ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

参加レポートvol.50『絵本浴~木漏れ日読書会~』

      2016/05/03

目まぐるしく変わる毎日の中、あなたは元気な毎日を送っていますか。

少しだけ、ほっと一休みしたいなと思った方におすすめの読書会がこちらの

「絵本浴~木漏れ日読書会~」

です。

 

森林浴のように絵本の空気にふれて、癒されて頂きたい。

ちょっとギスギス、疲れたココロかほっこり笑顔に、

明日からの日々が顔晴れる(がんばれる)ように・・・そのきっかけの場所になれますように

(絵本浴FBページより)

という主催者さんの想いのもと開催されている読書会。

会場は渋谷駅近くの小さなカフェ。

店の中には多くの絵本が並び、やさしいピアノのBGMが流れています。

そんなほっこりとした雰囲気の中、読書会ははじまります。

まずはよんでほしい名前をネームプレートへ記入。

マスキングテープ等も用いながら自分の好きなようにアレンジを加えていきます。

こういうことって、大人になるとなかなかやらないので新鮮ですね。

そして簡単にお互いに自己紹介したあとは、絵本の回し読み。

主催者さんが選んできてくれた本を1ページずつみんなで声に出して読んでいきます。

ちなみに今回はこちらの絵本を回し読み。

いろいろバス

そのあとは各自持ち寄ったおすすめの1冊の絵本の読み聞かせあい。

自分の持ってきた1冊を声に出して、相手に伝わるように読んでいきます。

子どもが身近にいないとめったにこういう機会はないので少し緊張。

けど、読み進めていくうちにだんだんと楽しくなってきます。

また、ほかの人の絵本も泣けるものからユーモラスなもの等

大人が聞いても楽しめるものが多く、そして耳で目で感じることで心がだんだんと洗われ安らかな気分に。

ときに絵本の話をしながら、ときに脱線しながらゆったりとした時間が流れ、あっという間にこの素敵な時間も終わりを迎えます。

忙しい毎日の中で癒しがほしい方

忘れてしまった子どもの時の気持ちを思い出したい方

ぜひ一度絵本浴を体験してみてはいかがでしょうか。

今日の1冊

 

どんぐりの木

『今年はじめて実をつけたどんぐりの木は、自慢のどんぐりを食べてもらうことを楽しみにしていました。

ところが、どんぐりはまだ青かったため、一口食べたリスに「まずい」と言われてしまいます。

そうとは知らず、どんぐりの木は自信をなくし、やがてどんぐりをつけなくなってしまったのです。

数年がすぎたころ、1匹のリスがどんぐりの木に家を作ろうとやってきました。』(Amazonより)

というあらすじのお話。

紹介者さんによるとすべての人に読んでほしいとおっしゃる絵本。

どんな人もどんぐりの木であり、1匹のリスである。

そう思って生きていると少し心が和らぐ、そんな素敵な1冊です。

読書会データ

【形式】 テーマフリー 紹介形式

【開催履歴】2015年7月

【開催日時】月1回 土日の朝

【開催場所】渋谷の小さな絵本カフェ

【参加費】 600円(飲食代別)

【定員】6名

【参加方法】Facebook https://www.facebook.com/ehonyoku.komorebi/

 - ええやんコラム, 参加レポート, 読書

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

13934968_661322087358537_5710152637823702273_n
参加レポートvol.70『タイマネ読書会』

皆さまは「お金」についてどのように考えられていますでしょうか。 そんな「お金」と …

12507061_729802077151158_44372573_n
参加レポートvol.47『怠惰な意識高い系の為の自習イベント ~アカツキ創造活動委員会〜』

「さあ、明日は休日。よし、せっかくだから溜まっている仕事や読書をやろう!」 翌日 …

Evernote Camera Roll 20150422 215854
参加レポートvol.13『まったりいど』

【形式】フリートーク型 【開催日時】月2回程度 【開催場所】サクラカフェがメイン …

Evernote Camera Roll 20150302 083633
参加レポートvol.3『朝活・仕事・夜活エンジョイ倶楽部』

朝活・仕事・夜活エンジョイ倶楽部 【形式】 テーマトーク形式 【開催日時】 平日 …

img_7691-640x480
参加レポートvol.73『東京読書会~HONTOMO~』

前回の横浜読書会のレポートに続きまして今回も少し足を伸ばして参加してきたのが 東 …

Evernote Camera Roll 20170201 065031
参加レポートvol.76『半蔵門でゆるい読書会』

ゆったりと1つの短編小説にどっぷりと浸って話し合いたい。 そんな方におすすめした …

Evernote Camera Roll 20150218 213856
参加レポートvol.1『読み人交差点』

参加レポートvol.1『読み人交差点』 【形式】テーマフリーで読んできた本をお互 …

IMG_5197 (640x480)
参加レポートvol.53『東京読書交換会(読書交換会@池袋)』

読書交換会とは、不要な本を持ち寄り、お互いの本を交換する集まり。 ルールはシンプ …

a0011_000102
参加レポートvol.65『ブックカフェ読書会東京』

2013年よりカフェで開催し、のべ300人の方が参加したという読書会 ブックカフ …

IMG_9455 (480x640)
参加レポートvol.80『奥沢ブッククラブ』

世田谷区奥沢にあるコミュニティスペース「シェア奥沢」 そこで毎月開催されている読 …