ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

【開催報告】第167回ええやん朝活読書会<テーマ:本の交換会>

   

4月下旬のよく晴れた日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。
今回はサンジョルディの日も近かったので、久々に本の交換会を行いました。
ちなみに、サンジョルディの日とはカタルーニャ地方の伝統的な祝祭日で、大切な人に美と教養、愛と知性のシンボルとして、1本の薔薇と1冊の本を贈り、この日を祝っています。
(そういえば、2年前はこんな企画もしたりしてました)

さて、今回参加してくださったのは初参加1名を含む9名

いわゆる一般的な本の交換会というと、お互いに持ってきた本を紹介しあって、その中から気になった本をもらうという流れが多いように見受けられます。
ブクブク交換会 などが有名でしょうか。

ただ、ええやん朝活の交換会では一味違った形で本の交換会を行っています。
それはあらかじめ本を見せずに紹介しあって、その状態でどの本がほしいかをお互いに指名し合います。

具体的にどういうことかと、まずそれぞれで自分が交換に出す本のPOPを作成します。
今回はこんな感じのPOPが出揃いました。

IMG_9455

(どんな本なのかこの時点では全くわかりませんね笑)

そして、この本のPOPを使いながらそれぞれが持ってきた本の紹介を行います。
この時点でも本のタイトルや著者に関する情報は一切話すことはしません。
それ以外の部分でその本の魅力を紹介してもらいます。

そして、全員の発表が終わったあとはそれぞれが欲しい本をPOPを指差して選択
かぶった場合はくじ引きを行い、全員がそれぞれ希望の本が一意になったところで初めてそれぞれ持ってきた本を取り出して希望者にプレゼント!

この形式で本の交換会を行うことで、著者名やタイトルといった事前情報に絞られず、
純粋な本の中身だけで新たな本の出会いができるようになっています。

ネットでの本の出会いが中心となるなかでこういった偶然の出会いを引き起こすような本の交換会

もし自分の読書会や周りでもやってみたいという方がいらっしゃいましたら
詳細もお伝えできますのでぜひお気軽にご連絡ください!

本日交換された本たち

「ソルハ」帚木蓬生

「マーダーボット・ダイアリー」マーサ・ウェルズ

「煌夜祭」多崎礼

「黒後家蜘蛛の会1」アイザック・アシモフ

「弱いつながり」東 浩紀

「マリー・アントワネットの日記」吉川トリコ

「モモ」ミヒャエル・エンデ

「旅屋おかえり」原田マハ

「学問のすすめ 現代語訳」齋藤孝

 - 開催報告

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

IMG_1767 (640x480)
【開催報告】第84回ええやん朝活読書会<テーマ:わたしの世界を広げてくれた本>

秋雨が降りしきる少し肌寒い日曜日の朝に第84回ええやん朝活読書会を開催いたしまし …

IMG_6675
【開催報告】第131回ええやん朝活読書会<テーマ:村上春樹>@神保町

夏休みやお盆休みの方も多い8月の3連休の中日の朝にええやん朝活読書会を開催いたし …

Evernote Camera Roll 20150802 211031 (640x640)
第30回ええやん朝活『ええやん!ビブリオバトル!vol.2』開催報告

あの熱狂から1ヶ月半。再びビブリオバトル開催いたしました。 今回は8/1、学生は …

3DCA8514-2525-499C-9C50-5472AC5DC2EA
【開催報告】第203回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町

大学入学共通テストが行われる1月の日曜日の朝に今年初の読書会を開催しました。 新 …

コメント 2020-04-05 113615
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.6<テーマ:檸檬>

今回はオンライン読書会で初の課題本形式で実施しました。 参加してくださったのは初 …

IMG_5289
【開催報告】第113回ええやん朝活読書会<テーマ:フランケンシュタイン>

第113回ええやん朝活読書会は「フランケンシュタイン」を課題本に開催いたしました …

img_8830
【開催報告】第62回ええやん朝活読書会<テーマ:読書のギモン>

秋晴れの日曜日の朝に第62回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は秋の特 …

7D3FACB5-9243-49F5-9B39-1933A98B8E58
【開催報告】第214回ええやん朝活読書会<課題本:ペスト>@水道橋

梅雨の合間の青空広がる土曜日の朝に第214回読書会を開催しました。 今回は課題本 …

IMG_6463
【開催報告】第129回ええやん朝活読書会<課題本:キッチン>@神保町

令和最初の七夕の日曜日の朝に第129回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今 …

lgi01a201409122000
【開催報告】第31回ええやん朝活読書会<テーマ:自由研究~なぜ?から始まる読書会~>

【開催報告】第31回ええやん朝活読書会<テーマ:自由研究~なぜ?から始まる …