【開催報告】第85回ええやん朝活読書会<テーマ:未来>
2017/11/09
10月最後の土曜日の朝に第85回ええやん朝活読書会を開催いたしました。
初参加3名含む12名の満員御礼となりました。
やっぱり秋は皆さん読書したくなる季節なのでしょうか。
さて、今回の読書会のテーマは「未来」
私の予想ではSF小説だったり、ライフシフトのような未来予測本的なビジネス書が多く紹介されるかなと思っていたのですが、
そのような本ばかりではなく、むしろそういった類の本少数派でした。
ジャンルとしてはビジネス書、エッセイ、小説に児童文学までとバラバラでしたが、どの本も上辺だけでは語れない物事の「本質」を考えさせられるというところが共通してあったように感じます。
なので皆さんの紹介も未来はこうなるだろうからというものよりも過去からの学びを得て未来につなげていきたいという趣旨の会話が多くありました。
そして、そういった形の本質的な学び・気づきを得ることができるのはビジネス書ではなく、児童文学特に海外ものに多くみられると感じました。
実際、今回も2冊紹介され1冊は最も読まれたくなった本に選ばれています。
なので、皆さんもこの機会に特にビジネス書ばかり読まれている方は一度著名な児童文学を読んでみてはいかがでしょうか。
なお、次回11/23(祝)には世界的に有名な児童文学「星の王子様」を課題本とした読書会を開催します。
よければこちらもご参加ください。
今日紹介された本たち
♪最も読まれたくなった本♪「小さな可能性」マルヨライン ホフ
「潜水服は蝶の夢を見る」ジャン=ドミニック ボービー
「小商いのすすめ 「経済成長」から「縮小均衡」の時代へ」平川 克美
「日本の大問題 「10年後」を考える ─「本と新聞の大学」講義録」
「海賊とよばれた男」百田 尚樹
「日本3.0 2020年の人生戦略」佐々木 紀彦
「女王の百年密室」森 博嗣
「時の名残り」津村 節子
「華竜の宮」上田 早夕里
「モモ」ミヒャエル・エンデ
「白洲正子 美の種まく人」白洲 正子
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第159回ええやん朝活読書会<年に一度の本の交換会2020>@神保町
11月下旬の土曜日の朝に今年初の「本の交換会」を行いました。 参加してくださった …
-
-
【開催報告】第167回ええやん朝活読書会<テーマ:本の交換会>
4月下旬のよく晴れた日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 今回はサンジ …
-
-
【開催報告】第139回ええやん朝活読書会<テーマ:今年一番◯◯だった本>@神保町
年の瀬を少しずつ考える12月の日曜日の朝 ええやん朝活読書会を開催いたしました。 …
-
-
【開催報告】第118回ええやん朝活読書会<課題本:あしながおじさん>@神保町
架空読書会と同日に第118回ええやん朝活読書会<課題本>を開催いたし …
-
-
【第22回☆ええやん朝活読書会開催報告】
日曜日の朝に初参加者さん3名含む7名で第22回ええやん朝活読書会開催致しました。 …
-
-
【開催報告】第98回ええやん朝活読書会<通常版>@みらいけん
GWの明けの日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回の会場は、い …
-
-
【開催報告】第143回ええやん朝活読書会<出張版>@西荻窪BREWBOOKS
2020年最初の日曜日の朝に読書会を開催いたしました。 お正月明け早々にも関わら …
-
-
【開催報告】第54回ええやん朝活読書会<通常版>
朝からさんさんと太陽の光が降り注ぐ日曜日の朝に読書会を開催いたしました。 今回は …
-
-
【開催報告】第57回ええやん朝活読書会『ええやん!ブックポーカー!vol.6』(後編)
うってかわって、第2ゲームは「ジャンルフリー」 そして、このゲームでも第6回にし …
-
-
【開催報告】第62回ええやん朝活読書会<テーマ:読書のギモン>
秋晴れの日曜日の朝に第62回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は秋の特 …