ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

参加レポートvol.50『絵本浴~木漏れ日読書会~』

      2016/05/03

目まぐるしく変わる毎日の中、あなたは元気な毎日を送っていますか。

少しだけ、ほっと一休みしたいなと思った方におすすめの読書会がこちらの

「絵本浴~木漏れ日読書会~」

です。

 

森林浴のように絵本の空気にふれて、癒されて頂きたい。

ちょっとギスギス、疲れたココロかほっこり笑顔に、

明日からの日々が顔晴れる(がんばれる)ように・・・そのきっかけの場所になれますように

(絵本浴FBページより)

という主催者さんの想いのもと開催されている読書会。

会場は渋谷駅近くの小さなカフェ。

店の中には多くの絵本が並び、やさしいピアノのBGMが流れています。

そんなほっこりとした雰囲気の中、読書会ははじまります。

まずはよんでほしい名前をネームプレートへ記入。

マスキングテープ等も用いながら自分の好きなようにアレンジを加えていきます。

こういうことって、大人になるとなかなかやらないので新鮮ですね。

そして簡単にお互いに自己紹介したあとは、絵本の回し読み。

主催者さんが選んできてくれた本を1ページずつみんなで声に出して読んでいきます。

ちなみに今回はこちらの絵本を回し読み。

いろいろバス

そのあとは各自持ち寄ったおすすめの1冊の絵本の読み聞かせあい。

自分の持ってきた1冊を声に出して、相手に伝わるように読んでいきます。

子どもが身近にいないとめったにこういう機会はないので少し緊張。

けど、読み進めていくうちにだんだんと楽しくなってきます。

また、ほかの人の絵本も泣けるものからユーモラスなもの等

大人が聞いても楽しめるものが多く、そして耳で目で感じることで心がだんだんと洗われ安らかな気分に。

ときに絵本の話をしながら、ときに脱線しながらゆったりとした時間が流れ、あっという間にこの素敵な時間も終わりを迎えます。

忙しい毎日の中で癒しがほしい方

忘れてしまった子どもの時の気持ちを思い出したい方

ぜひ一度絵本浴を体験してみてはいかがでしょうか。

今日の1冊

 

どんぐりの木

『今年はじめて実をつけたどんぐりの木は、自慢のどんぐりを食べてもらうことを楽しみにしていました。

ところが、どんぐりはまだ青かったため、一口食べたリスに「まずい」と言われてしまいます。

そうとは知らず、どんぐりの木は自信をなくし、やがてどんぐりをつけなくなってしまったのです。

数年がすぎたころ、1匹のリスがどんぐりの木に家を作ろうとやってきました。』(Amazonより)

というあらすじのお話。

紹介者さんによるとすべての人に読んでほしいとおっしゃる絵本。

どんな人もどんぐりの木であり、1匹のリスである。

そう思って生きていると少し心が和らぐ、そんな素敵な1冊です。

読書会データ

【形式】 テーマフリー 紹介形式

【開催履歴】2015年7月

【開催日時】月1回 土日の朝

【開催場所】渋谷の小さな絵本カフェ

【参加費】 600円(飲食代別)

【定員】6名

【参加方法】Facebook https://www.facebook.com/ehonyoku.komorebi/

 - ええやんコラム, 参加レポート, 読書

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

参加レポートvol.3『朝活・仕事・夜活エンジョイ倶楽部』

朝活・仕事・夜活エンジョイ倶楽部 【形式】 テーマトーク形式 【開催日時】 平日 …

参加レポートvol.20『大阪朝活読書会』

【形式】おすすめ本紹介 【開催日時】日曜日の13:00-14:30 【開催場所】 …

【お知らせ】「good days vol. 12」にて「ええやん!朝活!」が紹介されました!

2018年4月20日発行の「good days vol. 12」にて「ええやん! …

参加レポートvol.91『読書朝食会 Reading-Lab』

「本を通じて人生をより豊かにする仲間が集う場」をコンセプトとした読書会 読書朝食 …

参加レポートvol.95「本を読まない読書会」

気軽にいけるをコンセプトにした読書会 「本を読まない読書会」 に参加してきました …

図書館愛好者の主催が教えます。利用する人だけが知っている図書館利用の3つのメリット~初級編~

今回は、図書館をよく利用している人には常識化もしれないけど、知らない人は案外知ら …

参加レポートvol.79『アウトプット!読書会 東京』

アウトプットすることで本の知識を定着させて、自己成長につなげよう! そんな想いの …

参加レポートvol.11『休日朝活/朝カフェin東京』

【形式】フリートーク型 【開催日時】休日の朝不定期 【開催場所】上島珈琲店 東上 …

参加レポートvol.37『文具朝活会』

【形式】テーマトーク 【主催】株式会社つばめや 【開催日時】毎週金曜 7:10~ …

参加レポートvol.75『みんなの読書会』

毎回斬新な企画で参加者をわくわくさせてくれる読書会 「みんなの読書会」 に初めて …