【開催報告】第34回ええやん朝活読書会<テーマ:題名のない読書会>
秋晴れの3連休最終日の朝に初参加3名含む6名で読書会開催いたしました。
今回のテーマは「題名のない読書会~自分で本に新しくタイトルをつけよう~」
このテーマの開催のきっかけはいつかの読書会で
「こんなタイトルなんですが中身は全然違うくて・・・」
という紹介をされている方がいました。
そこでふと私は
「ほんなら、自分でならどういうタイトルをつけるんだろうか」
と考え、思いついたのがこの企画でした。
実際、参加者さんからは
「タイトルをつけるのって難しいですね」
「特に自分の好きな本ってタイトルを含め好きっていうのもあるのでより難しかったです」
という意見がありました。
それでも皆さんそれぞれに興味深いタイトルをつけてくださり、なぜそんなタイトルにしたのかという点でも盛り上がりながら読書会でした。
なので、今日参加しなかった皆さんも一度自分なら読んでいる本に自分ならどういったタイトルつけるかなと考えてみても面白いのではないでしょうか。
ちなみに今日の考えてくださったタイトル一覧はこちらです。
「マッチ箱」
「本当の自分でみんなも!!家族も!!Happyになる」
「幸せはここにある。新しい幸せのカタチ」
「How to コミュニケーション」
「リッチになるための貧乏神の教え」
「読書会の先にあるもの」
さて、この本文の最後の紹介された本の一覧と照らし合わせてどれがどれなのかわかりますか。
そんな本の推理ゲームみたいなものを次回の読書会ではやってみます!(結局、宣伝かよっ!(笑))
その名も「ブックポーカー」
会った人には紹介していますが、ものすごく面白そうと反響はすごいです。
10月24日(土)の朝お時間ある方はぜひご一緒しましょう
https://eeyanasakatsu.com/post-563/
#今日紹介された本たち
♪チャンプ本♪『夢をかなえるゾウ2』水野敬也
『わかりあえないことから』平田オリザ
『天国はまだ遠く』瀬尾まいこ
『裏が、幸せ。』酒井順子
『ゲーミフィケーション-<ゲーム>がビジネスを変える』井上明人
『主婦が1日30分で月10万円をGetする方法』山口朋子
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第45回朝活『<ええやん!プロデュース!>音に乗った時、言の葉たちがキラキラ輝きだす! ~ J-pop大好き女子が語る、歌詞の楽しみ方~』
あなたの「ここはらはじまる」を応援する新企画。 ええやん!プロデュース! を初開 …
-
-
【開催報告】第197回ええやん朝活読書会<課題本:高瀬舟>
秋晴れの土曜日の朝に第197回ええやん朝活読書会を開催しました。 今回は1冊の本 …
-
-
【開催報告】第100回記念ええやん朝活読書会特別版<テーマ:ええやん!朝活!>
梅雨の合間に薄日がさす日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 201 …
-
-
【開催報告】第108回ええやん朝活読書会<テーマ:この本にはこの音楽と>
9月最後の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は個人的にあた …
-
-
【開催報告】第71回ええやん朝活読書会<テーマ:出会いと別れの本の交換会>
3月最後の土曜日の朝に第71回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回のテー …
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.24<テーマ:BOOKウルフ>
今回のええやん朝活では嘘をついて本を紹介しているのは誰かを当てるゲーム 「BOO …
-
-
【開催報告】第207回ええやん朝活読書会<課題本:日の名残り>@神保町
3月最後の土曜日の朝、春の雨を横目に第207回読書会を開催いたしました。 今回は …
-
-
【開催報告】第68回ええやん朝活読書会<テーマ:めっちゃ好きやねん~わたしの大好きな人・モノ・コト~>
遅くなりましたが、先日の日曜日に読書会を開催いたしました。 寒い朝にも関わらず初 …
-
-
【開催報告】第60回ええやん朝活読書会<テーマ:コミュニティの将来、可能性>
10月最初の土曜日の朝に、第60回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は …
-
-
【開催報告】第47回ええやん朝活読書会<通常版>@北区立中央図書館
少し葉桜に変わりつつある土曜日の朝に第47回ええやん朝活読書会開催いたしました。 …