ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

【開催報告】第121回ええやん朝活読書会<テーマ:平成>@神保町

      2019/04/02

桜も咲き始めた3月下旬の日曜日の朝、ええやん朝活読書会を開催いたしました。

平成があと約1か月で終わるということで今回のテーマは「平成」

初参加者5名を含む12名の方にご参加いただきました。

さて、「平成」といういっても皆さんの切り口は様々。

「平成」にあった出来事・事件に関する本を持ってくる人がいれば

「平成」に活躍した著名人・スポーツ選手の本を持ってきたり。

また、「平成」時代に新しく確立されたジャンルということでBL本を紹介される方も。

一言で平成ってどんな時代だったのかというのは言い表すのはあらためて難しいということを

読書会を通じてあらためて感じました。

皆さんも以下の本を手に取って平成についてあらためて振り返ってみてはいかがでしょうか。

今日紹介された本たち

♪最も読まれたくなった本♪「きらきらひかる」江國 香織

「サイボーグ時代 ~リアルとネットが融合する世界でやりたいことを実現する人生の戦略~」吉藤 オリィ

「ぼくのメジャースプーン」辻村 深月

「隠蔽捜査」今野 敏

「イチローの流儀」小西 慶三

「平成くん、さようなら 」古市 憲寿

「稲盛和夫 最後の闘い―JAL再生にかけた経営者人生」大西 康之

「STAYGOLD」秀良子

「もの食う人びと」辺見 庸

「流しのしたの骨」江國 香織

「小澤征爾さんと、音楽について話をする」小澤 征爾

「日本史で学ぶ経済学」横山 和輝

「小林カツ代の料理のコツ」小林 カツ代

「呼び覚まされる 霊性の震災学」金菱 清

「「オウム」は再び現れる」島田 裕巳

 - 開催報告

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

【開催報告】第81回ええやん朝活読書会『ブックポーカーvol.9』

8月最後の土曜日の朝に本の推理ゲームブックポーカーを開催いたしました。 今年の4 …

【開催報告】第129.5回ええやん朝活読書会<テーマ:フリー>@渋谷

梅雨の合間の平日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 前々からやっては見 …

【開催報告】第34回ええやん朝活読書会<テーマ:題名のない読書会>

秋晴れの3連休最終日の朝に初参加3名含む6名で読書会開催いたしました。 今回のテ …

【開催報告】第102回ええやん朝活読書会<テーマ:幸せ>@神保町

夏本番を感じる7月後半の土曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回 …

【開催報告】第159回ええやん朝活読書会<年に一度の本の交換会2020>@神保町

11月下旬の土曜日の朝に今年初の「本の交換会」を行いました。 参加してくださった …

【開催報告】第100回記念ええやん朝活読書会特別版<テーマ:ええやん!朝活!>

梅雨の合間に薄日がさす日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 201 …

【開催報告】第146回ええやん朝活読書会<課題本:愛するということ>@神保町

2月中頃の土曜日の朝に第146回ええやん朝活読書会を開催しました。 2月はバレン …

【開催報告】第139回ええやん朝活読書会<テーマ:今年一番◯◯だった本>@神保町

年の瀬を少しずつ考える12月の日曜日の朝 ええやん朝活読書会を開催いたしました。 …

【開催報告】第127回ええやん朝活読書会<テーマ:平成を越えて読み継がれる1冊>@神保町

雨が降りしきる梅雨空の朝に第127回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 かな …

第25回ええやん朝活読書会開催報告

報告遅れましたが、先週の土曜日の朝に神田にて第25回ええやん朝活読書会開催しまし …