【開催報告】第78回ええやん朝活読書会<テーマ:旅のお供>
2017/07/28
7月の少し梅雨を感じる日曜日の朝に読書会を開催いたしました。
梅雨が明けるといよいよ本格的な夏が来て、お待ちかねの夏休み!
夏休みには旅行に出かける方も多いのではと思い、今回は「旅のお供」をテーマとして開催しました。
メンバーは初参加者1名含む8名となり、前回に引き続きちょうどよい人数規模でした。
紹介された本は紀行、詩集、小説、漫画とひとえに旅のお供といっても様々なジャンルの本が集結。
また、旅行の際には普段だとなかなか読むことのできない本をじっくりと移動中に読むという方もいれば
旅行に感動の感情をとっておきたいのでより現実的な本を持っていくという方もいて
本だけでなくそれぞれの「旅行」のスタイルの話もすることができました。
色々な観点からの「旅行」と「本」にまつわる話で盛り上がり、
読書欲とともに旅行欲も刺激されるそんな会でした。
あなたにとって旅のお供を選ぶなら、どの1冊を選びますか。
今日紹介された本たち
♪最も読まれたくなった本♪「ヨコハマ買い出し紀行」芦奈野ひとし
「ゴマの洋品店」公文 健太郎
「舞台」西 加奈子
「訳詩集 月下の一群 (岩波文庫)」堀口 大學
「ゲンロン0 観光客の哲学 」東 浩紀
「仏像とお寺の解剖図鑑」
「神社の解剖図鑑」米澤 貴紀
「図南の翼 十二国記」小野 不由美
「深夜特急〈1〉香港・マカオ」沢木 耕太郎
「世界奇食大全」杉岡 幸徳
「女子バンコク」女子バンコク取材班
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第101回ええやん朝活読書会<テーマ:驚き、新発見、初体験>
2018年下半期スタートの土曜日の朝に読書会を開催いたしました。 初参加者3名含 …
-
-
【開催報告】9/27(日)第155回ええやん朝活読書会<課題本:西の魔女が死んだ>@神保町
9月の終わりの日曜日の朝に読書会を開催しました。 今回は課題本形式。 前回、宮沢 …
-
-
【開催報告】第116回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
2019年最初の読書会を1月3連休の中日の日曜日に開催いたしました。 開催告知が …
-
-
【開催報告】第207回ええやん朝活読書会<課題本:日の名残り>@神保町
3月最後の土曜日の朝、春の雨を横目に第207回読書会を開催いたしました。 今回は …
-
-
【開催報告】第70回ええやん朝活読書会<テーマ:春>
春の訪れを少し感じる日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は「 …
-
-
【第21回☆ええやん朝活読書会開催報告】
3月最後の日曜日に第21回読書会を開催致しました。 今回は前日にどっと増えたこと …
-
-
【第26回ええやん朝活読書会開催報告】
雨上がりの土曜日の朝、第26回ええやん朝活読書会を開催しました。 今回は通常版出 …
-
-
【開催報告】第174回ええやん朝活読書会<課題本:ハムレット>
台風一過の清々しい日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 今回は課題本読 …
-
-
【開催報告】第56回ええやん朝活読書会<通常版>
お盆休みの方も多い土曜日の朝にええやん朝活読書会<通常版>を開催いた …
-
-
【開催報告】第44回ええやん朝活読書会<通常版>
第44回ええやん朝活読書会<通常版>開催いたしました。 今回が初の東 …