【開催報告】第215回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
2023/10/21
梅雨が開けて、晴天の青空が広がる日曜日の朝に第215回読書会を開催しました。
今回は1ヶ月ぶりの読書会開催ということもあり、テーマフリーでのおすすめ本紹介を行いました。
参加してくださったのは初参加2名を含む12名の方々。
なかには1年ぶりやコロナ前ぶりに参加してくださった方もいて、徐々に読書会にも色々な人が帰ってきてくださっているなあと感じます。
さて、ええやん読書会では会の最初は自己紹介とGood&Newの共有から始めています。
このGood&Newとは24時間以内にあった良かったこともしくは新しかったことをどんな些細なことでもいいのでお話してもらう時間です。
これをお話してもらうことで読書会への参加回数に限らず、毎回新しい話題でみなさんと会話することができます。
たとえば、今回あがったGood&Newは
・墨田の花火大会のボランティアをすることになった話
・足つぼマッサージの効果がすごかった話
・久々に家族で集まって焼肉を食べに行った話
・ベトナム産のバナナが甘くて美味しかった話
など色々なお話を紹介していただきました。
なお、読書会本編についても今回もとても盛り上がりました。
小説が多めな回とはなりつつ、心理学や動物行動学など人についつい話したくなる本もあったり、
昔読んだけど再び読み返したくなった本、著者は知っているけど積読していて読んだことない本など
様々な本が紹介されました。
ぜひ皆さんも気になる1冊があればぜひ読んでみてくださいね!
今回紹介された本たち
♪今回一番読みたくなった本に選ばれた1冊♪「紺碧の果てを見よ」 須賀 しのぶ
「ワイン知らず、マンガ知らず」 エティエンヌ・ダヴォドー
「幸福な王子」 オスカーワイルド
「猫の目を借りたい」 槇あおい
「星を掬う」 町田そのこ
「残月記」 小田 雅久仁
「レーエンデ国物語」 多崎礼
「透明な夜の香り」 千早茜
「人間は、いちばん変な動物である」 日髙 敏隆
「コンビニ人間」 村田沙耶香
「経済学者 日本の最貧困地域に挑む」 鈴木 亘
「もしも彼女が関ヶ原を戦ったら」 眞邊明人
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
【第23回☆ええやん朝活読書会開催報告】
4月の終わりが見えてきた土曜日の朝に、8時という早朝開催にもかかわらず初参加者さ …
-
【開催報告】第160回ええやん朝活読書会<課題本:マチネの終わりに>@神保町
12月の最初の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 今回は今年最後の課 …
-
【開催報告】第33回ええやん朝活『ええやん!ビブリオバトル!vol.3』
9月の最後の土曜日の朝、ええやん!ビブリオバトル!vol.3を開催いたしました。 …
-
【開催報告】第156回ええやん朝活読書会<テーマ:芸術・アート>@神保町
秋雨が降る土曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回の読書会のテー …
-
【開催報告】第65回ええやん朝活読書会@梅田<テーマ:2016年>
2016年最後の金曜日の朝に第65回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回 …
-
【開催報告】第208回ええやん朝活読書会<通常版>@大阪梅田
天気の良い新年度最初の日曜日の朝に第208回ええやん朝活読書会を開催しました。 …
-
【開催報告】第92回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
立春の日曜日の朝に第93回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 インフルエンザ …
-
【開催報告】第154回ええやん朝活読書会<テーマ:印象的な『タイトル』の本>@神保町
9月の半ばの日曜日にええやん朝活読書会を開催しました! 今回の読書会のテーマは「 …
-
【開催報告】第57回ええやん朝活読書会『ええやん!ブックポーカー!vol.6』(前編)
8月最後の朝に2ヶ月ぶりのブックポーカーを開催いたしました。 今回は10名の方に …
-
【開催報告】第158回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
11月初旬の土曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 今回の読書会は数カ月 …