回ええやん朝活読書会を開催しました。 今回のテーマは 「銀河鉄道の夜」 と …

コメント 2020-04-18 101550
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.9<テーマ:積読解消>

このような社会状況になり 平日・休日に関わらず 家で過ごすことが多くなってきたこ …

IMG_8390
【開催報告】第152回ええやん朝活読書会<テーマ:夏>@神保町

8月中旬の暑さが続く日曜日の朝に読書会を開催しました。 今回のテーマはシンプルに …

IMG_9556
【開催報告】第168回ええやん朝活読書会<課題本:「正欲」朝井リョウ>@神保町

5月の下旬の日曜日の朝に課題本読書会を開催しました。 今回の課題本は朝井リョウさ …